最新リリース

甲南女子大学

甲南女子大学の学生が洋菓子店・ショコラリパブリックと共同で新メニューを開発 -- ''おいしい・ヘルシー・映える''デザートプレートで神戸スイーツの魅力発信

甲南女子大学(神戸市東灘区)は、神戸の洋菓子店「ショコラリパブリック」(株式会社チャイナロードジャパン/本社:神戸市中央区)と連携し、同店の人気商品であるデザートプレート「Tea Party」の新メニューを共同開発した。学生がレシピを提案したコラボレーション商品は「おいしい・ヘルシー・イン...

明星大学

年間1,000人規模でボランティア活動が行われる明星大学。4年間の大学生活と各自の活動を振り返る報告会を開催

明星(めいせい)大学(東京都日野市)ボランティアセンターは、2019年度明星大学学生ボランティア活動報告&地域交流会を開催します。 他大学に先駆けて2008年度にボランティアセンターを立ち上げ、今や年間1,000人(団体所属約600人/個人活動約400人)の規模でボランティア活動が行われて...

酪農学園大学

酪農学園大学の学生によるレシピが「第4回S-1g大会(減塩レシピコンテスト)」学生部門で第1位に -- 杉村留美子准教授のゼミ生が考案

酪農学園大学(北海道江別市)食と健康学類・栄養教育学研究室(担当教員:杉村留美子准教授)の学生が考案したレシピ「香りでおいしく! 野菜たっぷり映える減塩ランチ」が「おいしい減塩レシピコンテスト 第4回S-1g(エス・ワン・グランプリ)大会」学生部門で優勝した。同大会は国立循環器病研究センタ...

東洋大学

東洋大学が『第33回 東洋大学「現代学生百人一首」』入選作品を発表

東洋大学(東京都文京区/学長:竹村牧男)は1月15日に、第33回 東洋大学「現代学生百人一首」入選作品100首、小学生の部入選作品10首を発表しました。日本国内外から寄せられた“現代の学生”ならではのユニークな61,976首の作品から選定。毎年大きな反響と多くの方々からのご支持をいただいて...

文教大学情報システム学科の学生が企業とシステムを共同開発「第12回 オートモーティブワールド」に出展

文教大学情報学部情報システム学科の川合康央ゼミナールは、1月15日(水)~17(金)に東京ビッグサイト青海展示棟で開催される「第12回 オートモーティブワールド」にて、株式会社PALTEKおよび株式会社ネクスティエレクトロニクスと共同開発したシステムを出展します。 【本件のポイン...

三井広報委員会

第3回「三井ゴールデン匠賞」ファイナリスト決定

現代的な進化を遂げた伝統工芸品や製作技術、地域振興につながる材料・素材開発、若手後継者の支援などに取り組む、伝統工芸の持続・発展に寄与する業界関係者18組を選出
三井グループ24社で構成する「三井広報委員会」は、日本の伝統工芸の持続・発展に貢献する業界関係者・団体を表彰する第3回「三井ゴールデン匠賞」のファイナリストを決定しました。 今般の応募では、時代とともに進化した伝統工芸品や製作技術のほか、地域振興にもつながる材料・素材の開発や探求、また若手の...

株式会社リクルートジョブズ

2019年12月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査

三大都市圏の12月度平均時給は前年同月より31円増加の1,089円
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター(https://jbrc.recruitjobs.co.jp/)」が、2019年12月度の「アルバイト・パート募集時平均時給調査」をまとめましたので、ご報告いたします。 ...

サノフィ株式会社

サノフィとナビタイムジャパン 連携2年目、ウォーキングアプリで全国各地から参加できるチャリティラン&ウォーク「RDD Support Run & Walk Project 2020」実施

- 2月29日は「世界希少・難治性疾患の日(RDD)」、参加者全員のラン&ウォーク距離に応じた金額を難病患者団体の活動支援に -
    サノフィ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩屋孝彦、以下「サノフィ」)と株式会社ナビタイムジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:大西啓介、以下「ナビタイムジャパン」)は、本年2月29 日に開催される「Rare Disease Day(世界希少・難治性疾患の日、以...

「三菱電機アクセラレーションプログラム2019」最優秀スタートアップ企業4社を決定

 三菱電機株式会社(以下、三菱電機)と株式会社グロービス(以下、グロービス)は、FA(ファクトリーオートメーション)分野でのオープンイノベーションを活用した取り組み「三菱電機アクセラレーションプログラム2019※1」(以下、本プログラム)において、募集したスタートアップ企業の最終発表会を201...

日本マクドナルド株式会社

2020年、年間を通して「いいじゃんマック」CMを続々と発信!

第1弾:100円~200円のラインアップ『ちょいマック』  第2弾:コーヒー(ホット)Mサイズ 期間限定150円→100円 1月15日(水)より新TVCM全国オンエア開始
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、本年もこれまで以上にお客様にお楽しみいただけるよう、マクドナルドならではの“おいしさとバリュー”をお客様にお届けしてまいります。そこで2020年は、おいしさ・お得さ・お手軽さ、そして店舗...

