最新リリース

産官学連携 泉南アナゴ養殖プロジェクト 【岡田浦漁業協同組合】×【近畿大学水産研究所】×【泉南市】

近畿大学水産研究所は、泉南市が実施する地方創生事業の一環として、今年3月から岡田浦漁業協同組合が行っている伝統あるアナゴの養殖に協力している。  大阪湾でアナゴを養殖するうえでの一番の課題は、夏場の高い水温。27℃で死んでしまう。  そのため、地元漁協では、今年4月に泉南沖で捕獲し、岡田...

佛教大学社会福祉学部が「やさしい気持ちになれる絵本展」を12月11日(日)~15日(木)に開催

佛教大学の社会福祉学部生が運営を行う「やさしい気持ちになれる絵本展」を12月11日(日)から15日(木)まで、紫野キャンパスで開催する。  本を読んで、あたたかく優しい気持ちになれる時間をつくりたいということをテーマに、学生のおすすめ絵本約50冊をゆっくりと読んでいただけるように畳の部屋で...

京都産業大学

嵐山花灯路・東山花灯路の道案内で外国人観光客をもてなす。教室での創意あふれる学びが「京都」と「世界の諸地域」をむすぶ、地域貢献の新しいカタチをうみだす。 -- 京都産業大学

京都の冬を彩る嵐山花灯路と東山花灯路。近年急増している海外からの観光客にもイベントをより楽しんでもらうため、日本語版しかなかった案内マップを京都産業大学の学生が英語・韓国語・中国語の3言語に展開した。  京都の冬を彩る嵐山花灯路(2016年12月9日~18日開催)と東山花灯路(2017年3...

東洋大学がキャンパスをスクールカラーに染めるイベント“鉄紺Days”を開催 -- 箱根駅伝に向けて熱いエールを届ける3日間

東洋大学(東京都文京区白山/学長:竹村牧男)は、2016年12月8日(木)、9日(金)、12日(月)の3日間、箱根駅伝に出場する選手達にエール届けるイベント「鉄紺Days」を、白山・朝霞・川越・板倉キャンパスで同時開催する。  「鉄紺Days」は、東洋大学の学生や教職員が、スクールカラーで...

駒澤大学が学長に仏教学部の長谷部八朗教授を選任

駒澤大学(東京都世田谷区)は、現学長の任期満了に伴う学長選挙において、仏教学部の長谷部八朗(はせべ はちろう・66歳)教授を最終候補者として選出。11月24日に開催した学校法人駒澤大学理事会で長谷部教授を学長に選任した。任期は2017年4月1日から2021年3月31日までの4年間。 ◆長谷...

大妻女子大学が12月17日に公開セミナー「実践!ジュニアスポーツ選手の食事」を開催 -- スポーツ栄養の専門家から食事のとり方を学ぶ

千代田学採択事業に取り組む大妻女子大学短期大学部(東京都千代田区)家政科食物栄養専攻の堀口美恵子教授は12月17日(土)、千代田キャンパスで「実践!ジュニアスポーツ選手の食事」を開催する。これは、スポーツに励む成長期の子どもおよびその保護者を対象としたセミナー。「ジュニアスポーツ選手としての食...

青山学院大学「次世代ウェルビーイング~個別適合をめざした統合的人間計測・モデル化技術の構築~」事業が、文部科学省 平成28年度私立大学研究ブランディング事業に選定

青山学院大学(東京都渋谷区、神奈川県相模原市)が推進する「次世代ウェルビーイング~個別適合をめざした統合的人間計測・モデル化技術の構築~」事業が、平成28年11月22日(火)、文部科学省が進める 平成28年度私立大学研究ブランディング事業に選定された。 【事業概要】  本事業では、人々が...

千葉商科大学

千葉商科大学政策情報学部生が12月25日に同大図書館でプロジェクションマッピング「White Xmas~聖夜の奇跡~」を上映

千葉商科大学(学長代行:鈴木春二)政策情報学部(学部長:原科幸彦)では、同学部の学生団体「Links(リンクス)」が、同大付属図書館をスクリーンに、クリスマスの夜を彩るプロジェクションマッピング「White Xmas~聖夜の奇跡~」を上映する。季節感と華やかさを演出するイベントを通じて地域の活...

文教大学

「アグリビジネス創出フェア」で文教大生開発の「レジどら」を販売~レジスタントスターチ入りどら焼きで腸内環境を整える

12月14日(水)~16日(金)開催の「アグリビジネス創出フェア2016」における“大学はおいしい!!フェア”のブースにて、文教大学健康栄養学部笠岡ゼミの学生が開発したどら焼き「レジどら~紅天使de腸活~」を販売する。  「レジどら~紅天使de腸活~」は、さつまいもの摂取による腸内常在菌の...

情報学部の学生達が約1年をかけて開発 -- 最新の情報システム技術を使ったアプリやコンテンツの発表会 -- 文教大学

文教大学情報学部情報システム学科が「プロジェクト演習 合同発表会」を実施する。同学科2、3年生がチームとなり、情報システムを活用して社会の問題解決に取り組み、約1年をかけて実施したプロジェクトの成果を発表する。  プロジェクト演習では、実際の「ものづくり」を通して専門知識・技術・協働作業に...

