最新リリース

日本製鉄株式会社

日本製鉄グループ中長期経営計画について

当社は、将来に亘って日本の産業競争力を支える「総合力世界No.1の鉄鋼メーカー」を目指して成長し続けることを念頭に、このたび新たな経営計画を策定致しましたので、以下のとおり公表します。 I.策定方針 我が国の鉄鋼需要は、人口減少や需要家の現地生産拡大等に伴い引き続き減少していくと想定さ...

新潟県

【新潟×Peach】関西の人が行きたい新潟スポットはどこ!? 投票すると抽選でプレゼントが当たる「じょんたび新潟キャンペーン」実施中

新潟大学、Peach Aviation株式会社、新潟県の三者は、関西から新潟への若者誘客促進に向けて、新潟観光コンテンツ投票「じょんたび新潟キャンペーン」を実施しています。 新潟大学経済科学部伊藤龍史ゼミ(以下「伊藤ゼミ」)では、マーケッターやアントレプレナーシップの育成...

ヤマハ発動機株式会社

大人気キャンプ漫画『ゆるキャン△』とヤマハ発動機のコラボグッズ第二弾!スクーター模様の焼き目が可愛いホットサンドメーカーを発売

ヤマハ発動機株式会社は、ほのぼのキャンプ漫画『ゆるキャン△』とのコラボグッズ第二弾となる「ゆるキャン△ホットサンドメーカー」を、ヤマハ発動機オンラインショップ「コラボストア」にて3/5(金)より販売開始します。 本商品では『ゆるキャン△』の主人公・志摩リンが乗るスクーターの焼...

加茂商事株式会社との業務提携に関するお知らせ

株式会社JFLAホールディングス(東京都中央区、代表取締役社長 檜垣周作、以下「当社」といいます。)は、加茂商事株式会社(大阪府大阪市、代表取締役会長 加茂建、以下「加茂商事」といいます。)と、業務提携をいたしますのでお知らせいたします。 記 1.提携の目的や経緯 当社グループで...

新型コロナウイルスIgM抗体を検出する研究用試薬の販売および研究検査の受託開始について

 当社の連結子会社である富士レビオ株式会社(代表取締役社長:藤田 健、本社:東京都新宿区、以下「富士レビオ」)は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のIgM抗体を検出する研究用試薬(以下、「本試薬」を2021年3月5日より製品名「SARS-CoV-2 IgM測定試薬(IB)」として販売...

株式会社ショーケース

【3/11(木) DX HUB SUMMIT】カンタンeKYC「ProTech ID Checker」を出展します!

成長DX企業として「スマホでカンタン本人確認」をプレゼンテーションいたします!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、DXHUB株式会社(京都府京都市、代表取締役社長:澤田賢二)が主催する「DX HUB SUMMIT」に2021月3月11日(木)に出展します。...

藤田観光株式会社

【ホテルグレイスリー新宿】「街とつながるプラン~新大久保~」

海外旅行のような気分が味わえる?!新・宿泊プランを販売いたします!
 ホテルグレイスリー新宿(所在:東京都新宿区、総支配人:阪根 徳彦)は、2021年3月5日(金)より、宿泊プランとてして「街とつながるプラン~新大久保~」を販売いたします。  ホテルグレイスリー新宿から徒歩約5分圏内にある街、新大久保。新大久保商店街振興組合のご協力により、近隣地...

三井不動産株式会社

三井不動産グループ、東日本大震災からの10年間で、 オフィスビルの防災対応力をハード・ソフト両面で一層強化

ハード面ではBCP投資やエネルギーシステムの構築を推進、 ソフト面では地域防災や人材育成を強化、あらゆる有事に対応できる現場力を向上
三井不動産株式会社(所在:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)は、オフィスビルを単に働く場所としてではなく、テナント企業や周辺住民の方にとって、防災面において高いレベルの「サスティナビリティ(継続性・BCP)」と「安心・安全」を約束する場であるべきだと考えています。特に、2011年の東日本...

日本製紙クレシア株式会社

吸水ケア専用品 ポイズ 3月5日は産後ケアの日 『ママがうれしいプレゼントキャンペーン』を実施 ~クイズに答えて正解の方の中から抽選でヘアードライヤーやスチーマーをプレゼント~

 日本製紙グループの日本製紙クレシア株式会社〔住所:東京都千代田区神田駿河台4-6、代表取締役社長:山崎和文〕は、当社が女性医師らとともに制定した3月5日の『産後ケアの日』を記念して、『吸水ケア専用品 ポイズ® 3月5日は産後ケアの日 ママがうれしいプレゼントキャンペー...

静岡文化芸術大学

映画資料展「Moving Text -- 映画資料を読む -- 」を開催します。(3月4日から4月6日開催) -- 静岡文化芸術大学

静岡文化芸術大学(浜松市中区)では、映画資料展「Moving Text ―映画資料を読む―」を開催。1930年代から2000年代までの映画資料の中から「地域と映画文化」「パンフレットの世界」「制作の舞台裏」という3つのキーワードをあげ、約120点の資料を紹介します。 木下惠介や浦岡敬一の書...

