最新リリース

近鉄情報システム株式会社とパートナー契約を締結 ~近鉄グループにおける業務のデジタル化に向けた取り組みを支援~

2021年1月26日 株式会社NTTデータ イントラマート 近鉄情報システム株式会社とパートナー契約を締結 ~近鉄グループにおける業務のデジタル化に向けた取り組みを支援~    株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人、以...

株式会社 ノーリツ

戸建用ハイブリッド給湯・暖房システム『ユコアHYBRID』4月モデルチェンジ 太陽光発電の自家消費を促進し、ランニングコストを約78%削減※1

~入浴事故の低減に向け、スマホで宅外からの“おふろの見まもり”が可能に~
 湯まわり設備メーカーの(株)ノーリツ(本社:神戸市、代表取締役社長:腹巻知、資本金:201億円、東証一部上場)は、戸建用ハイブリッド給湯・暖房システム『ユコアHYBRID』シリーズをモデルチェンジして2021年4月1日に発売します。『ユコアHYBRID』は、空気熱でお湯をわかすヒートポンプ給...

スターバックス コーヒー ジャパン株式会社

スターバックス(R) チルドカップ 「さくらバニラ with ストロベリージェリー」新発売

スターバックス(R)チルドカップにSAKURAの季節到来!  華やかなさくらとバニラの香りに、ジェリーの食感も楽しめる春にぴったりのデザート飲料
スターバックス・コーポレーション(本社:米国 シアトル、社長兼最高経営責任者:ケビン・ジョンソン)と、サントリー食品インターナショナル株式会社(本社:東京都、社長:齋藤和弘)は、スターバックスのチルドカップシリーズより「スターバックス(R) さくらバニラ with ストロベリージェリー」を、2...

株式会社リクルートホールディングス

JCBと提携し、法人カードとして業界No.1のポイント還元率1.5%*1を実現 経費管理がラクになりポイントもたまるおトクなビジネスカード『Airカード』本日提供開始

 株式会社リクルートホールディングスの中間持ち株会社である株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)と株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役会長兼執行役員社長:浜川 一郎、以下:JCB)は、「法人カードの普及を通して...

日本マクドナルド株式会社

マクドナルド史上初、子供たちと一緒に作り上げる「ほんのハッピーセット」子供たちの自由な発想や思考力を育む「みんなで!どう解く?」プロジェクト1月26日よりスタート

クイズ王・伊沢拓司さん率いる東大発の知識集団QuizKnockメンバーと 一緒に考えるオンラインワークショップ(2月22日)参加者募集!
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、株式会社ポプラ社が発行する「答えのない道徳の問題 どう解く?」と協力し、子供たちの自由な発想や思考力を育むことをサポートするマクドナルドのプロジェクト「みんなで!どう解く?」を2021年1月26日(...

【電気通信大学】学校での情報教育の実施と大学入試における教科「情報」の導入に関する講演の開催について

このたび、国立大学法人電気通信大学では、全国高等学校情報教育研究会とともに、情報処理学会コンピュータと教育研究会第158回研究発表会を後援することといたしました。 本発表会では、電気通信大学の企画セッションとして、学校教育における情報教育の設計指針を萩谷昌己先生(東京大学)に、大学入学共通...

金沢工業大学

金沢工業大学がSDGs教育のための「SDGs×人生ゲーム」の開発に向けた検討を開始。これまでのSDGsイノベーション教育の知見・取り組みを活かして

金沢工業大学(石川県野々市市)はこれまでに取り組んできたSDGs教育を発展させるために、このたび、株式会社タカラトミーとSDGs教育のための『人生ゲーム』(発売元:株式会社タカラトミー)の開発・活用に向け、検討を始めます。  金沢工業大学は、これまで世界65か国・2万5000人以上...

プロ、アマ、学生がチームで挑む世界規模ゲーム開発ハッカソン 12年目は初のオンライン開催  「グローバルゲームジャム オンライン」に参加

東京工科大学(東京都八王子市)メディア学部では、1月29日(金)(注1)から1月31日(日)に世界100カ国以上で同時開催されるゲーム開発のオンラインイベント「グローバルゲームジャム(GGJ) オンライン」に参加いたします。  2009年に初開催されたGGJは、ゲーム開発のプロから...

千葉商科大学が自然エネルギー100%大学の実現に向けた取り組みで新エネ大賞新エネルギー財団会長賞を受賞

千葉商科大学(学長:原科幸彦)の自然エネルギー100%大学の取り組みが、一般財団法人新エネルギー財団(会長:市川祐三)の「令和2年度新エネ大賞」で、「新エネルギー財団会長賞」を受賞しました。  新エネ大賞は、一般財団法人新エネルギー財団が、新エネルギー等の導入の促進を図ることを目的...

TVISION INSIGHTS株式会社

人体認識技術でテレビの視聴データを取得するTVISION INSIGHTS、2020年10-12月のCMランキングを発表

1位は、三菱電機の霧ヶ峰「FZシリーズ・うたた寝~2020冬」篇!
  人体認識技術を用いてテレビの自然な視聴態勢「アテンション (誰がテレビの前にいて、ちゃんと見ているかが分かる指標) 」を計測し、データ提供しているTVISION INSIGHTS株式会社(東京都千代田区大手町、以下TVISION)は、2020年10-12月のCMランキングを発表しました。本...

