シュローダー、「グローバルキャノピー フォレスト500」において金融機関中トップに
シュローダー(本社:英国 ロンドン)は、「森林破壊ゼロの先導者」とみなされる企業や金融機関のランキングである今年のグローバルキャノピー フォレスト500において金融機関の中で1位となったことを発表しました。 環境非営利団体であるグローバルキャノピーが「森林破壊に対抗する分水嶺となる年」と...
- 2023年03月01日
- 12:26
- シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社
シュローダー(本社:英国 ロンドン)は、「森林破壊ゼロの先導者」とみなされる企業や金融機関のランキングである今年のグローバルキャノピー フォレスト500において金融機関の中で1位となったことを発表しました。 環境非営利団体であるグローバルキャノピーが「森林破壊に対抗する分水嶺となる年」と...
ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」は、ソフィア・コッポラ氏をゲストに迎え、「セレブレイティング ソフィア・コッポラ UT」の発売記念イベントを2月28日(火)ユニクロ原宿店で開催しました。会場は、本日3月1日(水)~3月16日(木)の期間限定でユニクロ原宿店にオープンする、特設ポッ...
100%再エネ由来電力の供給で入居テナントへ環境価値を提供
オリックス不動産株式会社(本社:東京都港区、社長:深谷 敏成)は、このたび、茨城県常総市のマルチテナント型物流施設「守谷Ⅱロジスティクスセンター」が完成しましたので、お知らせします。
「守谷Ⅱロジスティクスセンター」外観
本物件は、常磐自動車道「谷和原(やわら)インター...
~従来比2倍の50G Baud高光出力と低消費電力の両立を実現~
● 変調器集積型半導体レーザ(EML)「FOL13EBxCS」を開発し、1月よりサンプル出荷を開始
● 半導体光増幅器(SOA)を集積することで、従来比2倍の50G Baud高光出力を実現
● 高光出力と低消費電力の両立により、5Gの実用化を支える光通信網の構築に貢献
古河電気工業...
~360度カメラ「RICOH THETA」を活用し、子どもたちが社会課題を考えるきっかけに~
株式会社リコー(本社:東京都大田区、代表取締役 社長執行役員:山下良則)と一般社団法人コペルニク・ジャパン(本社:東京都港区、代表理事:天花寺宏美)は、リコーがオフィシャルパートナーとして支援する日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6)で、3月18日(土)~26日(日)の9日間、360度カ...
オリックス・クレジット株式会社(本社:東京都港区、社長:岡田 靖)は、このたび、亀有信用金庫(本店:東京都葛飾区、理事長:矢澤 孝太郎)と個人向けローンの保証業務について提携し、本日より、同金庫の「フリーローン夢叶」の保証の取り扱いを開始しますのでお知らせします。 当社は、今後も各提携金...
ライオン株式会社(代表取締役社長・掬川 正純)は、レンジ調理にも使える『リード クッキングペーパー』を、新たにFSC®認証(※1)製品として、サイズ・パッケージをリニューアルし2023年3月8日(水)から全国で発売いたします。 (※1)持続可能な森林活用・保全を目的とする「適切な森林...
継続的な地域移動支援の実装を目指して
奈良県王寺町美しヶ丘自治会は、自治会が中心となり、奈良県王寺町美しヶ丘地区(太子・明神)で、2023年3月1日より、ヤマハ発動機の公道用電動カートを使用し、実装を見据えた2年間の実証実験を開始します。
ヤマハ発動機は、2021年より千葉大学予防医学センターと共同で、電...
ヤマハ発動機販売株式会社は、ライダーの皆さんがツーリングの途中にホッと一息ついていただける場を提供する「YAMAHA Rider’s Café」を5月13日淡路ワールドパーク ONOKOROから全国18会場にて開催します。 「YAMAHA Rider&rsq...
開店日時 : 2023年3月16日(木) 11時
カジュアルイタリアン「カプリチョーザ」は、埼玉県富士見市に位置する東武東上線エリア最大級のショッピングセンター「ららぽーと富士見」内に3月16日(木)、「カプリチョーザ ららぽーと富士見店」を新規オープンします。
カプリチョーザは1978年東京・渋谷に創業して以来、ボリ...
2023年3月1日(水)~3月12日(日)
東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は、2023年3月1日(水)~3月12日(日)まで、おもてなしの一環として館内を「YELLOW」で彩り、ひとあし早く“春”の訪れを感じていただく演出「HAPPY YELLOW WEEK」を初開催いたします。...
女性特有の健康課題に寄り添い、働きやすい環境づくりを
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長 CEO:吉田直樹、以下「PPIH」)は3月1日(水)より、mederi株式会社が提供するオンラインピル処方サービス「mederi for biz(メデリフォービズ)」を福利厚生として導入し、国...
山形県産の佐藤錦果汁を使用!満開の桜のように華やかな新商品「マックフィズ(R)/マックフロート(R) 佐藤錦さくらんぼ」も!
3月8日(水)から期間限定販売!
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、春の風物詩としてお馴染みの「てりたま」シリーズを、3月8日(水)より期間限定で全国のマクドナルド店舗で販売いたします※。定番人気の「てりたま」と「チーズてりたま」に加え、今年は新商品「瀬戸内レモ...
2023年3月1日 PwC京都監査法人 PwC京都監査法人、マネージングパートナー選任のお知らせ PwC京都監査法人(京都市下京区)は、このたびマネージングパートナーを選任しましたので、お知らせいたします。 マネージングパートナーには、鍵 圭一郎(現...
武蔵大学(東京都練馬区/学長 高橋徳行)は、国際シンポジューム『日本と世界の長期経済停滞は新しい世界大恐慌の始まりか』を3/26(日)にオンライン形式で開催します。1930年代のアメリカ経済の停滞(ハンセンの長期停滞論)になぞられて特殊日本経済の「長期経済停滞」は多くの注目を集めました。経...
産能大生が企画 自由が丘ロール屋が商品化! 産業能率大学経営学部授業「自由が丘スイーツプロモーション」では、自由が丘ロール屋(東京都目黒区)、石垣島 八重泉酒造(沖縄県石垣市)とコラボレーションした新商品を2月23日より販売しました。履修生が企画、石垣島の泡盛酒造メーカー八重泉酒造を協賛に...
産業能率大学(東京都世田谷区)経営学部松尾尚教授のゼミは、株式会社布施商店(石巻)から石巻市の特産品である鱈を使用した商品「旨味マシ!愛マシマシ!さくら真鱈鍋!」セットを開発し、特設サイト「みやぎがドドン」内にて販売を開始しました。 この商品開発は、水産関係のコンサルタント業務を行う株式会...
大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、この度、和歌山県白浜町へのふるさと納税促進のため、学生らが返礼品の展示・紹介を行う「南紀白浜ふるさと納税見本市」を、2023年3月5日(日)10時より、かみしんプラザ(大阪市東淀川区大隅1-6-12)にて開催します。 ...
日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)応用生命科学部食品科学科では2月3日、食品大好きプロジェクト「早期ゼミ制度」の研究成果発表会と修了証授与式が行われた。同プロジェクトは食品科学科の教育・研究活動の充実化を図る取り組みで、早期ゼミ制度は1年次後期から研究室に所属できる制度。このたび、同制...
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)キャリア・マネジメント学科准教授 松本 誠一ゼミは、御生菓子司ふたば(京都府相楽郡精華町)と、若者の和菓子離れと地域活性化をテーマとした産学連携プロジェクトを行っています。その企画の一環として開発した商品が、令和5年(2023年)2月28日(火)から、京都...