札幌大学外国人留学生・日本人学生交流企画 演劇「霞の軌跡」を上演 -- 大学祭開催中の6月22・23日の2日間にわたり公演
札幌大学で学ぶ外国人留学生・日本人学生交流企画として、同大大学祭期間中の6月22日(土)と23日(日)に演劇「霞の軌跡」を公演する。本公演は、海外の大学との大学間交流協定に基づく学生の相互派遣や、留学生と日本人学生とのスポーツ・文化その他の交流の運営を担う札幌大学インターコミュニケーション...
- 2019年06月19日
- 20:05
- 札幌大学
札幌大学で学ぶ外国人留学生・日本人学生交流企画として、同大大学祭期間中の6月22日(土)と23日(日)に演劇「霞の軌跡」を公演する。本公演は、海外の大学との大学間交流協定に基づく学生の相互派遣や、留学生と日本人学生とのスポーツ・文化その他の交流の運営を担う札幌大学インターコミュニケーション...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、レイヤー3インテリジェント・エッジ・スイッチ「AT-x530L-28GPX」「AT-x530L-28GTX」、ならびにアカデミック製品の出荷を6月20日より開始します。 x530Lシリーズは、ギガビットインターフ...
■会 期 : 6月30日(日)まで ■会 場 : 京都高島屋地下1階 和菓子売場、銘菓百選、季節生菓子コーナーなど各売場 ■展開規模 : 取り扱いブランド数 約20ブランド(商品点数約50点) ■営業時間 : 午前10時~午後8時 京都高島屋では、「水無月」を特集して販売い...
同疾患に対する治療薬2製品が同時に承認取得
アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:ステファン・ヴォックスストラム、以下、アストラゼネカ)は、「慢性閉塞性肺疾患(慢性気管支炎、肺気腫)の気道閉塞性障害に基づく諸症状の緩解(長時間作用性吸入抗コリン剤および長時間作用性吸入β2刺激剤の併用が必要な場合)」を効能・...
同疾患に対する治療薬2製品が同時に承認取得
アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:ステファン・ヴォックスストラム、以下、アストラゼネカ)は、慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療配合剤「ビレーズトリTMエアロスフィア®56吸入」、「同120吸入」(治験薬コード:PT010、一般名:ブデソニド/グリコピロニウム臭化物...
-全路線向けに100万枚のプロモーションチケットを6月19日午前2時から72時間限定で販売-
ベトナムのニューエイジエアライン、ベトジェットエアは、「Fly for Love、夏バージョンのあなたを見せよう」キャンペーンに続き、6月19日(水)午前2時から72時間限定で日本発着のベトナム4路線を含む、全路線向けに100万枚の100円~(*1)のプロモーションチケットをご用意します。搭乗...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 クラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市)は、国連WFP協会(正式名称:特定非営利活動法人 国際連合世界食糧計画WFP協会 所在地:神奈川県横浜市)が2019年8月1日(木)~10月31日(木)に実施する、世界食料デーキャンペ...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は6月22日(土)に、新図書館開館記念セミナー「図書館の中に教室がある―追手門学院大学・新図書館ALUMNI LIBRARY(アラムナイ・ライブラリー)」を開催。「紙の図書」と「電子図書」を融合させた先進的な図書館システムとそれによって実現する...
聖徳大学(千葉県松戸市)は現在、収蔵学術資料コレクション展「ナポレオンが見たエジプト×ペリーが見た日本」を開催している。これは、同大が収蔵している学術資料の中から、ナポレオンの勅命により編纂された『エジプト誌』とペリーによる報告書『日本遠征記』を中心に、異国への旅や記録に関する西洋古典資料...
聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)は6月22日(土)に高校生を対象とした「ビブリオバトル・ワークショップ」を開催。高大接続の観点から、大学生がファシリテーターとして参加し、高校生と一緒にアクティブラーニング(参加型学習)によるワークショップ形式で行います。今年で4年目となるこの取り...
~インドネシアのベンチャーキャピタルAlpha JWCの運営ファンドに出資~
日鉄ソリューションズ株式会社(東京都中央区、代表取締役社長: 森田 宏之、以下、NSSOL)は、インドネシアを中心として発展する東南アジア市場の有望なテックベンチャー企業の探索を目指し、インドネシアの有力なベンチャーキャピタルであるAlpha JWC Ventures(以下...
●事故の約6割は後方・側面の『衝突事故』
●ドライブレコーダーを最も活用したのは『側面衝突』
●今後ほしいのは『360度ドライブレコーダー』
株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:村田隆昭)は近年多発している『交通トラブル』に関する実態を把握するため、当社製品の『ご愛用者登録者』7,932人を対象に意識調査を実施いたしました。
[ 調査の経緯と考察 ]
現在『あおり運転』対策としてドライブレコーダーが...
6月26日(水)から期間限定販売
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色保)は、専任バリスタが「本格カフェコーヒー」を提供するコーナー“McCafé by Barista”(マックカフェ バイ バリスタ)併設店舗にて、6月26日(水)から、「いちごオ...
グローバルスキンケアブランドのSK-IIは6月19日に、新・動画シリーズ“ピテラ(TM)※マスタークラス”を公開します。
本シリーズは、マルチに活躍する渡辺直美、ジェームズ・コーデンが出演したSK-II初のビューティ・エンターテインメント動画シリーズ“すっぴん素肌トーク”の最新版。新たな視点でスキンケアの魅力をお伝えする中で、渡辺直美が英語を披露したり、新たなゲストも迎えて様々なストーリー...
株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)が運営するギャラリー「ガーディアン・ガーデン( http://rcc.recruit.co.jp/gg/ )」では、2019年6月25日(火)から7月20日(土)の期間、第19回グラフィック...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、2019年度前期「学部横断型課題解決プロジェクト」(通称:三学部横断型ゼミナール・プロジェクト)の最終報告会を7月13日(土)に開催いたします。 最終報告会では、実際に作成したCSR報告書を自分たちで簡易製本し、企業の方や来場者に配布し、報告書の...
東洋大学(東京都文京区)は7月16日(火)に、2019年度文化公演として、チリのフォークグループ「ENSAMBLE TRANSATLANTICO DE FOLK CHILENO(アンサンブル・トランスアトランティコ・デ・フォークチレーノ/TRANSATLANTICOの最後のAは正しくはアク...
関西大学では、文部科学省委託事業・留学生就職促進プログラム「SUCCESS-Osaka」事業において、SDGsをテーマにした社会課題の発掘を通じて大阪・関西の未来を提案するプログラム「SUCCESS-Osaka Future DesignII」を展開中です。このたび、その中間プレゼンテーシ...
共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区/学長:川久保 清)は、2019年7月2日(火)に「2019夏着物スタイリングショー」を神田一ツ橋キャンパス2号館にて開催する。本イベントでは、学生たちが神田明神をテーマとしてオリジナルデザインを施したプリント柄の夏着物を披露するとともに、夏の...
聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)は6月28日(金)、世界的に評価されている小説家のキム・チュイ氏を招き、公開講座「私の足跡 ~難民から世界的作家へ~」を開催する。同氏がこれまでに歩んだ道、戦争・政権崩壊による難民としての自身の体験を、「女性と社会貢献」というテーマと共に語る...