最新リリース

立教大学

3月10日 立教大学スポーツウエルネス学部開設記念講演会<第2弾>SAMURAI BLUE(日本代表)監督 森保一氏登壇!「世界を知る指導者が語る、スポーツウエルネス分野に期待すること」

立教大学(東京都豊島区、総長 西原廉太)は、2023年3月10日(金)にスポーツウエルネス学部開設を記念した講演会<第2弾>として、森保一氏、小谷実可子氏、上野裕一郎氏による講演会を以下のとおり開催します。 講演会では、世界を舞台にして戦ってきた、異なる種目の日本を代表する指導者にスポーツ...

立教大学

AIの予測結果を具体的学習内容で説明する手法を開発

立教大学大学院人工知能科学研究科(所在地:東京都豊島区、研究科委員長:内山泰伸)の石川真之介特任准教授、瀧雅人准教授、内山泰伸教授と株式会社豆蔵(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中原徹也)による研究チームは、AIの判断を「AIモデルが具体的にどのようなデータを学習したか」で説明する「説...

東京女子大学

東京女子大学が立ち上げた9女子大学連携「就活ゼミ」2022年度の開催が終了!〜2023年度は11大学に拡大し開催予定〜

東京女子大学(東京都杉並区、学長:森本 あんり)キャリア・センターが9女子大学合同で行っている就活ゼミの2022年度の活動が盛況のうちに終了した。同ゼミは、コロナ禍により急速に進む就職活動のオンライン化に伴い、2021年度より同大が学習院女子大学、実践女子大学、津田塾大学と連携して立ち上げ...

【恵泉女学園大学】稲本万里子教授主催・第10回源氏絵データベース研究会が開催されます

恵泉女学園大学稲本万里子教授が主催する第10回源氏絵データベース研究会が開催されます。  本学人文学部日本語日本文化学科の稲本万里子教授(日本美術史)が主催する源氏絵の研究会が、2023年3月4日(土)に開催されます。稲本教授の恩師・田口榮一氏によって1990年に紹介された伝住吉如...

札幌学院大学

札幌学院大学 3月21日(火・祝)にオープンキャンパス「サツガク入門」を開催! 大学と専門学校のオープンキャンパスを一度に体験できる珍しい試みも!

札幌学院大学(北海道江別市、学長:河西邦人)は、3月21日(火・祝)に新札幌キャンパスにてオープンキャンパス「サツガク入門」を開催する。今回のオープンキャンパスは、隣接する札幌看護医療専門学校のオープンキャンパス(施設見学や授業体験)にも参加できるという、大学と専門学校のオープンキャンパス...

実践女子大学

実践女子大が8女子大学と連携!9女子大学参加学生500名越え、満足度98.4%!「就活ゼミ」2022年度開催終了〜2023年度は11大学に規模を拡大し開催予定〜

 実践女子大学(東京都日野市、学長:難波雅紀)渋谷キャンパス学生総合支援センターは、9女子大学と合同で行った「就活ゼミ」の活動が今年度終了した。同ゼミは、コロナ禍により急速に進む就職活動のオンライン化に伴い、本学と東京女子大学、学習院女子大学、津田塾大学が立ち上げたもの。自キャンパスでのみ...

明海大学

明海大学の新学長に中嶌裕を選任

学校法人明海大学は2月21日開催の理事会において、中嶌裕を学長に選任した。  学校法人明海大学(本部:埼玉県坂戸市けやき台1-1/理事長 宮田淳)は2月21日開催の理事会において、中嶌裕を学長に選任した。  これは安井利一現学長が3月末日で任期満了することに伴うもので、新学長の任期...

株式会社リベルタ

3月からの【マスク着用緩和】に向けて見直すオーラルケア 「目覚めてすぐキスできる」デンティスから日本限定品第二弾が登場。 辛さ・爽快感パワーアップ!「刺激強め」がお好みの方に

-『デンティスチューブ エクストラフレッシュ』2023年2月末より順次発売-
 喜びを企画し世の中を面白くする商品を流通させる株式会社リベルタ(本社:東京都渋谷区、東証スタンダード:4935)は、『”目覚めてすぐキスできる“恋する♡ハミガキ』のキャッチコピーで話題の口臭予防ハミガキ粉「デンティス」から、日本限定フレーバー「デンティスチューブ エク...

オリックス株式会社

【オリックス銀行】首都圏初、ZEH-M Oriented仕様の投資用ワンルームマンション 「メイクス氷川台アジールコート」が竣工

オリックス銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:錦織 雄一)、株式会社アーバネットコーポレーション(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼CEO:服部 信治)、株式会社メイクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:仲村 周作)は、3社協働により開発した「ZEH-M Oriented」仕様...

とんでん株式会社

【ニュースレター】国産キャベツの“芯”を丸ごと使用した「キャベツメンチ」が新登場!お持ち帰り限定で、14店舗にて2月から4月の“月末限定”販売。

 とんでん株式会社(本店所在地:北海道恵庭市、代表取締役社長:長尾治人)は、“とんでんベジブロス”に続くフードロス対策への取組みの一環として、「北海道生まれ和食処とんでん」14店舗にて2月から4月の月末限定で、キャベツの芯を丸ごと使用して作る、お持ち帰り限定の「キャベツ...

