最新リリース

株式会社サイバーセキュリティクラウド

調剤薬局「アイン薬局」等を展開するアイングループがサイバーセキュリティクラウドの『CloudFastener』を導入

株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼CEO:小池 敏弘、以下「当社」)のパブリッククラウド環境フルマネージドセキュリティサービス『CloudFastener(クラウドファスナー)』が、全国に調剤薬局「アイン薬局」等を展開する株式会社アインホールディングス...

大正製薬株式会社

新年から運試し!プレミアムなラグビーグッズをゲットしよう!

大正製薬ラグビー応援部Xをフォロー&リポストで応募スタート!
新年から運試し!プレミアムなラグビーグッズをゲットしよう! 大正製薬ラグビー応援部Xをフォロー&リポストで応募スタート! 大正製薬株式会社[本社:東京都豊島区 社長:上原 茂](以下、当社)は、2025年1 月10日(金)よりプレミアムラグビーグッズが抽選で当たる、「大正製...

株式会社マクロミル

新成人500人調査 ~関心のあるニュースの1位に「経済・金融政策」。貯蓄・資産運用を56%が行う一方で、海外への関心は低下。ChatGPTのスマホ検索やTikTokの利用率が増加~(マクロミル調べ)

 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表執行役社長 CEO:佐々木徹 以下、当社)は、2025年の二十歳の集い(成人式)の対象となる新成人500人を対象にインターネット調査を実施し、その結果を発表いたします。  今年の新成人は、高校入学時に第1回目の緊急事態宣言が発令され、入学式や修学旅...

株式会社乃村工藝社

「SC ビジネスフェア2025」出展・セミナー登壇のお知らせ

乃村工藝社が考えるサステナブルデザイン|2025年1月22日(水)~24日(金)
ショッピングセンター関係者が一同に集まる業界最大級のイベント「SCビジネスフェア2025」に、今年も乃村工藝社が出展いたします。 社会のサステナブルへの意識が高まる中、直面する課題は多様化しています。「乃村工藝社が考えるサステナブルデザ...

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社

AWS、Hondaと次世代ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)の実現と、生成AIを活用したEVユーザーの充電体験向上のサービス開発で協業

Hondaが、AWS上に仮想車両開発の環境Digital Proving Ground(DPG)プラットフォームを構築し、エネルギー効率を向上しながらソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)を実現し、新しいEVシリーズの開発を加速
シアトル & 東京発 - Amazon.com, Inc.(NASDAQ: AMZN)の関連会社である Amazon Web Services, Inc.(以下、AWS)は、本田技研工業株式会社(以下、Honda)のソフトウェア・デファインド・ビークル(以下、SDV)実現に向けて、Hondaと...

清泉女子大学

清泉女子大学の学生チームが「瀬戸内カレッジ」で優秀賞を受賞 ― 広島県竹原市の魅力的な文化・歴史を活かした観光プランを提案

清泉女子大学(東京都品川区)の学生チームは、12月2日に行われた「瀬戸内カレッジ」の成果報告会において「優秀賞」を受賞した。同大の学生らは、広島県竹原市を担当。「えんで紡ぐ#竹原物語」をテーマに、観光客が同市の魅力的な文化・歴史を感じられるような観光プランを提案した。  「瀬戸内カ...

名城大学

【名城大学・名城大学附属高等学校】マスコットキャラクターデザイン大募集!(募集期間1/6(月)~4/30(水))

学校法人名城大学(名古屋市天白区)は、2026年に迎える開学100周年を記念して、名城大学と名城大学附属高等学校のマスコットキャラクターデザインを募集します。 名城大学学歌2番の歌詞「獅子の王座は我にあり」から、長らく名城大学ではライオン(獅子)をモチーフとしたキャラクターが親しまれてきま...

愛知大学

愛知大学の学生が三重県桑名市で政策提案発表会を1月31日に開催。若者の考える桑名市の地域課題を洗い出し、若者の考えやニーズに沿った課題解決方法を提案

桑名市と愛知大学は、相互に連携・協力してまちづくりを推進し、地域社会の発展と優れた人材の育成を目的として、2023年8月に、連携・協力に関する協定を締結。今般取組みの一つとして、昨年度に続き法学部准教授の加藤洋平ゼミ3年、4年次生が政策提案発表を行う。学生が考える課題に対して、桑名市役所担...

京都橘大学

【京都橘大学】「たちばなファームプロジェクト」第2弾!京都橘大学キャンパス育ちのすだちを使った"すだちぽんず"を学生がプロデュース

京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、キャンパスに実るすだちを活用し、学生が主体となってオリジナル商品「すだちぽんず」を開発しました。  この企画は、2023年度よりスタートした「たちばなファームプロジェクト」の一環として実施され、学生目線で大学の魅力発信に取り組む「...

株式会社ビデオリサーチ

2025年正月三が日のテレビCM動向 CM露出タレント1位は「芦田 愛菜」、大河主演の「横浜 流星」が2位 ~ ビデオリサーチ テレビCM速報[全国テレビCMデータ](関東地区)~

株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:石川 豊)は、国内最大のテレビCMに関するデータベースである「テレビCM速報(全国テレビCMデータ)」※より、2025年1月1日~3日の間に関東地区でオンエアされたテレビCM動向をまとめましたので、お知らせいたし...

