最新リリース

大妻女子大学

大妻女子大学が7月22日にシンポジウム「日米人形交流の再検討 -- 人形・交換・子ども」を開催 -- 日米人形交流90周年を記念

大妻女子大学博物館(東京都千代田区)は7月22日(土)にシンポジウム「日米人形交流の再検討―人形・交換・子ども」を渋沢研究会と共催する。これは、日米人形交流90周年を記念して行う日米リレー討論会「人形は人間交流―日米人形交換90年」の一環として行われるもの。なお、同館ではシンポジウムの開催を記...

株式会社高島屋

アクセサリー売場が提案する帯留めやヘッドアクセサリーで、ゆかたスタイルを自分らしく演出。京都高島屋が提案。

京都高島屋(京都市下京区)は、2016年5月から、四条通沿いの北館にてアクセサリー専門館の営業を始めました。現在は、国内外の約20ブランドをラインナップ。トレンドのアクセサリーからエンゲージリング、ブライダルリングまでバリエーション豊かにご提案を行っています。 そして、このたび、アクセサ...

大塚食品株式会社

ジャワティPresents『PLAY TABLE Bento』の新シリーズが登場します 駅弁で世界旅行!第3弾『ジャマイカ風BBQジャークチキン弁当』7月1日(土)から販売開始!

~弁当には「シンビーノ ジャワティストレート」ホワイトorレッド500mlがついてきます~
大塚食品株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:戸部 貞信)株式会社日本レストランエンタプライズ(以下NRE)(本社:東京都港区、代表取締役社長:梅原 康義)株式会社大船軒(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役社長:福田 利幸)の3社は、2014年以降毎年販売しご好評をいただいている“ジャワ...

株式会社JR東日本リテールネット

夏休みを盛り上げるのはエキナカだ! この夏絶対行きたい品川・上野・東京

株式会社JR東日本リテールネット(本社:東京都新宿区西新宿/代表取締役社長:高橋眞)は、エキュート品川 サウス、エキュート上野、京葉ストリート・南通路エリア※にて2017年夏のキャンペーンを7月24日(月)~8月27日(日)の期間実施します。夏休み期間ならではのイベントや、各駅限定帰省土産など...

新日鐵住金株式会社

新日鉄住金 米国TTX社より“エクセレント・サプライヤー2016”を受賞

新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)と新日鉄住金の米国における鉄道用車輪・車軸の製造会社スタンダード・スチール社(以下、SS社)は、6月19日(現地時間)に、米国TTX社より”Excellent Supplier(エクセレント・サプライヤー)2016”を同時受賞しましたのでお知らせいたします...

株式会社リクルートキャリア

6月15日時点での大学生の就職内定率は70.5% リクルートキャリア【臨時版】「2017年6月15日時点 内定状況」就職プロセス調査(2018年卒)発表!

株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎仁美)は、就職みらい研究所学生調査モニターの大学生・大学院生を対象に「就職プロセス調査」を実施いたしました。 このたび調査結果がまとま...

株式会社高島屋

四代田辺竹雲斎氏制作 1万本以上の竹ひごを使った巨大インスタレーションが完成!! 7月11日(火)まで、日本橋高島屋1階正面ホールで公開中!

四代 田辺竹雲斎氏制作 1万本以上の竹ひごを使った巨大インスタレーションが完成!! 7月11日(火)まで、日本橋高島屋1階正面ホールで公開中! 日本橋高島屋1階正面ホールにて、竹工芸家の四代田辺竹雲斎氏が全長約5mのインスタレーションを6月21日(水)より営業時間中に公開制作されてき...

ネットワンパートナーズ、サイバー攻撃対策とワークスタイル変革を同時に実現する仮想デスクトップパッケージを販売開始

~検証済みパッケージによって高品質な基盤を容易に提供可能に~
 ネットワンシステムズ株式会社のグループ会社で、パートナー企業との協業に特化してICTインフラを提供しているネットワンパートナーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:川口 貴久)は、サイバー攻撃対策とワークスタイル変革を同時に実現する、標的型攻撃対策を組み込んだ検証済み仮...

株式会社リクルートホールディングス

リクルート、北九州市と女性の就業及び子育てとの両立支援に関する連携協定を締結

株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄、以下、リクルート)は、2017年7月1日、福岡県北九州市と同市における女性の就業及び子育てとの両立支援を目的とした連携協定を締結いたします。本協定に基づき、リクルートは北九州市と協働し、(1)就業を...

「第36回 SASユーザー総会 2017」 8月3日~4日に東京で開催、統計・医療分野を中心とするアナリティクス最新事例と研究成果を発表

~「第5回ミクロデータ分析コンテスト」も同時開催~
<参考資料> アナリティクスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀田 徹哉、以下 SAS)は、来る8月3日(木)~4日(金)の2日間、「SASユーザー総会 2017」を東京大学伊藤国際学術研究センター(東京大学...

Dear Mayuko 株式会社

dear mayuko(ディアマユコ)のPOP UP SHOPが、玉川高島屋S・Cにオープン!

