最新リリース

株式会社スポスル

株式会社スポスル「SHINAGAWA CULTURE BASE」とのネーミングライツ契約を締結!!

株式会社品川カルチャークラブが運営する「サステナビリティを意識した、コンパクトで移設可能(再利用可能)なスポーツ施設」SHINAGAWA CULTURE BASEのネーミングライツ契約を締結しました。
株式会社スポスル(本社:東京都豊島区、代表取締役:尾濱 徹)は、株式会社品川カルチャークラブ(本社:東京都港区、代表取締役:吉田 祐介)との「SHINAGAWA CULTURE BASE」のネーミングライツ契約を締結したことをお知らせいたします。 2021年3月11日より契約締結し、...

三井不動産株式会社

コロナ禍でみつけた“つながり”の大切さを、日本橋の「食」を通じて発信 SAKURA FES NIHONBASHI 2022 開催

「もう一度、美味しいでつながろう。」をテーマに、さまざまな“つながり”を提案
日本橋桜フェスティバル実行委員会は、三井不動産株式会社等の地域の事業者と共に、9回目となる「SAKURA FES NIHONBASHI 2022」を開催いたします。「もう一度、美味しいでつながろう。」をテーマに、日本橋が誇る「食」を通じて、コロナ禍でみつけた、大切な誰かと“つながる...

OP LATIUM

毎日の健康習慣に、ヨーロッパ産オリーブオイルを

咲き誇る桜のように感じる、味とエネルギー 3月は、ヨーロピアンオリーブオイルで、桜が開花したようなエネルギーを得ましょう。 古代ローマから続く伝統と、EUの厳格な品質管理によって生み出される、この貴重なオイルの使い方や効能、そして3月にぴったりのレシピを...

住友林業株式会社

第3回ESGファイナンス・アワード・ジャパン 「環境サステナブル企業」に初選定

 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)は環境省主催の第3回ESGファイナンス・アワード・ジャパンの環境サステナブル企業部門で、重要な環境課題に関する戦略等の開示が進んでいる企業として「環境サステナブル企業」に初めて選定されました。  ESGファイナンス・アワード・ジ...

株式会社ショーケース

iPhone SE3(第3世代)で人気のカラーを調査!スターライトの在庫が一番早く減る?【iPhone SE3の在庫調査】

iPhone・Android・キャリアの総合情報サイト「スマホのススメ」が、iPhone SE3の在庫調査を発表しました!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)が運営するiPhone・Android・キャリアの総合情報サイト「スマホのススメ」は、「iPhone SE3の在庫調査」をまとめました。 ...

フェリス女学院大学が2023年度入学者選抜における変更を発表 -- 受験生にわかりやすく、出願しやすい入試に

フェリス女学院大学(神奈川県横浜市 学長:荒井真)は、2023年度入学者選抜<2023年4月入学>において大幅な制度変更を行う。「総合型選抜」の実施日程の変更や「一般選抜」での外部試験利用の拡大など、受験生にわかりやすい入学者選抜となるように配慮。また、学内併願の際の入学検定料の割引率の見...

名城大学

名城大学 卒業生に新聞広告と特設サイトでエール

名城大学は、令和3年度卒業式・修了式を3月17日(木)に挙行しました。新型コロナウイルス感染症防止対策の観点から、式典出席者は卒業生と修了生のみでしたが、3年ぶりの対面での実施。式典では、小原章裕学長が「名城大学で学んだ経験を力に自分に自信をもって力強く未来へ羽ばたいてください」と告辞を述...

芝浦工業大学

【芝浦工業大学】4月29・30日、芝浦工業大学がニコニコ超会議2022に出展 -- 体育の授業に導入するARスポーツ「HADO」の体験会を開催 --

芝浦工業大学(東京都港区/学長 山田純)は、4月29日(金)と30日(土)に幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2022」に本学として初めて出展します。  本学のブース「超体育の授業 by 芝浦工業大学」では、2022年4月から体育科目の授業へ導入されるARスポーツ「HADO」の...

北海道情報大学

世界初 インフラサウンド観測により人工天体帰還カプセルの軌道決定に成功

高知工科大学システム工学群の西川泰弘助教、山本真行教授、大学院博士後期課程基盤工学コース3年のIslam Hamama、京都産業大学情報理工学部の瀬川典久准教授、北海道情報大学情報メディア学部の柿並義宏教授らの研究グループは、「はやぶさ2」の地球帰還時の衝撃波を観測した超低周波音(インフラ...

