最新リリース

住友林業株式会社

シアトル近郊で集合住宅開発プロジェクトに着手 ~日系企業3社で共同参画~

 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区、以下SFC)、関電不動産開発株式会社(社長:勝田 達規 本社:大阪市北区、以下KRD)、株式会社サンケイビル(社長:飯島 一暢 本社:東京都千代田区、以下SKB)は、米国の大手デベロッパーCrow Holdings傘下の集合住宅開発会...

全国の新型コロナワクチン接種施設のうち、予約可能な施設は0.8% 2021年4月13日(火)時点、スマートニュース調べ

スマートニュース株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:鈴木健)は、ニュースアプリSmartNewsで、接種施設の場所やかかりつけ医の予約開始がわかる「ワクチンマップ」などの機能を提供する『新型コロナワクチンチャンネル』を4月13日(火)に開設しました。ワクチンチャンネルで用いる、全国の自治体や医...

日本マクドナルド株式会社

マクドナルド&不二家「ミルキー」初コラボ「マックシェイク(R) ミルキーのままの味」「ワッフルコーン いちごミルキーのままの味」4月21日(水)から期間限定販売!

不二家お墨付きの味の再現性!
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、株式会社不二家(本社:東京都文京区、代表取締役社長:河村 宣行)の人気商品「ミルキー」との初のコラボレーション商品「マックシェイク(R) ミルキーのままの味」と「ワッフルコー...

英国スタンダードチャータード銀行、SASのソリューションによってIDCの「2021 Smartest Bank in Asia」を受賞

SASと連携し、強固なストレステストを実現するシナリオベース・アナリティクス・プラットフォームを構築
英国スタンダードチャータード銀行は、IDC Financial Insightsが毎年開催する2021年のFinancial Insights Innovation Awards(FIIA)において、シナリオベース・アナリティクス・プラットフォーム(SBAP)でIDCの「2021 Smarte...

マースジャパンリミテッド

マース ジャパン リミテッド 国公私立小学校の低学年を対象とした「犬を通じた体験授業」 「こども笑顔のラインプロジェクト」に協賛

~ 「ペットのためのより良い世界」の実現の一環とした取り組み ~
マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港区、社長:後藤 真一、以下、マース ジャパン)は、全国の国公私立小学校の低学年を対象とした「犬を通じた体験授業」を実施する「こども笑顔のラインプロジェクト」(主催:一般社団法人マナーニ 所在地:東京都港区、代表理事:内田 友賀)の2021年度の活動に...

ヤマハ発動機株式会社

【ニュースレター】商品企画担当自らのレース参戦でデビュー&ウィン!

「レースで速く走れる車両は、初心者でも乗りやすい」と黒沢さん (撮影: 松田敦司) 担当する製品でクラス優勝、総合3位!  「トップカテゴリーの競技で速く走れる車両は、野山を駆け抜ける一般の皆さんのファンライドでも優れた走行安定性を発揮すると考えています。このモデルはレ...

流通科学大学

流通科学大学の学生らが奈良県吉野町「吉野まちじゅう図書館」事業のガイドブックと運営マニュアルを制作 -- 町中の本を共有するプロジェクトを支援

流通科学大学(神戸市西区/学長:藤井啓吾)人間社会学部人間社会学科・森藤ちひろ教授のゼミ生らは、奈良県吉野郡吉野町のプロジェクト「吉野まちじゅう図書館(※)」のガイドブックと運営マニュアル(動画・電子ブック)を制作した。コロナ禍にあっても同町を支援できる活動として取り組んだもので、3月25...

スリーアールソリューション株式会社

DIYの強い味方!気軽にマルチに使える「ASSIKE アズシーク 電動ドライバー」の販売を開始

 スリー・アールグループである、デジタル機器の通信販売を行うスリーアールソリューション株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:今村 陽一)は2021年4月13日より、「ASSIKE アズシーク 電動ドライバー」の販売を開始いたしました。  昨年から続く新型コロナウイルス...

メディカル・データ・ビジョン株式会社

新型コロナワクチン接種、「接種希望」が8割 不安は「副反応」が5割超、信頼できる情報少ないとの指摘も

新型コロナワクチン接種、「接種希望」が8割 不安は「副反応」が5割超、信頼できる情報少ないとの指摘も
 人が一生涯の健康・医療情報を自ら管理できるPHR(パーソナルヘルスレコード)「カルテコ」サービスを提供しているメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之、以下 MDV)と、がん患者に向けて科学的根拠に基づいた情報発信をする認定NPO法人キャンサーネットジャ...

株式会社リベルタ

清潔感を磨く、男性用エチケットケアブランド「DEXT(デクスト)」髭剃り後の肌の仕上がりを変える。美容液成分80%配合(※1)で逆剃り・深剃りも滑らか「DEXT シェービングクリーム」新発売

 株式会社リベルタ(代表取締役・佐藤透)は、男性用エチケットケアブランド「DEXT(デクスト)」より、「DEXT シェービングクリーム」を2021年4月29日(木)より代官山 蔦屋書店、DEXTブランドサイトにて先行発売を開始。 また一部百貨店、セレクトショップ、ライフスタイル専門店、ECモ...

