キャラクターを通した大学広報活動 明治大学公式キャラクター「めいじろう」生誕10周年記念プロモーションを実施~めいじろうの魅力が詰まった特設サイトをオープン~
明治大学公式キャラクター「めいじろう」が、生誕10周年を迎え、学生や教職員、卒業生等から人気のあるめいじろうを通じた大学プロモーションを実施する。 明治大学の公式キャラクター「めいじろう」は2007年に広報課キャラクターとして誕生し、2009年に大学公式キャラクターとなった。 今...
- 2017年07月06日
- 08:05
- 明治大学
明治大学公式キャラクター「めいじろう」が、生誕10周年を迎え、学生や教職員、卒業生等から人気のあるめいじろうを通じた大学プロモーションを実施する。 明治大学の公式キャラクター「めいじろう」は2007年に広報課キャラクターとして誕生し、2009年に大学公式キャラクターとなった。 今...
帝京大学は8月5日(土)に板橋キャンパス(東京都板橋区)で、公益社団法人応用物理学会が主催するリフレッシュ理科教室を開催する。「夏の夜空を科学しよう!」をテーマに、花火灯篭や花火ランプ・コースター作りを行う。要申し込み。参加費、材料費は無料。 「リフレッシュ理科教室」は、公益社団法人応用...
創価大学法学部3年の中村茜さんが、ドイツのミュンヘンで6月17日~22日まで開催された「Girls20サミット2017 国際女性会議」に日本代表として参加した。同サミットの参加者はG20加盟国を中心に、18~23歳の応募者の中から書類と面接による審査を経て、各国・地域から1人が選ばれる。日本か...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)国際センターでは、同大がホスト校となり、中国、フランス、ドイツ、インド、イスラエル、韓国、ロシア、台湾、イギリス、アメリカ、ベトナムの11カ国・地域19大学から57名の学生を招き、7月16日~30日までの15日間に亘るサマープログラムを開催する。全ての行程には17...
株式会社読売新聞東京本社(東京都千代田区 代表取締役社長 山口寿一)と三井不動産株式会社(東京都中央区 代表取締役社長 菰田正信)は、東京都中央区銀座3丁目において、商業とホテルの複合ビルを建設する「マロニエ×並木 読売銀座プロジェクト」を推進しており、6月15日に着工、6月19日に起工式を執...
個人向け火災保険「住宅安心保険」「住自在(すまいの保険)」に、業界初となるマンションの管理状況に応じた割引「S評価割引」を導入
日新火災海上保険株式会社(社長:村島 雅人、以下「弊社」)は、個人向け火災保険「住宅安心保険」および「住自在(すまいの保険)」に、業界初(*1)となるマンションの管理状況に応じた割引「S評価割引」を新たに導入します。
弊社が業務提携する一般社団法人日本マンション管理士会連合会(以下、「日...
~USAライス連合会“カルローズ ヘルシーサマーメニュープロモーション”第1弾~
カリフォルニア産の中粒種のおコメ「カルローズ」の日本での認知促進とPR活動を展開するUSAライス連合会日本代表事務所は、2017年夏のレストランプロモーション“カルローズ ヘルシーサマーメニュープロモーション”を展開いたします。第1弾は、ファミリーダイニング『カウボーイ家族』(運営:ロイヤルホ...
~同時に「おとなの秋 秋味な旅プレゼントキャンペーン」も実施~
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、今年で発売27年目を迎え、秋の定番ビールとしてご好評いただいている秋季限定ビール「キリン 秋味」を、8月16日(水)から全国で発売します。また同時に、Web限定のオープンキャンペーンとして、「おとなの秋 秋味な旅プレゼントキャンペーン」を開始します。
...
今年の“解禁”は11月16日(木)
メルシャン株式会社(社長 代野 照幸)は、フランス、イタリアの2017年新酒の受注を7月上旬より全国で開始し、「ボージョレ・ヌーヴォー 2017」を含むフランス産新酒を11月16日(木)から、イタリア産新酒「ヴィノ・ノヴェッロ 2017」を10月30日(月)から全国で発売します。
当社は...
