最新リリース

全国外大連合が7月から9月にかけ全国高校生対象「ラグビーワールドカップ2019(TM)国際交流入門講座」を開催 -- 2019年9月の開催に先駆け、ラグビーや、英語のほか、出場チームの言語に触れ、国際社会で活躍するきっかけとなることを目指す

全国外大連合(※1)は7月から9月にかけ、全国12か所(東京、釜石、熊谷、大分、福岡、横浜、大阪、熊本、神戸、名古屋、静岡、札幌)で全国の高校生を対象とした「ラグビーワールドカップ2019(TM)国際交流入門講座」を開催する。2019年9月から開催されるラグビーワールドカップ2019(TM...

株式会社ラムラ

夏の風物詩として3期連続販売決定! 新行事食 『夏越ごはん』 首都圏40店舗で味わえる

1年の後半を健やかに送るために夏越の祓の行事食『夏越ごはん』厄払い
  関東を中心に居酒屋・レストラン150店舗を運営する㈱ラムラ(飲食経営、代表取締役社長:村川明、本社:東京都中央区)が主催するクリオネ会員店で、開始当初より4期連続で夏の行事食『夏越ごはん』を販売致します。 ㈱ラムラは、食を通じてお客様に安心安全を届けることを企業理念としており、...

藤田観光株式会社

【ホテル椿山荘東京】1日10食限定。ホテルスイーツを楽しむ優雅な午後!味や食感を自分流にアレンジできる新感覚のスフレパンケーキが登場!

外はサクッと中はふわふわ。8種類のトッピングでティラミス風やチョコバナナ風に変身
 ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:和泉 浩)のカジュアルダイニング「ザ・ビストロ」に1日10食平日限定の「ザ・ビストロ特製 スフレパンケーキ」が新登場!  近年パンケーキの人気が高まり、様々な楽しみ方が提案される中で、「ザ・ビストロ特製 スフレパンケーキ」は、お客様ご自...

株式会社ルグラン

株式会社ルグラン、日本初となる『Weather Driven Marketing Summit』を開催 気象ビッグデータを活用しマーケティングの可能性を切り拓く

デジタルマーケティングのコンサルティング会社、株式会社ルグラン(本社:東京都渋谷区 代表取締役:泉浩人、山辺仁美 以下ルグラン)は、気象ビッグデータを分析し、天気や気温の変化に合わせてユーザーのテイストにあったコーディネートを提案するファッションテックサービス『TNQL(テンキュール)』を開発...

◆宮本勝浩 関西大学名誉教授が推定◆イニエスタ選手のJ1・ヴィッセル神戸入団の経済効果~全国で約99億2,783万円、関西で約79億4,226万円~

このたび関西大学 宮本勝浩名誉教授が、スペインのFCバルセロナに所属していたアンドレス・イニエスタ選手のJリーグ・ヴィッセル神戸入団による経済効果を試算した結果、全国で約99億2,783万円、兵庫県と関西地域において約79億4,226万円となりました。 宮本名誉教授は、ヴィッセル神...

江戸川大学

江戸川大学情報文化学科の玉田和恵教授が湯島小学校で教諭向けプログラミング研修を実施 -- プログラミング的思考育成について小学校教諭に助言

江戸川大学(千葉県流山市)メディアコミュニケーション学部情報文化学科の玉田和恵教授は、東京都文京区立湯島小学校でプログラミング的思考についての教諭向け研修を実施している。玉田教授は教育工学と情報教育を専門としており、小学校におけるプログラミング教育のあり方、特にプログラミング的思考をどう育...

成蹊大学が6月23日に公開シンポジウム「化学兵器とアジア -- 現在進行形の加害と被害を考える」を開催

成蹊大学(東京都武蔵野市)は、6月23日(土)に公開シンポジウム「化学兵器とアジア―現在進行形の加害と被害を考える」を開催する。このシンポジウムは、現代の化学兵器をめぐる加害と被害の事実について、「現実的で身近な問題」として知り、参加者と一緒に考えることを目的としている。5人の専門家を迎え...

Tokyo 2020 学園祭 the 2ndの開催 -- 青山学院大学が共催

東京2020組織委員会は、青山学院大学と共催して、6月23日(土)がオリンピックデーおよび東京2020組織委員会と全国の大学・短期大学との連携協定締結がスタートした日であることを記念して、昨年に引き続き、大学連携’18イベント Tokyo 2020 学園祭 the 2ndを開催する。学園祭...

三井不動産株式会社

『三井ショッピングパークららぽーと名古屋みなとアクルス』東海エリア初となる「蔦屋書店」「RHC ロンハーマン」など全217店 2018年9月28日(金)グランドオープン

三井不動産株式会社(所在:東京都中央区代表取締役社長菰田正信)は、2018年9月28日(金)、愛知県名古屋市港区に大型商業施設『三井ショッピングパークららぽーと名古屋みなとアクルス』(運営:三井不動産商業マネジメント株式会社)をグランドオープンいたします。 「ららぽーと」はファッションを...

P&Gプレステージ合同会社

SK-II #すっぴん素肌プロジェクト 「今だったら、やれる気がする。」 有村架純、はじめて魅せるすっぴん素肌への自信。

6月12日 動画公開 – 女優人生初、すっぴん素肌で挑んだ撮影までの軌跡
スキンケアブランドのSK-IIは、女性が本来持つすっぴん素肌の美しさを大胆かつありのままに表現する「#すっぴん素肌プロジェクト」を6月8日に開始。世界で名高いといわれるフォトグラファー集団「マグナム・フォト」とタッグを組み、有村架純のすっぴん素肌の撮り下ろし写真を公開しました。そして、6月12...

