全国外大連合(※1)は、8月7日(水)に大分県内の高校生を対象に、語学のスキルアップや異文化交流のヒントなどコミュニケーションスキルを磨く1日セミナーを開催します。これは、スポーツイベントなどの世界各国のホストタウンや事前キャンプ地として多数採択されている大分県において、訪日外国人観光客の...
芝浦工業大学附属中学校(東京都江東区/校長:大坪隆明)は2021年4月から女子生徒を受け入れ、男女共学化する予定です。すでに2017年より共学化した高等学校とあわせて、芝浦工業大学と連携したSTEAM教育を強化します。
ポイント
・「女性研究者・技術者を増やす」という社会の要請に応...
昭和女子大学(理事長・総長 坂東眞理子、東京都世田谷区)の実就職率が、大学通信の調べた「全国240大学実就職率ランキング」で過去最高の全国4位(前年5位)にランキングされました。卒業生1000人以上の大学を対象とした調査で、女子大学では2011年から9年連続でトップの実績を維持しています。...
夏を楽しく快適に!
全館で涼しくお得なメニューを約100種類ご用意
今年も『猛暑日サービス』を実施いたします
■会期:開催中~8月31日(土)
■会場:高島屋大阪店各階
昨年の近畿地方は、7月9日に梅雨が明け、大阪市では、7・8月の2ヶ月で猛暑日が27日間にものぼるという、ま...
- 2019年07月23日
- 16:35
- 株式会社高島屋
- クラウド技術による、ゲーム企業のグローバル展開や事例などをまとめた調査報告も発表 -
アリババグループのクラウド事業の日本法人、アリババクラウド・ジャパンサービス株式会社(本社所在地:東京都中央区)は、アリババクラウドの日本のゲーム業界に向けた取り組みを説明する「ゲームをボーダーレスに -クラウド技術を活用した、日本のゲーム企業の活性化」と題したプレス向けセミナーを、2019年...
- 2019年07月23日
- 16:35
- アリババグループ
高島屋大阪店初開催!!夏におすすめの約40店舗のメニューが集結!
ピリピリ・カラカラなグルメとクールなメニューが勢ぞろい!
■会期:2019年7月31日(水)~8月5日(月)
※最終日は午後5時閉場
※イートインのオーダーストップは各日イートイン終了30分前
■会場:高島屋大阪店7階 催会場
高島屋大阪店では、夏休みの時期に合わせ、暑い夏をご家族・ご友人でお楽しみいただこうと、暑さが増すにつれ減退しがち...
- 2019年07月23日
- 16:09
- 株式会社高島屋
くまモンの魅力を集めた本格的な展覧会を京都地区で初開催します!
■会 期 : 2019年7月31日(水)~8月12日(月・休)
■会 場 : 京都髙島屋7階グランドホール(京都市下京区)
■入場時間 : 午前10時~午後7時30分(午後8時閉場) ※最終日は午後4時30分(午後5時閉場)
■入 場 料 : 無 料
■主 催 : 熊本県、京都新...
- 2019年07月23日
- 16:09
- 株式会社高島屋
この夏のお出かけにぴったり。オーシャンビューのスイートルームから気軽に泊まれるゲストハウスまで。
バリエーション豊かなライフスタイルホテルです。
S.H.ホールディングス株式会社のグループ会社であるシマダハウス株式会社は2019年7月24日(水)にグループでは7施設目の宿泊施設「葉山 うみのホテル」を開業いたします。以前より街のシンボルとして親しまれてきたアサヒビールの研修施設を、ホテル・ゲストハウス・カフェの複合施設へコンバ...
- 2019年07月23日
- 15:45
- S.H.ホールディングス株式会社
■企画展特別メニュー・グッズのご案内
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)では、2019年8月10日(土)から12月1日(日)まで、初の現代アートの展覧会「シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート」を開催いたします。本展にあわせ、展覧会限定の特別コースメニュー「シンコペーション」やオリジナル...