スギホールディングス株式会社

『スギ薬局新宿三丁目店』2021年1月28日(木)オープン

新宿三丁目駅直結の商業施設「キュープラザ新宿三丁目」に、当社最大級のビューティ売場面積を有し出店
株式会社スギ薬局(本社:愛知県大府市/代表取締役社長:杉浦克典)は、2021年1月28日(木)、「スギ薬局新宿三丁目店」を東京都新宿区にオープンいたします。 当店は、地下鉄新宿三丁目駅直結・明治通り沿いの商業施設「キュープラザ新宿三丁目」(東急不動産SCマネジメント株式会社)に出店し、新宿区...

野村不動産株式会社

国際森林認証「SGEC/PEFCプロジェクトCoC認証」

不動産デベロッパー初・オフィスビル初の取得※1
 野村不動産株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:宮嶋 誠一)は、従業員10名未満の小規模オフィスマーケットのニーズに対応した新しいオフィスビルブランド「H¹O(エイチワンオー)」(Human First Office)の第8号物件である、「H¹O 平河町」(202...

株式会社東和エンジニアリング

密を避けた会議運営を支援!座席を離したら発言が聴こえない、ウェブ会議の音質が悪いなど音の問題で会議効率が下がっていませんか?「DICENTISディスカッション<ワイヤレス>」がコロナ禍の会議を快適に。

 テレワークや時差出勤・フレックスタイム制により、社員が顔を合わせる機会が減少している日々だからこそ、皆が集まる会議での情報共有・交換はこれまで以上に貴重になります。しかし、密を避けるために、会議室において国が推奨する2メートル以上の座席間隔をあける、または、できる限り広い間隔をとった場合に、...

デジタルアーツ株式会社

2020年のEmotet検知件数が前年から約4.5倍に

「i-FILTER®」・「m-FILTER®」最新の機能で脅威をブロック 「第3波」を予測
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、Webセキュリティ製品「i-FILTER」Ver.10とメールセキュリティ製品「m-FILTER」Ver.5が検知した、マルウェアEmotetに感...

株式会社オロ

株式会社シンカ、「サテライトオフィス」兼「持続可能な社会を模索する活動拠点」“Alive”を埼玉県飯能市に開設。コロナ禍での“働きがい改革”と“社会課題解決”を進化させる!

組織・人事コンサルティング事業を展開する株式会社シンカ(東京都港区新橋 代表取締役社長 田中 裕也、以下シンカ)は株式会社オロが提供するクラウドPSA『Reforma PSA』(以下Reforma)を活用し、“経営データの集計1ヶ月(Excel管理)から...

日本工業大学

日本工業大学の桑原拓也准教授が磁性流体をプラズマ放電電極とした空気清浄デバイスを開発 -- ディーゼル微粒子や花粉の捕集除去、殺菌効果のある空気清浄への応用に期待

【研究成果のポイント】 ・PM2.5などの大気汚染物質であるディーゼル微粒子を効果的な静電気力で捕集可能。 ・一般的な膜や不織布、ハニカムフィルタと異なり、極めて小さい圧力損失で微粒子捕集除去が可能。 ・オゾンやプラズマ活性種を発生することが可能で、殺菌への利用が期待される。 【研...

神田外語大学

神田外語大学の学生2名が1月11日(月・祝)に開催予定であった令和3年「千葉市成人を祝う会」の運営協議委員として参加しました

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)イベロアメリカ言語学科3年石橋みなみさんとアジア言語学科3年岩崎なな子さんの2名は、2021年1月11日(月・祝)の令和3年「千葉市成人を祝う会」の運営協議委員として参加し、積極的に企画構想や準備に携わってきました。同式典は千葉ポートアリーナでの...

塩尻市観光協会

【ハーレーダビッドソン×木曽漆器】 漆塗りのハーレーが完成、塩尻市内を巡回展示します

木曽平沢に伝わる伝統技法に加えて新たに開発された技法も駆使。木曽漆器の新たな可能性を提示します。
長野県塩尻市の木曽平沢地区は日本有数の漆器の産地です。 木曽平沢で生産される漆器は「木曽漆器」と呼ばれ、美しさと丈夫さを兼ね備えた日用品として400年以上の長きに渡り全国で親しまれてきました。 この度、木曽漆器に伝わる伝統的な漆塗り技法や新たに開発された皮革製品への漆塗り技法などを施し...

酪農学園大学

学校法人酪農学園が新学長に堂地修教授を選任 -- 任期は2021年1月26日から2023年3月31日まで

学校法人酪農学園(北海道江別市 谷山弘行理事長)は、1月25日の理事会において、酪農学園大学農食環境学群の堂地修教授を学長に選任した。任期は2021年1月26日から2023年3月31日までとなる。 【新学長プロフィール】 [氏 名] 堂地 修(どうち おさむ) [性 別] 男 [...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所