株式会社高島屋

日本橋高島屋美術画廊Xで開催中! 山田純嗣展 絵画をめぐってー2・3・2-

・会 期:2018年6月6日(水)~25日(月) ・会 場:日本橋高島屋6階美術画廊X  会場風景 日本橋高島屋美術画廊Xでは2011年以来3度目となる個展「山田純嗣展 絵画をめぐって ―2・3・2―」を開催中です。 山田純嗣氏は、東西を問わず美術史上の名画を立体化し、それを撮...

Formlabs Japan

クリエイティブボックス、3Dプリンタ「Form 2」を活用し、デザインの試行サイクルを1/10に短縮

“いままでにないデザイン”を生み出す “いままでにないやり方”を専任者不要の取り扱いやすさ、出力速度、樹脂のバリエーションで強力に支援
強力で身近な3Dプリントシステムを提供するFormlabs株式会社は本日、株式会社クリエイティブボックス(東京都渋谷区)が、プロダクトデザインプロセスを加速、改革し、デザイナーの速やかな成長を促すことを目的として、Formlabsの光造形(SLA)方式3Dプリンタ「Form 2」を活用している...

フェリス女学院大学

フェリス女学院大学学生が考案した電車到着サイン音「アンダンテ」が公益社団法人日本騒音制御工学会「環境デザイン賞」を受賞

フェリス女学院大学(横浜市泉区、学長:秋岡陽)と相鉄グループの相鉄ホールディングス(株)(本社・横浜市西区、社長:林英一)、相模鉄道(株)(本社・横浜市西区、社長、滝澤秀之)が2017年3月1日より相鉄いずみ野線の緑園都市駅で試験導入している電車到着サイン音「アンダンテ」の取り組みが、公益...

聖徳大学

聖徳大学が明治150年記念「イラストレイテッド・ロンドン・ニュースに描かれた幕末・明治の日本」展を開催中 -- イギリス人の眼から見た幕末~明治期の日本を紹介

聖徳大学(千葉県松戸市)は現在、明治150年を記念した展覧会「イラストレイテッド・ロンドン・ニュースに描かれた幕末・明治の日本」を開催している。同大が収蔵する『イラストレイテッド・ロンドン・ニュース』に描かれた膨大な挿絵の中から、幕末~明治期に描かれた日本を展示。当時の日本の動きを今に伝え...

◆関西大学がPBL型授業で航空業界が抱えるリアルな課題を解決◆スカイマーク株式会社との共同授業「プロジェクト学習(航空業界を知る)」を開講~学部の枠を越えて、学問的な「知」を集結~

関西大学では、PBL型授業で航空業界が抱えるリアルな課題解決に挑む「プロジェクト学習(航空業界を知る)」を6月16日(土)から7月7日(土)までの毎土曜日に、千里山キャンパスにて開講します。 【本件のポイント】 ・スカイマーク神戸空港支店でのフィールドワークを盛り込んだプロジェク...

近畿大学

夏のギフトは近大で!百貨店お中元に近大関連商品登場実学の成果として「近大マグロ」などを販売

近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成30年(2018年)のお中元商品として、各百貨店において、「近大マグロ」や、農学部と企業との共同研究で生まれた独自の精米法を使った栄養豊富なお米「金賞健康米」など、近大関連商品を販売しています。実学の成果として誕生した本学ならではの14商品を、4百貨店の夏...

拓殖大学が7月1日にスポーツを体験して楽しむイベント「スポーツオープンキャンパス」を開催 -- 「国際フェスティバル」も同時開催

拓殖大学は「第3回スポーツオープンキャンパス」を八王子国際キャンパスにて開催する。これは東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツの振興およびスポーツの魅力を広めることを目的に、同大体育局の20競技団体の学生が運営。子どもから大人までスポーツを体験して楽しめるイベント。当日は相撲部に...

アライドテレシスホールディングス株式会社

技術研究組合 制御システムセキュリティセンターに加盟

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、2018年5月11日付けで技術研究組合 制御システムセキュリティセンター(所在地 (東北多賀城本部) 宮城県多賀城市、理事長 新 誠一、英文名Control System Security Center、略称CSSC)...

メルコリゾーツ&エンターテインメントジャパン株式会社

シティ・オブ・ドリームス メディテレーニアンの起工式を開催

キプロス政府初の公認となる暫定ゲーミング施設が6月28日に開業
ヨーロッパ最大のゲーミングリゾート施設となる「シティ・オブ・ドリームス メディテレーニアン」の起工式が、キプロス共和国のニコス・アナスタシアディス大統領、CNSグループのメリス・シャコラス氏、メルコグループの会長兼最高経営責任者(CEO)であるローレンス・ホーらが参列するなか、6月8日...

崇城大学黒岩敬太教授と池田剛教授らの研究グループがトマトの成分を利用して新たな発光ナノ材料を開発 -- 農作物の活用されない部分を最先端科学でナノテクノロジー材料に

崇城大学(熊本市西区)工学部ナノサイエンス学科の黒岩敬太教授と薬学部薬学科の池田剛教授らの研究グループは、本来廃棄されるトマトの葉や茎に豊富に含まれる生理活性成分を活用することによって、新しい発光ナノ材料が開発できることを論文発表した。農作物で活用されない部分を最先端科学でナノテクノロジー...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所