最新リリース

駐日オランダ王国大使館

【オンラインイベントレポート】 日蘭企業の協働イノベーション事例をご紹介 オランダ国務長官登壇ウェビナーイベントを『TeamNL Tokyo Expo』にて開催

駐日オランダ王国大使館は7月14日(水)、日蘭企業間のイノベーション協力関係をご紹介する特別ウェビナーイベント、「イノベーションスポットライト」を開催いたしました。オランダのナショナルハウスを担うプラットフォーム、『*TeamNL Tokyo Expo』を活用し、イノベーションパレード(バーチ...

十文字学園女子大学

十文字学園女子大学が7月31日に公開講座「微生物のチカラを利用した食品で おいしく!美しく!健康に! ~日本・世界の発酵食品~」を開講

十文字学園女子大学(埼玉県新座市/学長:志村二三夫)は7月31日(土)、公開講座「微生物のチカラを利用した食品で おいしく!美しく!健康に! ~日本・世界の発酵食品~」を開講する。同大学 食品開発学科 成谷 宏文 教授を講師にオンラインで実施。近年注目されている発酵食品の持つパワーについて...

芝浦工業大学

芝浦工業大学附属中学高等学校で探究型授業「SHIBAURA探究」スタート -- 中学生から導入、社会にイノベーションを起こす人材の育成へ --

芝浦工業大学附属中学高等学校(東京都江東区/校長 佐藤元哉)では、2021年4月より探究型授業「SHIBAURA探究」をスタートしました。本来の強みであるSTEAM教育のみならず、多様性、国際性などを重視し、PBL(問題解決型学習)を取り入れたカリキュラムにより、未来を創造できる人材育成を...

拓殖大学

拓殖大学 共同PR総研と防災・危機管理分野について連携協定を締結

拓殖大学は共同PR総研と「防災・危機管理分野に於ける調査・研究・研修等の連携協力」について連携協定を締結。今秋より同社が運営する「広報の学校」において「企業防災と広報」に関する講座を開講する予定。 拓殖大学(東京都文京区・八王子市 学長 鈴木昭一)はこのたび共同PR総研(所長 池田...

デロイト トーマツ グループ

関西圏の臨海エリアにおける水素供給モデルに関する調査の開始について

丸紅株式会社(代表取締役社長:柿木 真澄/以下、「丸紅」)、岩谷産業株式会社(社長:間島 寬/以下、「岩谷産業」)、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(代表執行役社長:佐瀬 真人/以下、「デロイト トーマツ」)と日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:元内 利文/...

横浜市立大学

卵巣明細胞がんの新規診断マーカーを開発 ~東ソー株式会社より発売開始~

 横浜市立大学学術院医学群 産婦人科学 宮城悦子教授と、同学 平野 久名誉教授、同学先端医科学研究センター 荒川憲昭客員准教授(国立医薬品食品衛生研究所所属)らの研究グループは、卵巣明細胞がんの細胞が作り出す「組織因子経路インヒビター2(tissue factor pathway inhibi...

(株)PPIH

ドン・キホーテ、夏のオススメ商品17選

実用的なモノから、面白いモノまで高コスパ商品をドンドンお届け!
総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」では、夏の暑さが本格化してくるこれからの時期にピッタリな各種商品を豊富に取り揃えています。例年、夏の猛暑は様々な形で報じられ、日本独特の蒸し暑さをいかに和らげ、快適に過ごすかは長年のテーマでもあります。 そんな夏の暑さを乗り切るためにピッタリな高コス...

三井デザインテック株式会社

三井デザインテックとラナユナイテッドが共同で制作 日本初※1、伝統的な左官の技法と最新テクノロジーを掛け合わせたデジタルアートを三井デザインテックの新本社に設置

三井デザインテック株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜木田敦)と株式会社ラナユナイテッド(本社:東京都港区、代表取締役CEO:⽊下謙⼀)は、2021年7月の三井デザインテックの本社移転に際して、日本初※1となる伝統的な左官の技法と最新のテクノロジーを掛け合わせたデジタルアートを2社...

キナクシス・ジャパン株式会社

半導体試験装置のアドバンテストがサプライチェーン管理の最適化にキナクシスを採用

~半導体需要の増加に迅速に対応可能な体制構築に貢献~ 2021年7月28日(水)オタワ発 - 不確実な市場の変動に応じた迅速かつ最適な意志決定を支援するKinaxis Inc.(TSX:KXS、以下キナクシス)の日本法人であるキナクシス・ジャパン株式会社(本社:東京都...

