最新リリース

帝京平成大学

帝京平成大学女子サッカー部が関東大学女子サッカーリーグ戦で優勝 -- 全日本大学女子サッカー選手権大会への出場権を獲得

帝京平成大学女子サッカー部はこのたび第32回関東大学女子サッカーリーグ戦で優勝し、12月23日(日)から開催される第27回全日本大学女子サッカー選手権大会への出場権を獲得した。同部はこれから日本一を目指してチーム一丸となって戦っていく。  帝京平成大学ではスポーツ強化の取り組みを積...

文教大学

文教大学健康栄養学部生とラスカ茅ヶ崎とのコラボ企画4店舗との企画商品を11月23日よりラスカ茅ヶ崎にて販売

文教大学健康栄養学部(神奈川県茅ヶ崎市行谷、学長:近藤研至)の笠岡ゼミの学生9名が、ラスカ茅ヶ崎に出店している「アンデルセン」「くりこ庵」「湘南菓庵 三鈴」「プチフルール」とコラボ商品を開発し、11/23(金)~25(日)、ラスカ茅ヶ崎において販売します。 このプロジェクトは、本学...

東日本国際大学

東日本国際大学がいわき市などと「福島浜通り復興創生キャンパスコンソーシアム」協定を締結 -- 8機関が連携して地域の課題解決に着手

学校法人昌平黌が運営する東日本国際大学・いわき短期大学(福島県いわき市)は9月27日、いわき市内や浜通り南部にある学校や自治体などと「福島浜通り復興創生キャンパスコンソーシアム」協定を締結した。これにより、協定を締結した8機関はコンソーシアムを結成。「福島イノベーション・コースト構想(※)...

株式会社リクルートジョブズ

2018年10月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査

三大都市圏の10月度平均時給は1,639円
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター(http://jbrc.recruitjobs.co.jp/)」が、2018年10月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調査」をまとめましたので、ご報告いたします。 ※本調...

公益財団法人日本英語検定協会

2019年度より、実用英語技能検定(英検)従来型 検定料改定のお知らせ

公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)は、来年度2019年度より、実用英語技能検定(以下、「英検」)の検定料を、以下の通り、改定させていただきます。 【検定料改定の背景】 昨今、従来型の英検は、全国の多くの大...

学校法人九里学園

【開催レポート】浦和大学 公開講座「健康体操教室」最終回(第12回目)を実施

さいたま緑区の高齢者41人が 学生と一緒に楽しく効果的に運動
 浦和大学・浦和大学短期大学部(所在地:埼玉県さいたま市、以下「浦和大学」)は、2018年11月12日(月)に、公開講座「健康体操教室」の最終回(第12回目)を浦和大学内にて実施しました。  さいたま緑区地域の65歳以上の住民を対象にした「健康体操教室」は、浦和大学総合福祉学部健康スポー...

SAS、大学と連携し実用的データサイエンス・スキル認定プログラムを推進

産業界におけるアナリティクス人材の需給ギャップの解消に向けて
SAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀田徹哉、以下 SAS)は、滋賀大学、帝京大学、東京理科大学、同志社大学とMoU(覚書)を締結し、大学とSASとで共同でデータサイエンス・スキル認定プログラム(※1)を推進することを発表いたしました。本プログラム...

USAライス連合会

USAライス連合会、SUSHIカルローズのキャンペーンとイベントを展開。カワイイ食卓研究家・きゃらきゃらさんがその場でつくる新感覚『食べてみたいSUSHIカルローズレシピ』

~カルローズのサンプル米プレゼントキャンペーン第2弾スタート!11/16-12/15まで~
カリフォルニア生まれのおコメ「カルローズ」の認知促進・PR活動を展開するUSAライス連合会[本部:米国バージニア州]は、消費者を対象とした「食べてみたいSUSHIカルローズレシピ」キャンペーンの第1弾として10月4日から10月28日の期間中「SUSHIカルローズニュースタイル」の5つの...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテルのクリスマスケーキ 幻想的なクリスマスの世界を ご予約受付中

定番「フレジェ」のデザインを一新するなど、ヴィジュアルを刷新 シェフパティシエとブーランジェ3名が贈る伝統のケーキと新作
   京王プラザホテル(東京:西新宿)は9月22日(土)より2018年のクリスマスケーキの予約受付を開始しております。今年は定番の「フレジェ」のデザインを一新するなど、ヴィジュアルを大きく刷新するとともに、シェフパティシエ穐山敏信による伝統のクリスマスケーキ、若手のシェフパティシエ茂木平太に...

学習院大学が12月22日(土)に一般公開講座「人工知能によって『人を見る』~人の目を測る・人の行動を測る・介護の上手さを測る~」を開催

学習院大学(東京都豊島区)計算機センターは12月22日(土)に、一般向けの公開講座「人工知能によって『人を見る』 ~人の目を測る・人の行動を測る・介護の上手さを測る~」を開催する。当日は、AI(人工知能)技術のなかでも、特に注目を集めている画像認識の技術について、京都大学大学院情報学研究...

