最新リリース

ヤマハ発動機株式会社

「MT-03 ABS」「MT-25 ABS」2025年モデルを発売~A&Sクラッチ*¹や“つながる”機能搭載で扱いやすさ・利便性を向上~

 ヤマハ発動機販売株式会社は、水冷・4ストローク・DOHC・直列2気筒・4バルブ・320cm³エンジンを搭載する「MT-03 ABS」および、同249cm³エンジンの「MT-25 ABS」2025年モデルを4月24日に発売します。  2025年モデルの主な変更点は、1...

シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社

今こそアクティブ運用の真価が示されるとき

リチャード・オールドフィールド チーフ・エグゼクティブ アクティブ運用の衰退については多く語られていますが、パッシブ運用のリスクや欠点について語られることはほとんどありません。昨今の市場は、その傾向に警鐘を鳴らす可能性があります。 始めに、私の立場を明らか...

デジタルアーツ株式会社

【セキュリティレポート】過去3年間の国内セキュリティインシデントを集計 インシデント総数は昨年比1.4倍に サプライチェーンインシデントは深刻、自社データ守る対策が必要

情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、2022年から2024年の過去3年分の国内セキュリティインシデントを集計したセキュリティレポートを公開したことを発表します。 2022年から...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、海外富裕層向けの事業戦略やマーケティング・ブランディング支援等をコンデナスト・ジャパンと共同展開

世界9カ国の富裕層を対象に日本観光やビジネスに対する意識調査を実施。投資意向が高い層の7割が「食文化」「伝統文化・工芸」「自然・ウェルネス」領域への投資意向ありとの結果
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:木村研一、以下「デロイト トーマツ」)と、『VOGUE JAPAN』『GQ JAPAN』『WIRED』日本版等プレミアムなコンテンツに知見をもつ合同会社コンデナスト・ジャパン(東京都渋谷区、社長兼職務執行者:北田 淳、以下「コンデナ...

W2株式会社

AIと人が共存する未来!AIに任せるべきコマースの仕事TOP5を議論

〜AI業界の未来予測や「見せかけAI」の見極め方など赤裸々に公開〜
 最先端ECプラットフォームを展開するW2株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:山田大樹、以下W2)は、映像メディア「Commerce Hack」にて、映像コンテンツ「AIと人が共存する未来!AIに任せるべきコマースの仕事TOP5を議論」を2025年3月27日(木)13:00よりリアルタイ...

【4月オンラインセミナー】2025年に予想されるセキュリティリスクやその対策、近年のフィッシング被害状況を解説

情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、自治体向けα´モデルに対応したクラウドサービスの利用と業務効率化に役立つ解説や、PPAPに関する最新動向やリスクに関するセ...

ホウライ株式会社

那須千本松牧場が4月15日(火)にグランドオープン!地域とつながるあらたな魅力を発信

~新たなランドマーク“千本松テラス”や温泉水を活用した“温泉じゃぶじゃぶ池” こだわりのグルメが楽しめる新スポット誕生~
ホウライ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長兼会長執行役員 CEO 寺本敏之)が運営する那須千本松牧場は、4月15日(火)に、グランドオープンいたします。 新設の “千本松テラス” では、四季折々の美しい景色を一望でき、温泉水を利用した “温泉じゃ...

株式会社医学書院

メルマガ登録者10万人突破!創刊70周年、3571号を数える医療者向けメディア『医学界新聞』がデジタル展開を加速

株式会社医学書院 (所在地:東京都文京区、代表取締役社長:金原 俊)が発行する『医学界新聞』のメールマガジン登録者数が、2025年3月に10万人を超えました。 無料閲覧可能な、医学医療の専門媒体『医学界新聞』 『医学界新聞』は1955年に創刊し...

環太平洋大学

環太平洋大学スポーツ科学センターが高校生と高校教員・指導者を対象にハイパフォーマンススポーツ・カンファレンスを実施 ― 探究学習支援とスポーツ科学振興を目指し、多角的アプローチによる教育連携を推進

環太平洋大学(岡山県岡山市)IPUスポーツ科学センターは2月11日、2024年度IPUスポーツ科学センター活動報告会「高校生と教員・指導者ためのハイパフォーマンス・ スポーツカンファレンス」を開催した。これは、高校現場における探究学習の支援とスポーツ科学への関心を高めることを目的としたもの...

武蔵大学

武蔵大学が生んだラジオスター"神田伯山×石山蓮華"の動画を公開しました。

武蔵大学(東京都練馬区/学長 髙橋徳行)では、本学の卒業生である神田伯山さんと石山蓮華さんをお招きし、12月2日(月)に大講堂にてYouTube公開収録イベント(武蔵大学が生んだラジオスターが母校に凱旋!神田伯山×石山蓮華 一夜限りのYouTube公開収録イベント~令和の学生の悩みをぶった...

西南学院大学

【西南学院大学】2024年度卒業礼拝および卒業証書・学位記授与式の実施

本学では、下記のとおり2024年度卒業礼拝および卒業証書・学位記授与式を行います。 取材いただける場合は、3月19日(水)の15:00までに①会社名、②取材人数及び代表者氏名を、下記【本件についてのお問い合わせ先】までご連絡ください。 <卒業礼拝> 3月21日(金) 10:00~ ...