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学が「AI実践フォーラム2019」を開催しました

大阪電気通信大学の「ICT社会教育センター」は、11月から12月にかけて「AI活用」について機械学習技術と知識記述を総合的に学ぶ講座「AI実践フォーラム2019~各種機械学習ツールと知識記述との連携に向けて~」を駅前キャンパスメディアセンターで4回開催しました。 今回の「AI実践フ...

獨協大学が3月7日にオープンカレッジ特別講座「世界を驚かせた北斎と『北斎漫画』」を開催

獨協大学(埼玉県草加市、学長:犬井正)は、3月7日(土)にオープンカレッジ特別講座「世界を驚かせた北斎と『北斎漫画』」を開催する。同大卒業生で東洋古美術の専門美術商の浦上満氏が講師を務め、葛飾北斎の全体像と『北斎漫画』の魅力を解説する。参加費無料、事前申込不要。  江戸時代後期の浮...

文教大学

文教大学国際学部の学生がJR東日本より感謝状を受贈 JR茅ケ崎駅での外国人利用者に向けた一連のサービス向上施策が評価される

2020年1月20日、JR東日本から文教大学国際学部学生に感謝状が贈呈されます。近年増加している外国人利用者へのサービス向上を目的とした、JR茅ケ崎駅と文教大学国際学部の共同プロジェクトにより行われてきた各種取り組みが評価されました。 【本件のポイント】 ◆文教大学国際学部学生とJ...

アライドテレシスホールディングス株式会社

レイヤー3スイッチ「AT-x530-52GPXm」「AT-GS980MX/52PSm」をリリース

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、レイヤー3スイッチ「AT-x530-52GPXm」「AT-GS980MX/52PSm」、およびアカデミック製品、AMFバンドルパックの出荷を1月15日より開始します。 ■ユニファイドマネージメント・スタッカブ...

株式会社高島屋

今が旬!約25kg!冬の味覚 大型 天然くえの解体実演販売を実施。1月18日(土)午後2時より横浜高島屋 地下2階 生鮮売場[中島水産]にて

長崎県産 天然くえ 解体実演販売 ■日時:1月18日(土) 午後2時より ■場所:横浜高島屋 地下2階 生鮮[中島水産] 横浜高島屋では、1月18日(土)午後2時より、地下2階 生鮮売場[中島水産]にて、約25kgの長崎県産・天然くえの解体実演販売を実施。 ...

◆第24回関西大学先端科学技術シンポジウムを開催◆ 「いのち輝く未来社会への貢献 -- 多様で健康的な生き方の追求 -- 」

このたび関西大学では、第24回先端科学技術シンポジウム「いのち輝く未来社会への貢献-多様で健康的な生き方の追求-」を、1月23日・24日の2日間にわたって千里山キャンパスで開催します。 【本件のポイント】 ・本学先端科学技術推進機構で展開している1年間の最先端研究の成果を披露 ...

1月28日に中央大学と八王子市図書館部による共同研究中間報告会を開催 -- 読書感想文および図書館利用実態に関する研究の成果を発表

中央大学文学部社会情報学専攻の研究チーム(代表者:小山憲司教授)と八王子市図書館部(代表者:佐藤宏部長)は1月28日(火)、共同研究の2019年度中間報告会を開催する。これは、両者が2017年度から行っている「読書感想文および図書館利用実態に関する研究」について発表するもので、学生らが今年...

玉川大学

玉川大学の学食で1月21~24日にかけて「陸前高田の味力」プロジェクトを実施 -- 震災復興支援として限定メニューを学生に提供

玉川大学(東京都町田市)文学部太田美帆准教授のゼミでは、毎年、東日本大震災の被災地である岩手県陸前高田市を訪れ、地域の人々と交流を深め、復興支援活動を行っている。同ゼミでは「陸前高田のことをもっと知ってもらいたい」という思いから、同市の食材を使用した限定メニューを学生食堂Cafeteria...

株式会社ユニクロ

UTとAMBUSHがミニーマウスをテーマに初コラボレーション 「DISNEY LOVE MINNIE MOUSE COLLECTION by AMBUSH」 2月28日(金)より発売

ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」は、国内外で高い評価を得ているクリエイティブディレクターYOON氏による東京発のブランド「AMBUSH(アンブッシュ)」とコラボレーションした「DISNEY LOVE MINNIE MOUSE COLLECTION by AMBUSH」を、2月28...

株式会社ライオニス

株式会社ライオニス ブロックチェーン・プラットフォームLuniverse(日本語名:ルニバース)の提供を開始

深い知識なしでも手軽にブロックチェーンサービスを作成できるBaaSプラットフォーム
世界の最新ソリューションを日本でサービス展開する株式会社ライオニス(東京都江東区、代表取締役社長 ホ ソンウク、 http://www.lionice.co.jp/ )は、ブロックチェーン専門企業であるラムダ256と契約を結び、ブロックチェーン技術の深い知識なしでも手軽にブロックチェーンサービ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所