最新リリース

株式会社亀屋万年堂

和菓子屋の新たな挑戦!和素材×シュークリーム!『黒糖珈琲シュークリーム』発売

一度は食べていただきたい「和菓子屋がつくるシュークリーム」
株式会社亀屋万年堂(本社・工場:神奈川県横浜市都筑区)は、沖縄県産黒糖とエチオピア産モカ珈琲を使用した『黒糖珈琲シュークリーム』(1個140円(税込)・要冷蔵品)を直販限定19店舗(東京・神奈川)およびに亀屋万年堂公式オンラインショップナボナ広場にて2023年2月1日(水)より販売いたします。...

アイリスオーヤマ株式会社

物価上昇が続くからこそ、値下げで暮らしを応援 対象500品目(※1)の生活応援宣言を5月31日まで開催延長(※2)

公式通販サイト「アイリスプラザ」で開催
 アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、食品をはじめ多くの生活用品の価格高騰が続くなか、日常生活を支える商品を安心して手に取りやすい価格で提供したいという想いを込めて、公式通販サイト「アイリスプラザ」で2022年9月から「生活応援宣言」を実施...

株式会社武蔵野

会社全体で取り組む「ゼミ活動」とは?ゼミ活動を通して、社員のモチベーションアップに繋げています。

株式会社武蔵野(東京都、小金井市、代表取締役社長:小山昇)は、昨年2021年より「武蔵野大学校」という社員のスキルアップを目的にした教育プログラムを開始しました。 大学のように各テーマで「ゼミ」を設け、個人のスキルアップやキャリアデザインの形成を支援しています。
「ゼミ活動」には幾つか種類があり、新入社員向けの社会人としてのマナーを学ぶゼミ、中堅社員用向けのスキルアップのためのゼミ、自身がいずれ講師としてお客様にサービスを提供するために学ぶゼミなど、様々な目的に沿って活動しています。 「武蔵野大学校」を始動するに向けて、ミッション・ビジョン・...

横浜市立大学

心疾患患者の運動習慣の獲得を支援 新たに開発した運動サポートツールによる共同研究を開始

 横浜市立大学大学院医学研究科 リハビリテーション科学の中村健教授および大学院生の岡村正嗣理学療法士らの研究グループは、昭和大学 藤が丘病院循環器センター循環器内科の礒良崇准教授ら、聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院の松田央郎准教授ら、NTTコミュニケーションズ株式会社および株式会社NTTデ...

デジタルアーツ株式会社

【セキュリティレポート】過去3年間の国内セキュリティインシデントを集計 インシデントは1000件超えで前年比約1.5倍、マルウェア感染は同約10倍

~前年比約10倍となったマルウェア感染の内訳はEmotetとランサムウェアが占める~
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、過去3年間の国内セキュリティインシデントを集計したセキュリティレポートを公開したことを発表します。 2020年から2022年の国内組織におけ...

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学が2022年度卒業研究・卒業制作展「なわてん」をオンライン開催(2/4~3/31まで)

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)総合情報学部は、2月4日(土)~3月31日(金)に2022年度 総合情報学部デジタルゲーム学科・ゲーム&メディア学科 卒業研究・卒業制作展、情報学科 特別研究展「なわてん」をオンラインで開催します。 「なわてん」は、総合情...

神戸女学院大学

【神戸女学院大学】いとうまい芦屋市長と卒業生の山崎晴恵宝塚市長による対談講演会「今を生きる若者へ~市長からのメッセージ~」を開催

神戸女学院大学(兵庫県西宮市)では昨年12月16日、芦屋市のいとうまい市長と、同大の卒業生である宝塚市の山崎晴恵市長(「崎」は正しくは「たつさき」)を迎え、対談講演会「今を生きる若者へ~市長からのメッセージ~」を開催した。当日は学生からの質問に答える形で、両市長の学生時代の学びや仕事を進め...

【電気通信大学】デザイン思考・データサイエンスプログラムの新設について

電気通信大学(東京都調布市)では、ビジネスや研究の現場において、指導的立場で活躍できる実践力の高いエキスパートレベルの「共創進化スマート社会創造人材」を養成するため、令和5年4月から情報理工学域(学部)I類(情報系)および大学院情報理工学研究科博士前期課程情報学専攻に新たな教育プログラムと...

電気通信大学

【電気通信大学】2025(令和7)年度入学者選抜における科目「情報I」の取り扱いについて

高等学校学習指導要領(平成30年告示)に対応した入学者選抜が、2025(令和7)年度から実施されるにあたり、今後の情報化社会を先導する人材を育成するために、電気通信大学(東京都調布市)では令和7年度入学者選抜(令和7年2月実施予定)から、情報理工学域一般選抜前期日程試験において科目「情報I...