オリックス株式会社

オリックス、中古工作機械のレンタルを開始

オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)は、このたび、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県に所在する企業向けに中古工作機械のレンタルを開始しましたのでお知らせします。   工作機械の導入においては、使用期間に制限があるリースやレンタルではなく、長期間の使用を前提とした購入が一般的と...

三井不動産株式会社

大学発の技術系ベンチャーなどの事業化を支援する「BRAVEアクセラレーションプログラム」に三井不動産、LINK-Jがパートナーとして参画

最終審査に“ライフサイエンス賞”を設立、全世界約800社が加盟するBIOCOM主催の米国イベントへ招待
 三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)ならびに三井不動産株式会社とアカデミア有志が中心となり設立した一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(理事長 岡野栄之、以下LINK-J)は、大学発・技術系ベンチャー企業に対するインキュベーション...

北里大学の研究グループが脊椎動物の性システム進化の一端を解明 ~オス決定遺伝子はメス化にも関与する~

北里大学の回渕修治特任助教、伊藤道彦准教授の研究グループは、オス決定遺伝子dmrt1の“プロモーター”≪注1≫を各種の脊椎動物で解析した。生殖巣は体細胞と生殖細胞から構成されているが、解析の結果、脊椎動物共通と想定されていた体細胞での“DMRT1駆動型オス化システム”≪注2≫が初期の脊椎動物で...

テクトロニクス

テクトロニクス、SEMICON Japan 2016にて、ケースレーによる最新のソリューションを展示

パワー半導体、デバイス、材料、プロセスにおけるオンウェハ特性評価、信頼性試験、不良解析を効率化し、導入コストの低減を実現
報道発表資料 2016年12月7日 テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、2016年 12 月 14 日(水)から 16 日(金)の 3日間、東京ビックサイトにて開催される「SEMICON Japan 2016」に出展します。 テクトロニクスのブース(小間番号:2228)では、S...

株式会社リクルートホールディングス

リクルート「iction!みらい家計シミュレーション」を提供開始 収入・支出・家族の状況に合わせて将来の家計を試算、ライフとワークを考えるサポートツール

株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄、以下リクルート)は、育児と仕事の両立を支援するリクルートグループの横断プロジェクト「iction!」(イクション)事務局発のサービスとして、インターネット上のシミュレーションサービス「iction!...

中国国際航空公司 日本支社

中国国際航空、お正月限定セール「新春福袋」を発表。元旦より20日間のWEB限定販売。名古屋⇔上海 ¥6,000~、羽田⇔パリ・ロンドン ¥13,000~

中国国際航空(CA:エアチャイナ 本社:北京)は、お正月の期間限定セール「新春福袋」を、元旦の2017年1月1日から実施いたします。 セールの販売期間は2017年1月1日から1月20日までです。対象は2017年2月11日~12月21日に、日本を出発する便です。運賃は、名古屋・セントレア⇔...

アナログ・デバイセズ株式会社

アナログ・デバイセズ、「SEMICON Japan 2016-World of IoT」に出展

~高精度なセンサーノードから見たIoTソリューションを提案~
アナログ・デバイセズ株式会社は、12月14日(水)~12月16日(金)に東京ビッグサイトで開催される 「SEMICON Japan 2016」内における特別展「World of IoT」に出展致します(ブースNo.3727)。 アナログ・デバイセズのブースでは、スマート工場やスマートシティ...

株式会社リクルートキャリア

リクルートキャリア、2016年11月の転職求人倍率を発表。11月の転職求人倍率は1.81倍(前月差 +0.01)

株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳川昌紀)が提供する転職支援サービス『リクルートエージェント』における2016年11月末日時点の転職求人倍率についてご報告いたします。 転職求人倍率とは、リクルートエージェントの登録者1名に対して、リクルートエージェントに...

SAS Institute Japan株式会社

SAS、AI(人工知能)技術を融合した需要予測・在庫最適化のための統合ソリューションの最新版を国内提供開始

~人工知能と現場ナレッジを有機的に連携させることにより予測精度を大幅に向上、顧客へのサービスレベルとサプライチェーンのコストを高度に最適化~
アナリティクスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀田徹哉、以下 SAS)は、AI(人工知能)の技術を融合し、需要予測から在庫最適化までの一連の機能を強化した「SAS(R) for Demand-Driven Pla...

藤田観光株式会社

【箱根小涌園ユネッサン】12月は柚子湯に入って風邪知らず!?森の湯「柚子の湯」登場

2016年12月1日(木)~12月31日(土)まで
『箱根小涌園ユネッサン』(所在地: 神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:阪本清嗣)では、箱根の外輪山を望みながらお風呂が楽しめる裸入浴エリア「森の湯」の一部浴槽にて、毎月趣向を凝らした「変わり湯」を開催しております。  12月の変わり湯は「柚子の湯」。「柚子湯」は冬至(本年は12/...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所