株式会社ウィルグループ

ベトナムの国立大学「ハノイ国立土木大学」と提携 ~ベトナム人建築/土木設計エンジニアの一括採用を開始!~

今後ますますニーズの高まる国内の建築/土木設計エンジニアの人材不足解消を目指す
建設業界に特化した人材サービスを展開する株式会社ウィルオブ・コンストラクション(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:角 裕一)は、ベトナムの国立土木建築系大学のハノイ国立土木大学(本部:ベトナム ハノイ、学長:ファン・ドゥイ・ホア)と提携し、協同教育及び育成プログラムを2023年4月より開講し...

【報道関係の皆様へ】東京農業大学ガストロノミー・シェフ部門:講座 「シェフの一品と『塩』の味覚を科学する」開講についてのご案内

開催日:令和5年3月12日(日)13: 00~15:30 場 所:東京農業大学 世田谷代田キャンパス「農」の蔵 2階 講義室
 東京農業大学では、「ガストロノミー」の観点から、「食」の教育・研究を進めています。  「ガストロノミー」とは、料理とその背景にある歴史、文化、食材や調理・加工など、食を包括的に分析・考察する学問体系です。食事や調理の面では、多数のシェフに客員研究員としてご協力をいただいております。  今...

住友林業株式会社

KURKKU FIELDSに「宿泊施設cocoon」と「地中図書館」 「木」の知見を活かした施工 地域に根ざした施設へ

 住友林業株式会社(社長:光吉敏郎、本社:東京都千代田区)は千葉県木更津市のKURKKU FIELDS(クルックフィールズ)で「宿泊施設cocoon」と「地中図書館」を施工しました。両施設は再生可能な資源である木材を多く使用し、当社が国内外で培った木造建築や建物の木質化の施工ノウハウ・知見を活...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

国立新美術館「ルーヴル美術館展 愛を描く」の開催を記念したコラボメニューが東京ミッドタウンに登場!

~シェフやパティシエの愛情が注がれた芸術のひと皿やアートピースのようなアイテムが勢揃い~
東京ミッドタウン(港区赤坂/事業者代表 三井不動産株式会社)は、国立新美術館にて2023年3月1日(水)から6月12日(月)まで開催の『ル―ヴル美術館展 愛を描く』と連動したコラボレーションメニュー「LOVE in TOKYO MIDTOWN 東京ミッドタウンで楽しむ“愛&rdqu...

PwCコンサルティング合同会社

PwCコンサルティング、事業成長人材エコシステム研究プロジェクトの実証実験を九州大学およびパーソルテンプスタッフと開始

2023年2月27日 PwCコンサルティング合同会社 PwCコンサルティング、事業成長人材エコシステム研究プロジェクト の実証実験を九州大学およびパーソルテンプスタッフと開始 ~福岡県における地域企業の事業成長を目指し共同研究契約を締結~ PwCコンサルテ...

株式会社 経営者JP

【KEIEISHA TERRACEセミナー】【公開収録】上場・海外進出で急成長!”より便利で安全な、移動の未来”を可能にする<スマートドライブ 北川 烈氏>

株式会社 経営者JP(東京都渋谷区、代表取締役社長・CEO 井上和幸)が運営する会員制プラットフォーム「KEIEISHA TERRACE」(https://keieishaterrace.jp)では、経営幹部やリーダーの方を対象として3月7日(火)にオンラインセミナーを開催します。 ...

株式会社グラニフ

グラフィックライフストアのグラニフ、新静岡セノバ店が2023年3月3日(金)に新規オープン

常時500種類以上のグラフィックアパレルアイテム・グラフィックトートバッグ・生活雑貨を展開。オープンを記念してオリジナルサコッシュのプレゼントや、公式アプリ会員10%OFFキャンペーンを開催。
 株式会社グラニフ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:村田昭彦、以下グラニフ)は2023年3月3日(金)にグラニフ 新静岡セノバ店を新規オープンいたします。  静岡中心市街地最大規模のショッピングセンター「新静岡セノバ」3Fにオープンするグラニフ 新静岡セノバ店は、 およそ...

大阪ガス株式会社

学校法人龍谷大学との包括連携協定の締結について

 大阪ガスの100%子会社のDaigasエナジーは、龍谷大学と、本日、包括連携協定(以下「本協定」)を締結しました。  本協定は、龍谷大学とDaigasエナジーが緊密に連携し、エネルギーの利用など広範な分野において協働することにより、龍谷大学と地域の活性化を推進することを目的としています。 ...

古河電気工業株式会社

伝送システムを低雑音に抑える前方励起ラマンユニットを世界に先駆け開発

~光半導体インコヒーレント励起光による高品質化と長距離化を実現~
● 低雑音に抑えた光半導体前方励起ラマンユニットを開発し、2023年7月よりサンプル出荷開始 ● インコヒーレント光を励起光に用いることで前方励起ラマン増幅において高品質な信号伝送を実現 ● 今後、光半導体インコヒーレント光源の高出力化で特性改善を継続  古河電気工業株式会社(本社:...

株式会社日本触媒

『DBJ環境格付』4回連続で最高ランク取得

融資をリチウムイオン電池用電解質イオネルの事業拡大に充当
 株式会社日本触媒(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:野田和宏、以下「日本触媒」)は、株式会社日本政策投資銀行(以下DBJ)の「DBJ環境格付*1」において、2008年、2012年、2017年に引き続き「環境への配慮に対する取り組みが特に先進的」という最高ランクの格付を4回連続で取得しました...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所