SNSで深刻化するグルーミング。調査から見えた児童の性被害の実態と背景 -- 追手門学院大学のニュース発信サイト「OTEMON VIEW」に掲載

学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)はこのたび、運営する追手門学院大学の特設サイト「OTEMON VIEW」に「SNSで深刻化するグルーミング。調査から見えた児童の性被害の実態と背景」と題した記事を掲載した。近年、SNSを通じて未成年者が性被害にあう事件が増加し、わいせつな...

金沢工業大学

学生による正課・課外の成果発表会を集中開催!「KITステークホルダーウィーク 2022年度」を2月13日(月)~25日(土)に実施--金沢工業大学

金沢工業大学では2023年2月13日から25日までの間、「プロジェクトデザインIII公開発表審査会」「クラスター研究室成果報告会」「KITステークホルダー交流会2022」「夢考房プロジェクト発表会」の4つの公開事業を“KITステークホルダーウィーク”と銘打ち、集中開催します。これらはいずれ...

相模女子大学

模原市発達障害支援センター・相模女子大学子育て支援センター合同企画「さがみはら発達障害連続WEBセミナー2022『みんな違って、みんないい!』 -- インクルーシブな社会の実現を目指して -- 」第1回開催のお知らせ

相模女子大学(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)の子育て支援センターと相模原市発達障害支援センターの合同企画「さがみはら発達障害連続WEBセミナー2022『みんな違って、みんないい!』―インクルーシブな社会の実現を目指して―」を下記の通り開催します。是非ご参加ください。 <さが...

アイリスオーヤマ株式会社

アイリスオーヤマ「富士裾野工場」を新設 立地協定および防災協定を締結

飲料水 生産能力増強 国内2拠点目
※左:アイリスオーヤマ株式会社 代表取締役会長 大山 健太郎、右:静岡県裾野市長 村田 悠 様  アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、新富士裾野工業団地内(静岡県裾野市)の土地及び建物を取得し、飲料水の生産・物流拠点となる...

新潟県

災害時に役立つ浄水システムなど、新潟の先進防災商品・取り組みが「震災対策技術展」に出展

新潟県は、防災に関する商品や取組をPRし、県外から企業や新たな知識技術・産業の流入を促すため、2月2日~3日に横浜市で開催される「震災対策技術展」に出展します。 新潟県では、中越地震や雪害などの災害経験をもとに、数多くの防災商品・防災技術が開発・研究されています。それらの商品を面...

大阪ガス株式会社

野辺地陸奥湾風力発電所の商業運転開始について

 東急不動産、大阪ガスなどが青森風力を通じて共同で出資参画する野辺地陸奥湾風力発電所は、2023年1月に商業運転を開始しましたので、お知らせします。  本発電所は、青森県上北郡野辺地町に位置する発電規模3万6,000kWの陸上風力発電所であり、2020年10月より建設を進めてきました。 ...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ 亀岡市と地域の産業振興に関する包括連携協定を締結

スタジアムや歴史文化、観光資産を生かして地方創生に取り組む
デロイト トーマツグループのデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(東京都千代田区、代表執行役社長:福島 和宏、以下DTFA)は、亀岡市(京都府亀岡市、市長:桂川 孝裕)と、地域の産業振興に関する包括連携協定(以下「本協定」)を2023年1月30日付けで締結しました。 今...

BATジャパン

glo(TM)、日本最大級の雪まつり「さっぽろ雪まつり」に喫煙ブースを出展

- 今冬のブランドキャンペーンコンセプト「冬のひとときに、彩りを。」のもと、冬のグランピングをイメージした喫煙ブースを展開 - glo(TM)新規会員登録などで、寒い冬にぴったりのglo(TM)オリジナルアイテムの先着プレゼントも
BATジャパン(本社:東京都港区赤坂、社長:ジェームズ 山中、正式社名:ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン合同会社)は、2023年2月4日(土)から11日(土)の期間に北海道札幌市で開催される日本最大級の雪まつり「さっぽろ雪まつり」の大通会場4丁目STV広場において、glo(TM)喫...

クロスプラス株式会社

“推し活”グッズシリーズ「推部屋plus」が「WILLER」と共同企画!WILLER会員600万人突破記念キャンペーン「推部屋plus」×「WILLER TRAVEL」みんなのメンカラ総選挙

~アイドル情報誌「POTATO」とのコラボ商品等、推し活グッズを抽選で計12名様にプレゼント~ 投票期間:1月30日(月)~2月10日(金)
URL https://travel.willer.co.jp/  創業70年の老舗アパレルメーカー・クロスプラス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山本 大寛、以下当社)が提供するアイドルやアニメキャラクター、アーティストなどの”推し”を応援する&r...

太陽生命・大同生命、東北大学が発行する「サステナビリティボンド」への投資

 T&D保険グループの太陽生命保険株式会社(社長 副島 直樹、以下「太陽生命」)と大同生命保険株式会社(社長 北原 睦朗、以下「大同生命」)は、国立大学法人東北大学(学長 大野 英男、以下「東北大学」)が発行する「サステナビリティボンド」(以下「本債券」)への投資を決定いたしました。  本債...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所