芝浦工業大学

芝浦工業大学 紙おむつのカーボンニュートラルな廃棄プロセスを開発 -- 吸収剤を天然素材に置換、分解微生物による生分解を実現 --

芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)工学部応用化学科山下光雄教授は、紙おむつの吸収剤を石油由来のものから、天然素材のセルロース系素材に置き換え、分解微生物を用いて生分解するカーボンニュートラルなプロセスを開発しました。 高齢化社会の進行による需要の高まりから、紙おむつ排出量は増加傾向...

大阪国際大学

大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部プレッパーズ部が守口市危機管理室の協力を得て「地域防災啓発動画」を作成しYouTubeで公開 ~緊急時、避難時に役立つ防災グッズづくり~

大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)では、防災フェスタ(本学主催)や自主防災訓練(守口市主催)など地域防災啓発活動に守口市危機管理室と協働して取り組んできている。しかし、2020年度はコロナ禍により対面式の活動は中止になっていた。 そこで、従来、プレッパーズ...

京都産業大学

【京都産業大学】京都産業大学生命科学部の千葉志信教授らの研究グループが、タンパク質局在化装置関連遺伝子の翻訳一時停止因子を新たに3つ発見!

京都産業大学生命科学部の千葉志信教授らの研究グループは、タンパク質局在化装置関連遺伝子の上流にコードされた新規翻訳アレスト因子(図1)を新たに3つ同定し、これらの因子が自身の翻訳伸長を制御するメカニズムの一端を明らかにした。 千葉教授と京都産業大学大学院生命科学研究科博士前期課程2...

青山学院大学が進路・就職センター主催キャリア講座【決定版!SDGs講座】をオンラインで開催

青山学院大学 進路・就職センターは、キャリア講座【決定版!SDGs講座】をZOOMによるオンライン形式で開催します。 本講座は、緊急事態宣言下でステイホームを余儀なくされている学生のために、「春休み特別企画第3弾」として企画したものです。SDGsの学びを通して、学生自らが10年後の世界や社...

フォーティネットジャパン株式会社

フォーティネット、FortiOSのメジャーアップデートにより、SASEとゼロトラストネットワークアクセスの機能を提供

FortiOS 7.0の300以上の新機能が、ネットワーク、エンドポイント、クラウドの全てに一貫したセキュリティを提供するフォーティネット セキュリティ ファブリックを強化
2021年3月4日発表 幅広い適用領域で(Broad)システム連携し(Integrated)自動化された(Automated)サイバーセキュリティソリューションの世界的リーダーであるフォーティネット(Fortinet®、NASDAQ:FTNT)は、フォーテ...

株式会社バルクオム

化粧品ベンチャーのバルクオム 株式会社刀と資本提携

森岡毅氏率いる刀の卓越したマーケティングノウハウを取り入れ グローバルNo.1シェア達成に向け組織・戦略を強化
メンズスキンケアブランド「BULK HOMME」を展開する株式会社バルクオム(所在地:東京都港区 代表取締役CEO:野口卓也、以下バルクオム)は、株式会社刀(本社:大阪市西区、代表取締役 CEO 森岡毅、以下刀社)と資本提携を行いました。 ■資本提携の狙い バルクオムは、「世界のメンズ...

野村不動産株式会社

中高層オフィスビル主要構造部に「木造ハイブリッド構造」採用

― 2022年竣工予定のH¹O外苑前にて、建築時のCO₂排出量削減を実現 ―
 野村不動産株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:宮嶋 誠一)は、従業員10名未満の小規模オフィスマーケットのニーズに対応したオフィスビルブランド「H¹O(エイチワンオー)」(Human First Office)シリーズにおいて主要構造部への木造ハイブリッド構造の導入を開始...

株式会社ルミネ

ニュウマン新宿開業5周年 「エモーショナルに生きる」をテーマに特設WEBサイトオープン

佐田真由美さんなどのオンライントークイベントやパンまつりなどの食・アートのPOPUPも
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森本雄司)が運営するニュウマン新宿は、「あたらしい生き方をする女性たちが輝き続けるための館」をコンセプトにして2016年に開業しました。 時は流れ当たり前が当たり前でなくなった2021年。 それでも変わらず季節は巡り、2021年3月25日...

日本イーライリリー株式会社

2021年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング 大規模部門のベストカンパニー、全参加企業の中で最長となる15年連続の選出

日本イーライリリー株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:シモーネ・トムセン、以下、日本イーライリリー)は、Great Place to Work® Institute Japan(以下、GPTWジャパン)が発表する2021年版「働きがいのある会社」ランキング大規模部門(社員数1...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所