京王プラザホテル 2月14日・27日「いけばな体験」開催
訪日外国人向け日本文化体験プログラム
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、南館9階の個室において訪日外国人のお客様を対象にした「いけばな体験」を毎月2回開催しております。料金は1名様3,000円で、午後4時30分から約45分、6名様程度の少人数で実施し、草月流師範でもある著名華道家 前野博紀氏らによる解説とともに実際にいけ...
- 2019年02月12日
- 10:00
- 株式会社京王プラザホテル
訪日外国人向け日本文化体験プログラム
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、南館9階の個室において訪日外国人のお客様を対象にした「いけばな体験」を毎月2回開催しております。料金は1名様3,000円で、午後4時30分から約45分、6名様程度の少人数で実施し、草月流師範でもある著名華道家 前野博紀氏らによる解説とともに実際にいけ...
株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社アルテゴ(本社:東京都中央区、代表取締役会長:檜垣周作)は、クレープブランド「MOMI&TOY’S(モミアンドトイズ)」において、2月15日(金)から4月15日(月)までいちごフ...
江戸川大学情報教育研究所の玉田和恵教授(メディアコミュニケーション学部情報文化学科)と神部順子教授(同学部同学科)は、1月6日にアメリカ・ハワイで開催された第17回ハワイ国際教育会議(Hawaii International Conference on Education)において、ICT...
桃山学院大学国際教養学部は、開設10周年を記念して、2019年2月16日(土)にシンポジウム「アジアの先住民族と人権 ―フィリピン ママヌワ族の方をお招きして―」を開催します。池谷 和信氏(民族学博物館教授)、尾本 恵市氏(本学元教授・東京大学名誉教授)、ラリー・ディロ氏(セントポール大学...
越日工業大学(ベトナム・ホーチミン市)の学生31名(グループ1:15名、グループ2:16名)が金沢工業大学の学生とペアを組み(バディ制度)、関東、関西、東海、北陸エリアの受入企業22社のご協力のもと、日本でインターンシップを行います。 *本取組は日アセアン経済産業協力委員会(AMEICC)...
東京家政大学(東京都板橋区)では2月後半を「リサーチウィークス」と題し、教職員・学生の1年間の研究と各種活動の成果発表を行っている。2月14日(木)~2月28日(木)に開催される「ポスターセッション」では、教育の基礎となる研究の成果、授業および正課外活動を通じて学生と共に得た発見、事務部門...
「富士の女神」(高さ50cm)2018年 ■会場:日本橋高島屋S.C.本館 8階ホール ■入場時間:午前10時30分~午後7時(午後7時30分閉場) ※最終日は午後5時30分まで(午後6時閉場)。 ■入場料(税込):一般800円、大学・高校生600円、中学生以下無料...
「童子」 各162×95cm 【会期・会場】 [東京展] 2019年2月13日(水)~19日(火) 日本橋高島屋S.C.店館6階美術画廊 [京都展] 2019年2月27日(水)~3月 5日(火) 京都高島屋6階美術画廊 【ギャラリ...
三井住友アセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:松下隆史)は、2019年2月8日より『「投信直販ネット」Facebook いいね!10,000人突破キャンペーン』を開始しましたのでお知らせいたします。 【『「投信直販ネット」Facebookいいね!10,000人...
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)は、2月8日より多種多様なプレーヤーによる日本橋の街づくりを発信するWEBメディア「Bridgine(ブリジン)」(https://bridgine.com/)をオープンします。 ■Collaboration Magazi...
2月の最終水曜日は〝ピンクシャツデー〟。今年は2月27日(水)。カナダの2人の高校生の行動をきっかけに始まった“いじめストップアクション”がSNS等で世界中に伝えられ、いまでは約70カ国以上に広がっています。
“ちがう国籍。ちがう文化。ちがうファッション…。ちがうことはあたりまえ。ちがうことは大切な個性。だから こそ互いを認め合う神奈川に。共に生きる神奈川に。”という“ピンクシャツデー2019 in神奈川”の主旨に賛同し、横浜高島屋で...
~アリペイ決済で20%割引の特別キャンペーンも実施~
第70回さっぽろ雪まつり(2019年1月31日(木)〜2月11日(月)開催)において、飲食店や物産店など会場内の118店舗にアリペイが導入されました。
アリペイジャパン(所在地:東京都中央区、代表執行役員CEO:香山誠)は導入を記念して、さっぽろ雪まつり会場内の対象店舗でアリペイ決済をす...
BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の2月後半放送予定をお知らせします。 【放送予定】 17日 BOATRACE平和島 GI 第64回関東地区選手権 12R(3日...
2019年3月9日(土)、神奈川大学横浜キャンパスにおいて、「第17回 神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞 講演会・授賞式」を開催する。 第一部の講演会では講演会では「ゾウの時間・ネズミの時間・私たちの時間」と題して、東京工業大学名誉教授 本川 達雄氏が講演。本川氏はロング&ベストセラ...
2/7(木)、月亭方正氏を講師に迎え、東京理科大学神楽坂キャンパスで「落語家に学ぶ!就活対策講座」の第1回目が開催され、23名の学生が受講しました。 落語は遠い昔から変わらない人間の本質を表現しており、人生の処世術なども学べる。また、高座にのぼるにあたり、緊張の収め方なども身につく。ここで...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)の「CUC100(ハンドレッド)ワイン・プロジェクト」が2019年1月、始動した。今年度、千葉商科大学が創立90周年を迎えたことを記念し、プロジェクトメンバーである在学生が創立100周年に向けて千葉県市川市産の大学オリジナルワインの醸造に挑戦する。プロジェクト...
【News Release】 2019年2月8日 株式会社THReee entertainment ゆずのオフィシャルアプリが新登場! 2人組アーティスト「ゆず」は、2019年2月8日より、ゆずのオフィシャルアプリ「ゆず友/YUZUYOU」の提供をスタートしました...
香りはウイスキー?な新感覚の純米酒
株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区/代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である盛田株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:檜垣周作、以下 盛田)は、オーク樽で貯蔵した純米酒「ねのひ オーク樽貯蔵純米」を、2019年5月1日(水)から数量限定で発売します。
...
飲みやすくかろやか、本格感も楽しめるリキュール
株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区/代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である盛田株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:檜垣周作、以下 盛田)は、シャルドネの果汁と大吟醸酒をブレンドしたリキュール「nenohi シャルドネ果汁と大吟醸のかろやかで甘いお酒」を2019...
岐阜聖徳学園大学(岐阜県岐阜市)外国語学部では、1年生を対象に「フレッシュ海外体験プログラム」を実施している。これは、夏休みを利用した約2週間の短期留学で、ホームステイをしながら語学学習や体験学習などを行うもの。2018年度までは50名の人数制限があったが、2019年度入学生からは希望者全...