ドン・キホーテ利府店 オープン日延期のお知らせ

このたびの2022年福島県沖を震源とする地震による災害により被害を受けられた皆様に対しまして、心からお見舞いを申し上げます。 株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:吉田直樹)は、3月18日(金)「ドン・キホーテ利府店」のオープンを予定しておりましたが、3月16日(水...

アルプスアルパイン、MBD(モデルベース開発 )推進センターへの参画について

ものづくりの輪を広げ、日本の自動車産業の発展に貢献
 アルプスアルパイン株式会社(TOKYO 6770、代表取締役社長執行役員:栗山 年弘、本社:東京、以下「アルプスアルパイン」)は2月14日、MBD(Model-Based Development:モデルベース開発)(※1)を全国の自動車産業に普及するための組織である「MBD推進センター(※2...

株式会社さとふる

さとふる、「令和4年3月福島県沖地震 災害緊急支援寄付サイト」を開設

~宮城県白石市、登米市、村田町、福島県桑折町の寄付受け付けを開始~
このたびの令和4年3月16日に発生した地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、被災された地域の支援を...

スリー・アールシステム株式会社

【スリー・アールシステム】防災士推奨 withコロナ時代の防災グッズ8選を発表

スリーアールグループである、デジタル機器の通信販売を行うスリー・アールシステム株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:今村 陽一)は、繰り返し使用できる充電池や防災用ストックにも使える乾電池など、人にも地球にも優しい商品を取り扱う電池関連ブランド「enevolt(エネボルト)」等を通...

(株)PPIH

誰にも言えなかった…男性特有の悩み・不安を解消する新シリーズ『ドンキ・テクノロジー』からボクサーパンツ6種

~3月18日(金)より全国のドン・キホーテ系列店舗にて各1,098円(税込)で発売!~
 株式会社ドン・キホーテは、オリジナルブランド【情熱価格】の新シリーズ『ドンキ・テクノロジー』から、男性特有の誰にも言えなかった悩み・不安を解消するボクサーパンツ6種(かるック、さらテック、のびック、ポジテック、むれナック、もれナック)、各998円(税込1,098円)を、2022年3月18日(...

株式会社乃村工藝社

株式会社乃村工藝社は、経済産業省と日本健康会議より「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」の認定を受けました

株式会社乃村工藝社(本社:東京都港区)は、2022年3月9日、経済産業省と日本健康会議より「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」に認定されました。 当社は、今後も健康経営を推進することで従業員の健康と働きがいのさらなる向上を実現し、安心、安全、健康に働き続ける環境づくりを目指してまい...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツと熊本県八代市が個別避難通知アプリの開発に向けた実証実験を共同実施

デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング(東京都千代田区、代表執行役社長:佐瀬 真人 以下「デロイト トーマツ」)及び八代市(市長:中村 博生)は、住所地の災害リスクや避難支援の要否といった個人の特性を踏まえて設定した避難タイミングでの段階的な避難通知、避難状況の可視...

ポーラ美術館

ポーラ美術館 新収蔵作品の魅力に迫る「モネからリヒターへ ―新収蔵作品を中心に」展 トークイベント開催  4月16日(土)・5月14日(土)

ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、2022年4月9日(土)から 9月6日(火)まで、企画展:「モネからリヒターへ ―新収蔵作品を中心に」を開催します。本展の開催を記念して、4月16日(土)、5月14日(土)の各日に佐藤直樹氏、清水穣氏を講師にお招きしたトークイベントを開催します。 ※新型コ...

日本獣医生命科学大学獣医保健看護学科で「愛玩動物看護師(国家資格)」受験資格が取得可能に -- 「愛玩動物看護師法」の規定する「農林水産大臣及び環境大臣が指定する科目を開講する大学」として発表

日本獣医生命科学大学獣医保健看護学科(東京都武蔵野市)が、3月4日付けで「愛玩動物看護師法」に規定される「農林水産大臣及び環境大臣の指定する科目を開講する大学」として発表された。これにより令和4年度以降に入学した学生は、同学科を卒業(見込みを含む)することで「愛玩動物看護師」の国家試験を受...

東急建設と東京都市大学が「産学連携共同研究開発事業(テーマ)報告会」を開催

 東急建設株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:寺田光宏)と東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木千壽)は、3月16日(水)、両者の共同研究について報告する「東京都市大学と東急建設株式会社との産学連携共同研究開発事業(テーマ)報告会」をオンライン開催いたしました。  両者は、東...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所