オージス総研、イノベーション実践体験から行動変容を促す新プログラムを開発

~組織の壁を越えて多様性を発揮するボーダーレスコミュニケーション支援~
株式会社オージス総研(本社:大阪市西区、代表取締役社長:中沢 正和、以下オージス総研)は、イノベーション実践体験から参加者の行動変容を促し、組織の壁を超える取り組みの基礎をつくるプログラム「ボーダーレスコミュニケーション・スタートアッププログラム」を新たに開発し、提供を開始します。当プログラム...

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

「100年先も幸せに住み続けられる家の建て方」を一級建築士YouTuberが解説した書籍「後悔しない家づくりのすべて」を8/5より全国の書店にて発売開始

選んで後悔しがちなのは「バルコニー」「吹き抜け」「和室」
株式会社サンクチュアリ・パブリッシング(本社:東京都文京区 代表取締役:鶴巻謙介)は、2021年8月5日より、書籍「後悔しない家づくりのすべて」(げげ 著)を全国の書店にて発売開始します。 https://www.amazon.co.jp/dp/4801400892/ この...

スターバックス コーヒー ジャパン株式会社

スターバックス初登場のパイナップルテイスト!『GO パイナップル フラペチーノ(R)』と真夏の定番!ピーチがみずみずしい『GO ピーチ フラペチーノ(R)』が8月4日(水)発売

楽しくサステナブルにつながるアクション、フラペチーノ(R)にぴったりなリユーザブルカップも初登場!
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社[本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):水口貴文]は、果実感が真夏にぴったりな『GO パイナップル フラペチーノ(R)』、『GO ピーチ フラペチーノ(R)』を2021年8月4日(水)より、全国のスターバックス店舗(一部店舗を...

NTT東日本

GRAND SHIPが「全館オール光回線による構築」で全面開業 ~電話やインターネット・IoT機器も光回線接続して高品質通信を実現~

 大船駅笠間口で、2021年2月以降各店舗ごとに順次開業していたGRAND SHIPが、2021年7月15日のFOOD&TIME ISETAN OFUNAの開業をもってグランドオープンを迎えるにあたり、東日本電信電話株式会社神奈川事業部(執行役員 神奈川事業部長:中西裕信、以下「NTT...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、CO2フリー水素サプライチェーン構築に向けた「むつ小川原地区での水素地産地消モデル調査事業」を実施

ENEOS株式会社、新むつ小川原株式会社と共同で、NEDOが実施する「水素社会構築技術開発事業/地域水素利活用技術開発/水素製造・利活用ポテンシャル調査」の委託先に採択
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(代表執行役社長:佐瀬 真人/以下、「デロイト トーマツ」)は、CO2フリー水素サプライチェーン構築に向け「むつ小川原地区での水素地産地消モデル調査事業」を実施しますので、お知らせいたします。なお、この調査事業は本日、国...

横浜市立大学

小説家 堀辰雄愛用の蓄音機を修復! ~昭和初年代の音色を当時のままに再現~

 公立大学法人横浜市立大学と軽井沢高原文庫は、小説家 堀辰雄(1904-1953)愛用の蓄音機1台を調査・修復しました。この蓄音機は、軽井沢高原文庫が所蔵しており、開館した1985年8月に堀辰雄夫人、堀多恵氏より寄贈された堀辰雄関連資料のうちの1点です。  軽井沢高原文庫の「堀辰雄旧蔵蓄音機...

株式会社乃村工藝社

『仮囲い=都市の新しいキャンバス 』に価値を生み出す、108 ART PROJECT SAGA日の出プロジェクトのご案内

2021 年より108 ART PROJECT(事務局:株式会社山下PMC)では「都市の余白に、アートの力を」をテーマに建設工事現場の仮囲いを都市の新しいキャンバスと捉え、全国108 か所に様々なアーティストの協力のもと、アートに変えていくプロジェクトを実施しています。 株式会社乃村工藝...

敬愛大学の教育ボランティアサークルが8月8日に「水祭り」を開催 -- コロナ対策を整え活動を再開

敬愛大学(千葉市稲毛区、学長:中山幸夫)の教育ボランティアサークル「Iris」は、8月8日(日)に稲毛海浜公園で「水祭り」(共催:千葉市)を開催する。これは、小学生を主な対象としたイベントで、「水」をテーマに理科・図工教育を実演。同サークル最大のイベントで、今回は117名の学生が参加する。...

関西大学

◆関西大学 夏の''ハイブリッド''オープンキャンパスを開催◆~来場型では2日間でコロナ禍前並みの約200のイベントを実施 ~

 このたび関西大学では、夏のオープンキャンパス「サマーキャンパス千里山」を、8月1日(日)・2日(月)の2日間、来場型とWEBのハイブリッド形式で開催します。 【本件のポイント】 ・来場型&WEB併用オープンキャンパス。来場型イベント数はコロナ禍前並みの約200を予定 ・来場型...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所