保湿・抗酸化作用があり、繭から抽出した天然たんぱく質「セリシン」のパワーを実感!
2017年7月19日(水)~8月22日(火)の期間限定で『玉川高島屋S・C 南館1階プラザ(正面口)』に、“一生モノのキレイをつくる”ライフスタイル提案型ビューティーブランド「dear mayuko(ディアマユコ)」がオープンいたします。 モノで溢れる時代の中で、流行に左右されることなく...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテル フィーチャー100 ~おもてなしの裏側にある、ちょっといい話~

京王プラザホテル(東京:西新宿)は、2021年に開業50周年を迎えます。そこで、世界各国からお客様をお迎えし、心に寄り添うサービスを提供するホテルとして私たちのおもてなしに秘められたエピソードを100回シリーズでお届けしてまいります。 ■VOL.7 ホテルフレンチの歴史に、日本人初の栄誉...

北翔大学

北翔大学・北翔大学短期大学部が株式会社シーエスイーと産学連携協定を締結 -- 6月23日に調印式を開催

北翔大学・北翔大学短期大学部(北海道江別市/学長:西村弘行)はこのたび、株式会社シーエスイー(本社:愛知県あま市/代表取締役社長:河本正晴)と産学連携協定を締結。それに伴い、6月23日に調印式を開催した。今後は、システムの開発や技術および人材交流などをさらに発展させていくとしている。  株...

共立女子大学

共立女子大学が7月5日に「2017浴衣スタイリングショー」を開催 -- 学生らが「神田明神」のイメージから発想した浴衣をデザイン・制作しステージに登場

共立女子大学(東京都千代田区/学長:入江和生)家政学部被服学科は、7月5日(水)に「浴衣スタイリングショー」を開催する。これは、江戸の総鎮守としての歴史を持つ神田明神との地域連携事業、および株式会社田中直染料店、帝人フロンティア株式会社、豊島株式会社との産学連携事業の成果として開催するもの。お...

近畿大学

AIが選ぶ、あなたの潜在意識が求める一冊 SNSの投稿内容から性格を分析し、学生と本をマッチング -- 近畿大学

近畿大学(大阪府東大阪市)は、AI(人工知能)がSNSの投稿内容から学生一人ひとりの性格を分析し、その人の潜在的興味に一番合致する本を紹介する新サービスを開始する。この機能は、ウェブアプリケーションの開発などを手掛ける株式会社エイド・ディーシーシー(大阪府大阪市)が開発し、今年4月に開設した近...

ヴィクトリーナ姫路×関西福祉大学 バレーボールアカデミー開催 --オープンキャンパスと同時開催

関西福祉大学では、新体育館の竣工と女子バレーボール部創部(2018年4月)を記念し、7月17日(月・祝)にバレーボールアカデミーを開催。第1部は、眞鍋政義氏(ヴィクトリーナ姫路ゼネラルマネージャー、前全日本女子バレーボールチーム監督)による特別講演、第2部は眞鍋氏と水野秀一氏(前全日本女子バレ...

追手門学院大学の外国人留学生らが川端康成文学館のパンフレットを中国語と韓国語に翻訳 -- 川端康成を中国・韓国人観光客にPR

追手門学院大学(大阪府茨木市 学長:川原俊明)の外国人留学生らは、茨木市ゆかりのノーベル文学賞作家・川端康成の事績を紹介する茨木市立川端康成文学館のパンフレット等を中国語と韓国語に翻訳した。これは大学が所在する茨木市との連携事業の一環として行われたもので、中国語版パンフレットは7月1日から同館...

「白山市IoT推進ラボ」発足 -- 金沢工業大学白山麓キャンパスを拠点に「スマート里山都市」の創出を産官学民連携で実践

金沢工業大学では白山市尾口に建設中の「白山麓キャンパス(平成30年3月完成予定)」を拠点に、産官学民連携による里山のスマートシティ化を目指す「白山市IoT推進ラボ」の発足式を、6月29日(木)14時から16時まで白山市民交流センター(石川県白山市倉光二丁目1番地)で開催する。  「白山市I...

学生による産学・地域連携教育研究プロジェクト「DK art cafe」が金沢市竪町における本格営業を目指して、今注目のクラウドファンディングを開始 -- 実店舗経営や資金調達を学生自身で行い、研究活動に活かす -- 金沢工業大学

金沢工業大学の産学・地域連携教育研究プロジェクトの一つ「地方創生・商店街活性化・DK art cafeプロジェクト」(プロジェクトリーダー:経営情報学科4年 山田陽樹、担当教員:松林賢司経営情報学科教授、学生メンバー34名)は、昨年5月に金沢市竪町商店街に開業した「DK art cafe」の本...

神奈川大学が日中国交正常化45周年記念講演会「日中友好と激動する世界」を開催

●7/6(木)、神奈川大学横浜キャンパスにおいて、日中国交正常化45周年記念講演会を開催。 ●講演会テーマは「日中友好と激動する世界」 ●事前申込不要。入場無料。一般参加可能。使用言語は日本語。  講演会では、大連ソフトウェアパーク企業サービスセンター上級顧問の谷口 恵氏、駐日中国大使館友好交...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所