最新リリース

三井不動産株式会社

三井不動産×神山まるごと高専(仮称) 次世代のSTEAM人材育成支援に向けたパートナーシップ締結  ~未来を担う多様な人材が活躍・イノベーションを生み出し、豊かな社会の実現へ~

本リリースのポイント 日本国内ではデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に不可欠な先端IT(情報技術)人材不足が社会課題であり、三井不動産は神山まるごと高専(仮称)とSTEAM※1人材育成支援に向けたパートナーシップを締結し、新たなイノベーションを生み出すことで持続可能な社会の...

大学プレスセンター

光英VERITAS中学校・高等学校で令和3年度「探究成果発表会」を実施 -- 全生徒が1年間の探究活動の成果を発表

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 光英VERITAS中学校・高等学校(千葉県松戸市)では3月18日、全生徒(今春の高等学校卒業生を除く)が1年間の総合学習における各自の探究的な学びの成果発表をした。今年度はコロナウィルス感染症予防対策として、校外の参観対象は保護者...

日本女子大学

都築響一氏、ヤマザキマリ氏、マライ・メントライン氏、「トランスカルチャー(越境文化)」を体現する3名が、日本女子大学の新学部「国際文化学部」特別招聘教員に

日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)はこのほど、2023年4月に開設予定(構想中)の「国際文化学部(仮称)」の特別招聘教授として、都築響一氏、ヤマザキマリ氏、特別招聘准教授として、マライ・メントライン氏の就任を発表します。 「国際文化学部(仮称)」は、グローバル化が進む一方...

関西大学

◆関西大学×保護者会×大手書店×地域による街ぐるみの読書のススメ◆ワクチンの絆から「まちかど図書館」が誕生 ~ 「新入生に贈る100冊」が進化。手続きなしで貸出OK ~

 関西大学では、大手書店および地域との三者協働の読書啓発の取組みとして、「関大前まちかど図書館」を創設します。設置場所は千里山キャンパス正門前に連なる関大前商店街で、各店舗内の空きスペースなどを活用。計6カ所のミニ図書館に、大学・大手書店オススメの「新入生に贈る100冊」の書籍が並びます。...

産学連携の共同研究として、ループス腎炎患者を対象としたBelimumabの有効性の検証を開始 -- 昭和大学などで構築中の多施設SLEレジストリを利活用

昭和大学(東京都品川区/学長:久光正)の矢嶋宣幸准教授(医学部内科学講座リウマチ・膠原病内科学部門)と、グラクソ・スミスクライン株式会社は、ループス腎炎患者を対象としたBelimumabの有効性の検証を、昭和大学などで構築中の全身性エリテマトーデス患者レジストリ(LUpus registr...

札幌大学

札幌大学 第12回ウレシパ・フェスタおよび札幌大学アイヌ文化教育研究センター第1回シンポジウムを開催 -- テーマは「イオマンテ(クマの霊送り儀礼)」

札幌大学は2月27日(日)、第12回ウレシパ・フェスタおよび札幌大学アイヌ文化教育研究センターの2021年度シンポジウムを開催した。 (ウレシパの「シ」は、アイヌ語で使用される小書き片仮名の「シ」)  「ウレシパ」とは、アイヌ語で「育て合い」を意味する。このイベントは、札幌大学の学...

札幌大学

札幌大学が、むかわ町および北海道鵡川高等学校との包括連携協定を締結

3月1日(火)、札幌大学(札幌市豊平区/学長:大森 義行)とむかわ町、北海道鵡川高等学校の三者による包括連携協定式が行われた。まん延防止等重点措置を受け、協定式はむかわ会場(むかわ町産業会館内)と札幌会場(札幌大学内)の2会場および関係者をオンラインでつなぎ、リモート開催となった。 むか...

【調査レポート】若者の新しい価値観と富裕層のESGへの関心の高まり

PwC Japanグループはこの度、調査レポート『若者の新しい価値観と富裕層のESGへの関心の高まり 生命保険に関する消費者意識調査2021』を公開しました。 生命保険をめぐる環境は大きく変化しています。非対面営業手法の模索は以前より少しずつ進められてはいましたが、コロナ禍により対面営業...

王子ネピア株式会社

赤ちゃん用紙おむつ 『ネピア やさしいプレミアム Genki!パンツ』 大好評につき、東京ドーム巨人戦開催時のサンプル提供を2022年も継続実施

 王子ネピア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:用名浩之)は、2021年に実施し、大好評をいただきました、読売巨人軍主催試合開催時、東京ドームの授乳室にて赤ちゃん用紙おむつ『ネピア やさしいプレミアム Genki!パンツ』のサンプルをプレゼントする企画を、本年も継続して実施いたします...