地球温暖化は多様な災害の増加と同時発生をもたらし世界の多くの人に影響を与えると発表・・【芝浦工業大学・国立環境研究所】

芝浦工業大学(東京都港区/学長:村上雅人)土木工学科 平林由希子教授と国立環境研究所(茨城県つくば市/理事長:渡辺知保)地球環境研究センター 花崎直太主任研究員は、ハワイ大学のモラ教授の取りまとめのもと、太平洋島嶼国気候変動協同体、コーネル大学、米国農務省森林局、レディング大学、ルンド大学...

中央大学が12月8日に連続公開講座「LGBTをめぐる法と社会 -- 過去、現在、未来をつなぐ」の第8回を開講 -- 「LGBTと社会 世界人権宣言70周年を迎えて」

中央大学は12月8日(土)に公開講座「LGBTと社会 世界人権宣言70周年を迎えて」を後楽園キャンパス(東京都文京区)で開講する。これは、連続公開講座「LGBTをめぐる法と社会―過去、現在、未来をつなぐ」の第8回として開催するもの。「世界人権宣言」の制定から70年となる今年、LGBTを含め...

昭和女子大学

恋する乙女に恋の筆~あなたの恋に一筆加えます~ 女子大生が考案した「恋筆」メイクブラシセットを販売 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(理事長・総長 坂東眞理子:東京都世田谷区)の学生が、熊野筆の製造販売メーカー株式会社NUMBER EIGHT(運営責任者 岩崎沙希子:広島県安芸郡)と協働で、「きらきら青春を謳歌する女性」を応援する新ブランド「恋筆」を立ち上げ、メイクブラシセットを開発。同社のオンラインショッ...

藤田観光株式会社

【藤田観光】宿泊特化型ホテルの新ブランド「HOTEL TAVINOS(タビノス)」誕生!!

~「Active&Relax」日本の旅の中心にあるトラベルハブホテル~ 1号店は2019年8月、浜松町にOPEN!!
 藤田観光株式会社(本社:東京、代表取締役社長:瀬川 章)は、2019年8月に浜松町にて第1号店の開業を予定している、宿泊特化型ホテルのブランド名称を「HOTEL TAVINOS(タビノス)」に決定しました。また、2020年5月に2号店として浅草に開業いたします。  今回新たに立ち上げるHO...

楽天コミュニケーションズ株式会社

楽天コミュニケーションズ、第 1 回「経営デザイン認証」を取得

 楽天グループの通信会社である楽天コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:平井 康文、以下「楽天コミュニケーションズ」)は、公益財団法人日本生産性本部 経営品質協議会(代表:森田富治郎 第一生命保険 特別顧問、以下「日本生産性本部 経営品質協議会」)に...

株式会社JFLAホールディングス

BAGEL & BAGEL 柏高島屋ステーションモール店オープン

株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社アルテゴ(本社/代表者同じ)は、ベーグル専門店「BAGEL & BAGEL」(ベーグル アンド ベーグル)柏高島屋ステーションモール店を、2018年11月27日(火)AM10:00にオープンします。
■店舗情報 【店舗名】BAGEL & BAGEL 柏高島屋ステーションモール店 【住所】〒277-0842 千葉県柏市末広町1-1 柏高島屋ステーションモールS館2階 【営業時間】10:00~21:00 【営業形態】非イートイン(物販店) ■「BAGEL &am...

湘南工科大学

湘南工科大学が「産学交流フォーラム2018」を開催 -- 社会に貢献する技術と研究を紹介し、大学と企業の産学連携強化を目指す

湘南工科大学(神奈川県藤沢市)は11月9日、第14回目となる産学交流フォーラム「湘南工科大学産学交流フォーラム2018」(主催:湘南工科大学、湘南工科大学産学交流推進協議会)を開催した。これは、産業・経済界を対象に同大の教員や大学院生の研究活動を展示や講演で紹介することにより、企業との連携...

北里大学が12月19日(水)に第10回新世紀医療開発センターシンポジウム「知られざる画像診断の世界」を開催

北里大学医学部附属新世紀医療開発センターは12月19日(水)に第10回シンポジウムを開催する。今回のテーマは「知られざる画像診断の世界」。 画像診断は近年の医療機器の進歩に伴って、病気の診断や治療方針を検討する上で非常に重要な役割を担っている。画像診断では、CT、MRIといった医療装置を用...

白鴎大学

白鴎大学教育学部の山野井准教授らの研究チームが「子供の自然離れ」について調査 -- 子供と親の興味関心が影響

白鴎大学(栃木県小山市)教育学部の山野井貴浩准教授らの研究チームは、栃木県内の小学5・6年生約5,400人を対象に「子供の自然離れ」に関するアンケート調査を実施。地域の都市化が進んだとしても、子供と親の興味関心を促せば、子供の自然体験は維持できるとの調査結果を発表した。調査内容は、国際学術...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所