京都産業大学

【京都産業大学】京都産業大学×株式会社新興出版社啓林館 小学生の知的好奇心を刺激!算数と理科の不思議を発見!「わくわく学習教室」を開催!

京都産業大学(京都市北区/学長:在間敬子)は、2025年3月1日(土)に教科書出版社である新興出版社啓林館と共催し、算数や理科の楽しさ・不思議さを「実験」や「体験」を通じて実感できる小学生対象特別イベント「わくわく学習教室」を開催しました。 京都産業大学理学部、情報理工学部、生命科...

株式会社ブロッコリー

ブロッコリーがおくる女性向けタイトルのイベント「ブロッコリーガールズショップ2025」が開催決定!

 株式会社ブロッコリー(本社:東京都練馬区 社長:鈴木 恵喜)は、ブロッコリーがおくる女性向けタイトルのイベント「ブロッコリーガールズショップ2025」を開催することを発表しました。 in 東京・大阪・福岡・北海道・岐阜・広島 ...

TOYO TIRE株式会社

ニュルブルクリンク耐久レースに「PROXES」装着車両で参戦 TOYOTA GAZOO Racingドライバーを起用

TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、ドイツ・ニュルブルクリンクにて、3月21日(金)から開催される年間シリーズ戦「ニュルブルクリンク耐久シリーズ(以下、NLS)」※1、および6月19日(木)から22日(日)にかけて開催される「ニュルブルクリンク24時間レース(以...

株式会社グラニフ

台北の新たな商業施設に、グラニフ初の海外直営店が登場。グラニフららぽーと台北南港店が2025年3月20日(木)にオープン。

オリジナルキャラクターからコラボレーションまで、世界に向けてIPを発信。常時1,000種類以上のアパレルアイテム・雑貨を展開、店舗限定商品も充実のラインナップ。
 株式会社グラニフ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:村田昭彦、以下グラニフ)は、2025年3月20日(木)、同日に台北市にグランドオープンする商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーと台北南港」に、グラニフでは初の海外直営店となるグラニフららぽーと台北南港店をオープンいた...

株式会社ロック・フィールド/カゴメ株式会社

株式会社ロック・フィールド、カゴメ株式会社 2025年3月11日に業務提携契約を締結 両社代表取締役が登壇し、共同記者会見を開催しました

両社トップが業務提携への思いをスピーチ 協業をイメージしたメニューが登場
株式会社ロック・フィールド(以下ロック・フィールド)とカゴメ株式会社(以下カゴメ)は2025年3月11日、業務提携契約を締結いたしました。両社は共同で、新たに『野菜と共に創る未来プロジェクト』を立ち上げ、「健康寿命の延伸」「農業振興」「持続可能な地球環境」といった社会的価値と、双方の経済的価値...

円谷フィールズホールディングス株式会社

パチスロ新機種『スマスロ デビル メイ クライ5 スタイリッシュトライブ』発売のお知らせ

 当社連結子会社であるフィールズ株式会社は、このたびパチスロ新機種『スマスロ デビル メイ クライ5 スタイリッシュトライブ』を発売することになりましたので、お知らせいたします。  当遊技機はスマートパチスロ機(スマスロ)として登場します。 ■『デビル メイ クライ』シリー...

日本電信電話株式会社

世界初、大型核融合装置のプラズマ閉じ込め磁場予測に高精度なAI手法を適用 ~QSTとNTTの共同研究成果が革新的な技術の実用化に向けて進展~

発表のポイント: 核融合装置のプラズマ閉じ込め磁場を複数のAIを活用して予測する手法を開発。トカマク型超伝導プラズマ実験装置JT-60SAに適用し、プラズマ位置形状を高精度で再現するとともに、高速で状態が変化するプラズマ予測へのAI活用の可能性を開拓。 QSTとNTTの連携協力協定...

京浜急行電鉄株式会社

京急沿線 東海道品川宿 御朱印めぐり&今昔スタンプラリー

オリジナル「御朱印めぐり帳」,「リーフレット」を持って、 東海道品川宿の今と昔を感じながらまち歩き! 御朱印やスタンプを集めてオリジナルグッズをゲットしよう!
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,しながわ観光協会,品川区商店街連合会などと共同で,旧東海道にある6寺社と店舗をめぐりながら今と昔にふれる「御朱印めぐり&今昔スタンプラリー」を2025年3月20日(木・祝)から2025年6月1日(日)まで実施します。...

京浜急行電鉄株式会社

「京急ファミリー鉄道フェスタ2025」開催決定!

2025年5月18日(日) 車両工場開放イベント  <事前応募抽選制(入場無料)・4/1(火)応募開始!>
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,2025年5月18日(日)に,京急電鉄久里浜工場(所在地:神奈川県横須賀市)において,「京急ファミリー鉄道フェスタ2025」を開催いたします。 本イベントは,京急沿線全体における子育て応援機運向上に向け策定し...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所