京都橘大学ピアサポート制度「たちばなConnect Project」が本日スタート -- 新入生を応援しつつ、先輩学生の経済的な支援も両立 --
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、前期日程のオンライン授業や大学キャンパス入構禁止などの対策を行っています。そうした中で、入学したもののまだ一度も大学に通学できていない状態の新入生が授業の履修や部活動、あるいは学生生活全般などでさまざ...
- 2020年06月01日
- 20:05
- 京都橘大学
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、前期日程のオンライン授業や大学キャンパス入構禁止などの対策を行っています。そうした中で、入学したもののまだ一度も大学に通学できていない状態の新入生が授業の履修や部活動、あるいは学生生活全般などでさまざ...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、ギガビットイーサネット・スマート・スイッチ「CentreCOM GS950シリーズ」のPoE+モデルとNon-PoEモデルのシリーズ全製品の標準価格を6月1日より改定しました。このたびの標準価格改定では、多くのお客様に...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、10Gに対応したリピータータイプのメディアコンバーター「MMC10Gシリーズ」の出荷を6月2日より開始します。 【MMC10Gシリーズ特長】 MMC10Gシリーズは、10Gに対応したノンブロッキング、ローレ...
衛生管理を強化し、ディナープランなど提供
藤田観光株式会社(本社:東京、代表取締役兼社長執行役員:伊勢 宜弘)は、SDGs推進の一環として環境保全活動を推進しており、ホテル椿山荘東京と太閤園にて毎年お客さまに蛍の飛翔をお楽しみいただいております。両施設では、湧き出る地下水や近くを流れる川の水を生かした環境整備を行っており、今年も蛍の...
当社の連結子会社である株式会社エスアールエル(代表取締役社長:東 俊一、本社:東京都新宿区、以下「SRL」)は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のPCR検査に加え、SARS-CoV-2抗体検査(以下、「本検査」)の受託を本日より開始いたしましたのでお知らせいたします。 PCR検...
当社の連結子会社である株式会社エスアールエル(代表取締役社長:東 俊一、本社:東京都新宿区、以下「SRL」)は、このたび、開業医市場における事業拡大・営業推進を目的として東京都町田市にサテライトラボ「エスアールエル町田ラボラトリー(以下、本ラボ)」を開設いたしましたのでお知らせいたします。 ...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 クラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市、校長:三浦雄一郎)は、2021年度(2021年4月)より東京都板橋区にて新たなキャンパス「CLARK NEXT Tokyo」を開校します。次世代を担う高校生が、最新技術や最新設備、様...
学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)が運営する幼保連携型認定こども園追手門学院幼稚園(以下、こども園。大阪府豊中市、園長:田邊雅一)では、6月1日(月)から電子図書館を導入した。関西の幼児教育保育機関での導入は初めて。同法人ではすでに大学、中学高等学校、小学校において同サー...
毎週金曜日午後7時・土曜日午後3時から、ABEMA「BOATRACEチャンネル」にて生放送!
一般財団法人 BOATRACE振興会(港区六本木)は、テレビ&ビデオエンターテインメント「ABEMA」の「BOATRACEチャンネル」にて、新レギュラー番組『ABEMA BOATRACE TOWN』を2020年6月5日(金)午後7時から放送することを決定いたしました。
当番組...
~壁緩衝材・床マット・パーティション 3つの用途で平常時と災害時の両用が可能~
壁緩衝材・床マット・パーティション3つの用途を備えた「スキルフリー(R) 避難時用マット」を販売開始します。
体育館等の避難所において、平常時は緩衝材として壁に設置し、災害時はその場で簡単に組み立て可能です。
当社のフォーム技術を活用し、社会の安全・安心に貢献する機能製品を提案し...
グロービス経営大学院(東京都千代田区、学長:堀義人)は6月1日、2020年度の全日制英語MBAプログラムの入試を追加実施することを決定しました。新型コロナウイルスの影響による渡航制限を受け、海外留学が困難な状況にあるビジネススクール志願者へ、国内にいながら英語でMBAプログラムを履修できる選択...
新たな視覚的テキスト分析アプリケーションは研究者によるCOVID-19研究の迅速な特定と有望な新治療法および戦略をサポート
全世界で数多くの科学者が、新たな治療法やワクチンの探索など、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の抑制に向けた活動に休むことなく取り組んでいます。アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下SAS)は、人工知能(AI)と機械学習を用いて新...
多様な商品のセルフ量り売り販売に対応し、商品の選び間違いも解決
~量り売りで、フードロス・使い捨ての容器ごみを削減し、SDGsに貢献~
株式会社寺岡精工(本社:東京都大田区/代表取締役社長 山本宏輔)は、セルフの量り売りで、多様な商品を販売可能とし、購入時の商品の選び間違いも解決したモーションセンサー「e.Sense(イーセンス)」を環境月間の初日である6月1日(月)から日本でも販売いたします。
■モーションセンサー「...
幼稚園(年長)~中学3年生を対象とした「通常クラス」 磐田ならではの「ラグビーに親しむ環境」 「ラグビーを通じて学んだこと、そして身につけられたこと。引退して社業に専念するようになった頃に、ラグビーに打ち込んだ経験がいかに自分にとって大切だったのか、それを実感することができました...
開発スピードを加速し、「スマートレシート(R)」をクラウドPOSに導入
株式会社東芝の100%子会社である東芝データ株式会社(以下、東芝データ)は、5月29日、クラウドPOS市場の中で飲食業界を中心に30,000店舗以上の導入実績を持つ株式会社ユビレジ(以下、ユビレジ)の第三者割当増資を引き受けました。
クラウドPOSはiPad等の端末に専用アプリケーションをイ...
アリババの国際医療交流プラットフォーム「GMCC」が呼び掛け
ジャックマー公益基金会とアリババ公益基金会が発案し、アリヘルス(阿里健康)の協力の元で設立されたGMCC(Global MediXchange for Fighting COVID-19)は5月29日、一般社団法人Medical Excellence JAPAN(MEJ)、一般社団法人日本医療...
報道機関各位 2020年6月1日 日本マネジメント総合研究所合同会社 この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の災禍をはじめ、台風災害・各種震災など各地の災害等で、国籍等に関わらず感染・被災された方々と復興者の皆様・世界各地の医療機関関係各位ならびに各種関係各位のご安全...
ヤマハ発動機販売株式会社が手掛ける「ヤマハ バイクレンタル」に、2020年6月1日から新たに「YSP福島(福島県福島市)」が加入します。福島県は全国で3番目に広い面積を誇り、豊かな自然と名所が点在する「会津地方」、美しい花々と果実が豊富な「中通り」、太平洋に面し、雄大な景観を眺める「浜通り」...
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策で、早くからオンライン展開を繰り広げてきた流通科学大学が、今度はオンラインオープンキャンパスを一般社団法人「未来のテレビを考える会」とメディア化に挑戦します。 緊急事態宣言が解けても教育の世界ではまだまだ手探りの状態が続く。「三密」防止のため...
流通科学大学(神戸市西区)では、新型コロナウイルス感染症の流行の中でも学生を最大限に支援するため、さまざまな取り組みを実践。オンライン授業やオンライン就職指導をはじめ、支援金の支給、留学生へのフォローなど、「For the Students」を合い言葉に大学全体で学生をバックアップしている...