NTT東日本

甘楽町との「災害時における相互協力に関する基本協定」等の締結について

 甘楽町(町長:茂原 荘一)と東日本電信電話株式会社 群馬支店(支店長:橋本 寿太郎、以下「NTT東日本」)は、災害時に備えた「災害時における相互協力に関する基本協定」および「災害時における通信復旧作業及び道路啓開作業に伴う障害物の除去等に関する覚書」を締結しました。  これは、大規模災...

スギホールディングス株式会社

関西エリアの高齢者施設35ヶ所へAEDを寄贈

 株式会社スギ薬局(本社:愛知県大府市 代表取締役社長:杉浦 克典)は、クラシエグループ(クラシエホームプロダクツ販売株式会社、クラシエ薬品株式会社、クラシエフーズ販売株式会社)と共同開催したキャンペーンの売上の一部で、 関西エリアの高齢者施設合計35ヶ所へAEDを寄贈しました。 2013年...

株式会社ユニクロ

An Expression Emerges シンプルから生まれる表情 「HANA TAJIMA FOR UNIQLO」 2022年春夏ワンピースコレクション 2022年4月15日(金)より発売

ニューヨークを拠点に活動するファッションデザイナー ハナ・タジマが、ユニクロのLifeWearと共鳴してうみだすHANA TAJIMA FOR UNIQLO。グローバルな視点で文化の多様性を内包したこのユニークなコレクションは、快適で優美なデザインが特長です。今シーズンは、一枚のワンピースを身...

株式会社ネットスターズ

ネットスターズ、リージョナルマーケティングと資本・業務提携

StarPayの各地域での事業展開を更に加速
株式会社ネットスターズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長兼CEO:李 剛、以下「ネットスターズ」)は、サツドラホールディングス株式会社(本社:札幌市東区、代表取締役社長兼CEO:富山 浩樹、以下「サツドラホールディングス」)の連結子会社である株式会社リージョナルマーケティング(本社:札幌市東...

クロスプラス株式会社

トリンドル玲奈さんがパステルカラーの鏡の世界に入った?! 「つけても外しても、勝利するマスク」新CMを4/15(金)公開

販売累計1億枚突破の人気3Dカラーマスク「PASTEL MASK」
URL:https://youtu.be/n3FJ6gXTcNE  創業70年で培ってきたアパレル開発を起点としたライフスタイルプロデュースカンパニー・クロスプラス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山本 大寛)は、3Dカラーマスク「PASTEL MASK(パステルマスク)」...

株式会社イオンファンタジー

『おそ松さん』の限定プライズ 6つ子のぬいぐるみ・マスコットが3月25日(金)より展開開始

~世界に3セットしかないぬいぐるみコンプリートセットが当たるTwitterキャンペーンも開催~
株式会社イオンファンタジー(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:藤原徳也、以下、当社)は、赤塚不二夫の「おそ松くん」を原作としたTVアニメで、まもなく映画が公開される『おそ松さん』のプライズゲーム用景品2アイテムを「モーリーファンタジー」「PALO」をはじめとするアミューズメント施設、...

デジタルアーツ株式会社

【4月オンラインセミナー】 <注目のセミナー>4月より施行!改正個人情報保護法のポイントと企業に求められるファイルセキュリティとは

 情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、改正個人情報保護法のポイントと企業に求められるファイルセキュリティついてご紹介するセミナーを開催します。  個人情報を取り扱う際のルールを...

株式会社ショーケース

オンライン本人確認/eKYCツール「ProTech ID Checker」が、グルメ応援SNS「ゲマトス」の本人確認プロセスに導入されました!

ゲマトスポイントの交換時に、オンラインでの本人確認を実施!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)が開発・提供するオンライン本人確認/カンタンeKYCツール「ProTech ID Checker」(以下本サービス)は、株式会社 GMTS(東京都...

TVISION INSIGHTS株式会社

テレビ番組担当者の悩みを解決するダッシュボード提供開始

視聴率では見えない視聴者の興味・関心が放送翌日にわかる
ご家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビの「視られている量」を測るTVISION INSIGHTS株式会社(所在地 :東京都千代田区、代表取締役社長 郡谷 康士、以下TVISION)は、放送局向けとして初めて、番組制作に活用できるダッシュボードの提供を開始したことをお知らせいたします...

【訃報】 日本映画大学名誉学長 佐藤忠男の逝去について

学校法人神奈川映像学園日本映画大学名誉学長佐藤忠男は、病気療養中のところ3月17日に永眠いたしました(91歳)。   なお葬儀は故人の意思により近親者のみで執り行われました。 ・履歴と功績  評論家   日本映画大学名誉学長  佐藤忠男(さとう・ただお)本名:飯利忠男(いいり・た...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所