千葉商科大学 緊急事態宣言延長に伴う学生へ総額約5億円の経済的支援 一律の支援金は5月中に支給
千葉商科大学(学長:原科幸彦)は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、生計維持者の失業や収入減、学生アルバイトの機会喪失など、学生の学修・生活環境が大変困難な状況にあることを受け、学生の学修機会確保と生活支援を目的に、次のとおり総額約5億円の経済的支援を行うことを決定した。返還不要の...
- 2020年05月08日
- 20:05
- 千葉商科大学
千葉商科大学(学長:原科幸彦)は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、生計維持者の失業や収入減、学生アルバイトの機会喪失など、学生の学修・生活環境が大変困難な状況にあることを受け、学生の学修機会確保と生活支援を目的に、次のとおり総額約5億円の経済的支援を行うことを決定した。返還不要の...
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、大阪電気通信大学では、5月11日からインターネットを活用した遠隔授業を開始します。学生に無理なく遠隔授業を受講していただくための環境整備、ならびに家計激変による生活困窮等に対する支援として、学生に対して一律5万円の修学支援金を支給、ならびに、必要な...
日本M&Aセンターは、当社がJ-Adviserを担当しておりますエージェント(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役社長:四宮 浩二 / 証券コード7098)が、東京証券取引所が運営するTOKYO PRO Marketへ2020年4月28日に上場しましたことをお知らせいたします。
株式会社日本M&Aセンター(以下、当社、本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:三宅 卓 / URL:https://www.nihon-ma.co.jp/)は、当社がJ-Adviserを担当しております株式会社エージェント(以下、エージェント、本社:東京都渋谷区 / 代表取締役社長...
人体認識技術を用いて、テレビ視聴者の視聴態勢「視聴質」をビッグ・データとして取得・提供を行うTVISION INSIGHTS株式会社(所在地 :東京都千代田区、代表取締役社長 郡谷 康士、以下TVISION)は、このたび、Spiral Capital株式会社、DBJキャピタル株式会社、みずほ...
大東文化大学(東京都板橋区)はこのたび、学部生および大学院生に対して「大東学生特別支援金」として1人あたり5万円を給付することを決定した。これは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として行われるオンライン授業の環境整備費用の補助として給付されるもの。併せて、パソコンの準備が難しいまたはイ...
関西学院大学が2018年度、海外の大学などとの協定等に基づく日本人学生派遣数で国内の大学のトップになったことがわかりました。独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)が4月22日に公表した「2018年度日本人学生留学状況調査結果」で明らかになりました。海外の協定大学等への1年間の派遣者数は...
学校法人北海道科学大学は、100周年ブランドビジョン達成に向けたさらなる教育改革を推進します。 学校法人北海道科学大学(札幌市手稲区、理事長:苫米地司)は2024年、法人創立100周年を迎えます。本法人では、創立100周年に向けて掲げたビジョン「北海道No.1の実学系総合大学」を...
4月7日(火)、2013年3月に敬愛大学(千葉県千葉市)を卒業した中国人留学生の江強さんが、同大にマスク1,000枚を寄贈した。 江強さんは新型コロナウイルスの影響により日本でマスクが不足していることをニュースで知り、国際便でマスクを送付したという。 同封の手紙には「敬愛大学...
恵泉女学園大学が、3月24日に発表のあった世界大学ランキング日本版2020・分野別「国際性」で25位にランクイン。首都圏の女子大学では4年連続で1位となっている。 恵泉女学園大学が3月24日に発表のあった世界大学ランキング日本版・分野別「国際性」で25位にランクインした。 首都...
江戸川大学(千葉県流山市)はこのたび、千葉県流山市と災害応援協定を締結。2月5日に「災害時における避難所等の施設利用に関する協定書」を取り交わした。これは、災害が発生した際に同大駒木キャンパスの施設・設備を市の指定避難所・指定避難場所として利用するためのもの。これまでも同市と協定を結び、グ...