株式会社シャトレーゼ

チョコバッキー売上累計5億本突破記念開発商品!「チョコバッキー カジゴン」新発売

全国のシャトレーゼで2025年1月9日(木)より発売
菓子専門店「シャトレーゼ」を国内860店舗(YATSUDOKI含む)、海外7ヶ国180店舗展開する菓子メーカー、株式会社シャトレーゼ(本社:山梨県甲府市、代表取締役社長:古屋 勇治)は、チョコバッキーシリーズが売上累計5億本を突破したことを記念し、新商品「チョコバッキー カジゴン」を発売いたし...

日本空港ビルデング株式会社

「浜松・浜名湖フェア in 羽田産直館」を開催

静岡県浜松市、湖西市、日本空港ビルデング株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長執行役員兼COO:横田信秋、以下「日本空港ビルデング」)、日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:鳥取三津子、以下「JAL」)は、「JALふるさとプロジェクト」の一環として、浜松・浜名...

京王電鉄株式会社

1月8日から複数のモビリティでエリア内を回遊できるデジタルパス「下北・三茶・下高まちめぐりパス」を1,000枚限定で販売

小田急電鉄×京王電鉄×東急電鉄の鉄道3社連携で沿線地域の活性化に向けた実証実験
   小田急電鉄株式会社、京王電鉄株式会社、東急電鉄株式会社は、3社の路線が近接する世田谷エリア内のさらなる活性化に向けた実証実験として、複数のモビリティでエリア内を回遊できるデジタルパス「下北・三茶・下高まちめぐりパス」(以下、本デジタルパス)を2025年1月8日(水)から...

学校法人藍野大学

「学校法人藍野大学が新年互礼会を開催:大学・病院・社会福祉施設の連携で新たな社会価値の創出を目指す」

 令和7年1月6日(月)学校法人藍野大学(理事長 小山 英夫)は新年最初の出勤日に長く伸びるお餅のごとく成長できるようにとの願いを込めて、餅つき大会を行いました。  開催に先立ち小山理事長より、年頭の挨拶として、「『医療の総合大学』として、人材育成と医療保健学研究の高水準の拠点とし...

東京造形大学

東京造形大学・東京造形大学大学院 学びの集大成となる作品を一堂に展示 2024年度 ZOKEI展

 東京造形大学(所在地:東京都八王子市、学長:山際康之)は、2025年1月24日(金)~1月26日(日)に、「ZOKEI展」を開催します。本展覧会は、今年度本学を卒業予定の学部4年生および修了予定の大学院2年生が、本学での学びの集大成として卒業研究・制作/修了論文・制作を一堂に出展・展示す...

愛知大学

道の駅とよはしと愛知大学とのコラボ企画第3弾「塗って焼くうずらいもバター」のパッケージを愛知大学の学生が開発

愛知大学は、株式会社道の駅とよはしとの地域連携事業として、道の駅とよはしオリジナルブランド芋「うずらいも」を使用したお土産商品、「塗って焼くうずらいもバター」を2025年2月1日(土)より、道の駅とよはしの直営店(temiyo)、インフォメーションコーナーで販売。道の駅とよはしとの商品開発...

金沢工業大学

金沢マラソンをイメージした立体コースを小型ドローンでクリアしていく「カナザワ ドローン プログラミング チャレンジ2025」を開催。小学生自らコントローラをプログラミングしてドローンを操縦。-金沢工業大学

カナザワドローンプログラミングチャレンジ実行委員会 (金沢工業大学情報工学科 河並崇研究室/一般社団法人FAP/北陸大学ものづくりラボ)では、石川県内の小学3年生から6年生までを対象にした「カナザワ ドローン プログラミング チャレンジ2025」を2025年1月12日(日)10時から17時...

大妻女子大学

大妻女子大学食物学科管理栄養士専攻が東京歯科大学との合同連携授業を開講 ― 「摂食嚥下機能に応じた栄養食事」をテーマに実習や講義、嚥下検査の実演などを実施

大妻女子大学食物学科管理栄養士専攻(東京都千代田区)は東京歯科大学(東京都千代田区)との合同連携授業を実施した。これは、両大学間で2018年に締結された協定によるもので、今回で5回目。同専攻の2年生55人と東京歯科大学の4年生138人が参加し、実習と実験、講義、嚥下検査の実演などが行われた...

学校法人慈恵大学

骨リモデリング因子Fam102aが骨代謝を制御するメカニズムを解明

-骨代謝のバランスを回復する新しい治療標的としての可能性に期待-
【ポイント】 ○骨リモデリングを制御する新しい因子Fam102aを発見。 ○Fam102aが骨芽細胞分化を促進する仕組みを解明:Runx2およびRbpjlの核内局在を調整。 ○骨粗鬆症などの骨代謝疾患における新たな治療法の基盤となる可能性を提示。 【概要】 東京科学大学(Sc...

くら寿司株式会社

冬の味覚を贅沢に堪能できる「豪華かに」フェア  1月の誕生石をイメージしたスイーツ「ガーネット苺パフェ」が新登場! ―1月10日(金)から期間・数量限定で開催―

冬の味覚を贅沢に堪能できる 「豪華かに」フェア 1月の誕生石をイメージしたスイーツ 「ガーネット苺パフェ」が新登場! ―1月10日(金)から期間・数量限定で開催―  回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司株式会社(代表取締役社長:田中邦彦、所在地:大阪府堺市)は、「大盛り...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所