京王プラザホテル(東京:西新宿)では、7月26日(水)に44階/フレンチ&イタリアン〈デュオ フルシェット〉 個室で「ワイン講座」を開催します。 ソムリエ厳選の数種のワインを飲み比べながら、その奥深さや魅力を解説いたします。 また、ワインに合わせたお料理もお楽しみいただきます。 ■ホ...
7月14日(金)から期間限定販売
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:サラ・エル・カサノバ)は、男女問わず子供たちから大人気の「ポケモン」と、女子小学生向けファッション雑誌「ニコ☆プチ」(新潮社発行)で人気の6ブランドとコラボレーションしたファッショングッズがセットになった、ハッピーセット「ポ...
「誰かに決められた期限なんてない」と呼びかける動画が海外、そして日本で大きな話題を呼んでいます
SK-IIが、新キャンペーン『年齢って何だろう』の開始とともに公開した動画『期限なんてない』が、公開から約2週間経過した今、世界中で6,600万回以上再生され、大きな話題になっています。特に、中国、日本、韓国というアジアの3つの国では、メディアやSNSで頻繁に今回の動画が取り上げられています。...
特定非営利活動法人DNDi Japan(ディーエヌディーアイ ジャパン)
日本の新事務局代表に井本大介が就任しました
Drugs for Neglected Diseases initiative (本部:スイス・ジュネーブ、最高責任者:ベルナール・ぺクールBernard Pecoul医師、以下DNDi)ならびに特定非営利活動法人DNDi Japan(東京、理事長:山田陽城)は、このたび平林史子の後任として、...
東京都市大学 電力システム研究室は、「EV活用アイデアコンテスト」(主催:東京電力ホールディングス株式会社)で最優秀賞を受賞した。最優秀賞を受賞した同研究室のプランは、再生可能エネルギーを電気自動車(Electric Vehicle、以下「EV」)へ充電し、そのエネルギーを他施設へ運んで給電・...
近畿大学(大阪府東大阪市)と鹿児島県瀬戸内町は平成29年(2017年)7月3日(月)、瀬戸内町役場で包括連携協定を締結した。 【本件のポイント】 ●世界初のクロマグロ完全養殖を達成した近畿大学が、瀬戸内町での研究・生産に取り組む中で、生産に関しては地元瀬戸内漁業協同組合との協力体制を図る...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)はこのたび、ベトナムに進出する日系企業と提携し、全国でも珍しい産学連携による実践型海外インターンシップをスタートさせた。これは、言葉や文化の異なる場所でも成果を出せるグローバルマインドセット「やりぬく力」を育成することを目的としたもの。8月20日~...
金沢工業大学と金沢工業高等専門学校は、「工学教育における革新(Innovations in Engineering Education)」をメインテーマとした「CDIO 2018国際会議」を、2018年6月28日(木)から7月2日(月)にかけて、金沢工業大学扇が丘キャンパスで開催する。 ...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区、学長:規矩大義)は、京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、 取締役社長:原田一之、以下 京急電鉄)と京急グループの株式会社京急百貨店(本社:横浜市港南区、 取締役社長:上野賢了、以下 京急百貨店)協力のもと、第1回、第2回に続き、7月10日(月)に、第3回「...
帝京大学医真菌研究センター(東京都八王子市)では、抗真菌薬の基礎的・応用的研究をテーマに、病原真菌株のカルチャーコレクションや抗真菌薬の薬効評価を中心とする前臨床的研究、病原真菌の遺伝子診断法など、真菌に関する多様な研究開発を行っている。こうした研究の成果がさまざまな場で評価されている。 ...
帝京大学は8月4日(金)に板橋キャンパス、8月26日(土)に宇都宮キャンパスで「平成29年度 帝京大学サイエンスキャンプ女子企画」を開催する。これは科学技術に興味のある女子中高生を対象としたイベント。理工系の大学生・研究者と交流しながら、入浴剤作りや神経細胞の観察などの実験や実習に取り組む。要...