厚生労働省

「新型コロナワクチンQ&A」特設サイトを開設

ワクチンに対する疑問・質問に厚生労働省がお答えします
厚生労働省は、新型コロナワクチンに対するさまざまな疑問や不安を持たれている国民の皆さまに向けて、分かりやすい情報をお届けするための特設サイト「新型コロナワクチンQ&A」を公開いたしました。 https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/ ...

Wolfspeed

Cree l Wolfspeed、高度なXバンドレーダーデバイスのリリースによって 高性能RFパワーソリューションを実現

4種類の新しいGaN on SiC MMICデバイスの登場により、RFシステムのサイズ、重量、パワーの向上が可能に
米ノースカロライナ州ダーハム - Media OutReach - 2021年4月13日 - シリコンカーバイド(SiC)テクノロジーのグローバルリーダーであるCree l Wolfspeedは、4種類の新しいマルチステージGaN(窒化ガリウム)on SiCモノリシックマイクロ波集積回路(MM...

藤田観光株式会社

【WHGホテルズ】30泊定額でのサブスクリプションサービス「WHGホテルズパスポート」販売開始

~ 全国21ホテルを利用可能 ~
 藤田観光株式会社 WHG事業部(本社:東京 事業部長:岡田 哲)では、昨今のコロナ禍におけるテレワーク、ワーケーション、ステイケーションなどの新たなニーズにお応えするため、全国展開する当社の対象ホテルからお好きなホテルを30泊ご利用可能なサブスクリプションサービス「WHGホテルズパスポート」...

成城大学

成城大学 ポイントは双方向コミュニケーション!

学生アンケートから遠隔授業に関する実態を分析。  成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、教育の質向上を目的として授業の改善等に関する学生アンケートを毎年実施しており、その中から、コロナ禍における遠隔授業の実態について分析しました。  調査は、学生が保有する機器・受講環境...

大阪工業大学

太陽光を当てるだけ 環境にやさしく省エネで簡便_カーボンカプセル作製の新技術_応用化学科 高分子材料化学領域 藤井教授らが開発 -- 大阪工業大学

大阪工業大学(学長:益山新樹)工学部応用化学科高分子材料化学領域の藤井秀司教授のグループが、光の照射というシンプルな操作によるカーボンカプセル材料創製法を開発しました。 【本件のポイント】 ●カプセルの外側も内側も使え、比表面積が大きいカーボンカプセルは注目の機能性材料 ●コア...

SDGsに取り組む中小企業の、コロナ禍における取り組みを紹介。金沢工業大学が「第3回ジャパンSDGsサミット 連続セッション」第2回を4月27日に開催。第2回テーマ:「コロナ禍で拡大する持続可能な消費や生活の在り方

ジャパンSDGsサミットは、最前線のSDGsの取り組みや情報を共有するとともに、参加者一人ひとりが立ち上がり、行動に移すきっかけとなることを意図して、金沢工業大学が主催しているイベントです。2018年に開催した第1回、2019年に開催した第2回の「ジャパンSDGsサミット」は一つの場所に集...

法政大学

国内で143年ぶりのオオムカデの新種発見!渓流に潜む、翡翠色に輝く国内最大のオオムカデ

日本初、世界では3例目の半水棲ムカデが、沖縄の4地域と台湾から発見され、沖縄の故事にちなみリュウジンオオムカデ(琉神大百足)と命名されました。 ■概要  世界自然遺産候補の南西諸島の島嶼では、まだ多くの未知の生物種の発見が期待されている。  今回、沖縄の4地域と台湾から発見されたオ...

東洋学園大学で小学校の教員免許が取得可能に 科目履修で星槎大学と協定を締結

東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)は、星槎大学(学校法人国際学園 本部:神奈川県足柄下郡箱根町 学長:山脇直司)と教職課程における連携協定を締結しました。これにより本学でも「小学校教諭一種または二種免許状(全科)」や「特別支援学校教諭一種または二種免許状」...

北里大学獣医学部とノーリツプレシジョン株式会社が『画像認識AIで牛の分娩兆候を検出するシステム』を開発

◆北里大学獣医学部 動物飼育管理学研究室(青森県十和田市)とノーリツプレシジョン株式会社(和歌山県和歌山市)が、画像認識AIで牛の分娩兆候を非接触で検出して飼養者へ通知するシステムを新たに開発・製品化しました。 ◆この開発により、養牛農家では、これまで昼夜を問わず行われていた分娩監視にかか...

大塚食品株式会社

大塚食品、サステナブル・グリルレストラン「The Burn」との新コラボメニュー 『ゼロミート』のサラダ「ブッダボウル」提供開始

身体と心においしい精進メニュー 4月13日(火)から提供開始
大塚食品株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:白石耕一)は4月13日(火)から、東京青山の人気サステナブル・グリルレストラン「The Burn」の店舗および宅配(Uber Eats)にて、米澤文雄シェフプロデュースの『ゼロミート』新コラボランチメニューの提供を開始します。 まるご...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所