秋葉原UDX(事業者代表:NTT都市開発株式会社)では、本年で14回目となる「UDX夏祭り」を8月2日(金)~4日(日)の3日間にわたり開催致します。3日間でのべ5万人以上を動員(昨年実績)するお祭りで、秋葉原の夏を大いに盛り上げます!
★注目ポイント★
3日間にわたり、「トロサー...
- 2019年07月23日
- 15:00
- NTT都市開発株式会社
住友商事株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員CEO:兵頭 誠之、以下「住友商事」)と株式会社 bitFlyer Blockchain(本社:東京都港区、代表取締役:加納 裕三、以下「bitFlyer Blockchain」)は、スマートコントラクト機能を備えた...
シャインマスカット、巨峰、レーズン、赤ワインなど、旬のぶどう尽くし!
ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:和泉 浩)は、庭園の眺望を活かしたロビーラウンジ「ル・ジャルダン」にて、外せない秋の味覚である“ぶどう”をふんだんに使った「グレープアフタヌーンティー」を、2019年9月1日(日)より提供いたします。
8月か...
- 2019年07月23日
- 14:11
- 藤田観光株式会社
「超高齢化社会」を迎えている我が国では、慢性疾患が多くなり、医療は「病院完結型」から「地域完結型」へと転換が進んでいます。「地域全体で治し、支える。」地域包括ケアシステムが実現へと向かう中で、リハビリテーション専門職は多様化・高度化する住民ニーズに対応し、様々な場面で支援することが求められ...
- 2019年07月23日
- 14:05
- 学校法人藍野大学
明星(めいせい)大学(東京都日野市)では、構内のユリノキ間伐材を有効活用し、大学オリジナルグッズとして「スマホスタンド」と「ペントレイ」を製作しました。
間伐とは、健全な森林を保ち木材の生長を促すために、混み合った木や弱った木を間引く作業のことをいいます。その間伐で得られた木材は...
明星(めいせい)大学(東京都日野市)における独自の学部学科横断型初年次教育プログラムである「自立と体験1」が、このたび第1回初年次教育学会教育実践賞において最優秀賞を受賞しました。(2019年7月7日 初年次教育学会 教育実践賞審査委員会 発表)
◆「教育実践賞」
初年次教育...
明星(めいせい)大学(東京都日野市)理工学部では、今年で17回目となる夏休み科学体験教室を開催します。
本プロジェクトは、近隣の小・中学生を対象として科学の実験・実習を行うもので、本学の理工学部の教員・学生が中心となり、子ども達の科学に対する興味や関心を育てること、大学の人的資源を活かして...
関西大学システム理工学部の谷 弘詞教授は、住友ゴム工業株式会社と共同して、タイヤの内面に取り付け可能な摩擦発電機の開発に取り組んでいます。このたびタイヤの回転に伴う振動を利用して、ワイヤレス信号を送ることが可能な電力を生み出す摩擦発電機の開発に成功しました。
【本件のポイント】
...
次世代を担う若者に、情報社会での問題解決力を育成することが喫緊の課題となっています。高等学校や中学校などで情報教育に携さわる先生方と一緒に課題について考えるための研究会を開催します。今回のテーマは「小学校からのプログラミング教育必修化が何を目指すのか、高校では何を準備すべきか?」です。
...
大学に対する満足度は「96.9%」、約9割の卒業生が「成城大学を卒業したことを誇らしく感じている」と回答。
成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、2019年3月に卒業した学生1,520名を対象に、''成城大学での学生生活''に関するアンケート調査を実施いたしました。
...
京都産業大学学生地域安全推進隊「サギタリウスチーム」は、2002年4月に“全国初”の学生地域防犯推進隊として結成され、京都府北警察署から北防犯推進委員としての委嘱を受けて今年で18年目となる。地域での防犯パトロールや小学校での防犯教室などを実施しており、全国に先駆けて学生自身の手で地域の防...