最新リリース

佛教大学

【佛教大学生と丹後緑風高校生がともに海洋ごみ問題を考える】地元と協働して八丁浜でビーチクリーンを実施

佛教大学(京都市北区)は、丹後緑風高校 網野学舎(京丹後市網野町)の生徒たちとともに海岸清掃を行うことにより、海洋ゴミについて当事者意識を持つきっかけとすることを目的としてビーチクリーン活動を10月13日(日)に京丹後市網野町の八丁浜で以下のとおり実施します。なお、清掃活動にあたっては京丹...

食事記録アプリを用いた新しい手法で酢(酢酸)の摂取量を評価

~酢の摂取からタンパク質やビタミンの摂取量を推定できる可能性を示唆~
藤田医科大学 医学部臨床栄養学 飯塚勝美教授、株式会社Mizkan Holdings中央研究所 らの研究グループは、従来評価が困難であった酢(以下:酢酸) の摂取量を評価する新しい方法を開発しました。 従来のアンケートによる酢酸摂取量の評価は、マヨネーズなどの調味料の摂取量に基づいているため...

株式会社エヌ・シー・エヌ

エヌ・シー・エヌ、プレミアムトークショーを東名阪3会場で開催

行正り香さんが語る「住まいがもたらす豊かさとは?」(大阪9月29日) コウケンテツさん(名古屋10月27日)、クリス智子さん(東京11月16日)
株式会社エヌ・シー・エヌは、ラグジュアリーな住宅を紹介する雑誌『モダンリビング』と コラボレーションし特別編集をした別冊『ML WELCOME 木の家で暮らそう』を発行しています。 この度「住まいがもたらす豊かさ」をテーマに、食や家づくりを大切にする暮らしが 多くの人に支持されている...

Dubai Electricity and Water Authority

2024年水・エネルギー・技術・環境展示会(WETEX 2024)を開催 家庭や職場における最新の安全衛生関連のトレンドを紹介

気候変動が産業衛生や学校・家庭・職場の安全に及ぼす影響への対応力を向上させることを目指す
アラブ首長国連邦・ドバイ - EQS Newswire - 2024年9月24日 - ドバイ電気水道局(DEWA)( https://www.dewa.gov.ae/en/ )は10月1日から3日まで、第26回水・エネルギー・技術・環境展示会(WETEX 2024)をドバイ世界貿易センターで開...

Culture and Tourism Bureau, Keelung City

基隆市、ツーリズムEXPOジャパン2024で山や海岸沿いの魅力を発信

台湾・基隆市 - Media OutReach Newswire - 2024年9月23日 - 基隆市文化観光局は、来る9月26〜29日に開催される権威あるイベント、「ツーリズムEXPOジャパン」に出展することを発表します。専用ブースを設置し、新たな台湾の旅行先として基隆市を日本の旅行者に紹介...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 ポスコホールディングス株式会社株式の売却について

日本製鉄株式会社(所在地:東京都千代田区、社長:今井正、以下 当社)は、ポスコホールディングス株式会社(所在地:大韓民国浦項市、会長:張仁和、以下 POSCO HD)と、2000年8月に締結した戦略的提携契約、及び2006年10月に締結した戦略的提携の深化と株式の相互追加取得に関する契約(以下...

大同生命保険株式会社

【大同生命】未来の経営者を育む、中小企業の職業体験イベントを開催『おしごと体験はどうだい? ~ こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2024 ~ 』

T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、小学生を対象とした職業体験イベント「おしごと体験はどうだい?~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2024~」(主催:当社「どうだい?」、運営協力:株式会社ValuesFusion)を開催いたします。 当イベントでは、当社が...

大同生命保険株式会社

【大同生命】「時間外労働の上限規制」などの取組みが進むも道半ば、直近1年間でカスタマーハラスメントは約2割の企業で発生!~ 中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2024年8月度調査の公表 ~

T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、全国の中小企業経営者を対象と したアンケート調査「大同生命サーベイ」を、2015年10月から毎月実施しています。  今般、「働きやすい職場環境づくり」について調査した2024年8月度レポートを公表します。 ...

積水ハウス株式会社

『愛がなんだ』などの代表作で知られる今泉 力哉監督が、ポッドキャスト番組「日々の句読点。」にゲスト出演!

番組パーソナリティの前田 エマさんと、紆余曲折のキャリアや、自分らしさ・幸せのカタチについてトーク
 積水ハウス株式会社がお届けする、公式ポッドキャスト(Podcast)番組「『日々の句読点。』余白が生まれる、夕暮れどき。by SEKISUI HOUSE」は、9月20日(金)の第5回・10月8日(火)の第6回配信(各日夕方16時以降配信開始)のゲストに、『愛がなんだ』などの代表作で知られる恋...

日本空港ビルデング株式会社

「ツーリズムEXPOジャパン2024」に出展!

~和の装飾で統一した”HANEDA BLUE小町”でお出迎え~
日本空港ビルデング(株)と東京国際空港ターミナル(株)は9月26日(木)~29日(日)までの4日間、東京ビッグサイトで開催される「ツーリズムEXPOジャパン2024」に、京浜急行電鉄(株)・京浜急行バス(株)・東京モノレール(株)との5社共同にて出展します。 東京ビッグサ...

株式会社TVer

TVerで、秋の新ドラマ約40作品の予告動画を一挙配信

TVerは新ドラマの配信もすべて無料
民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」では、秋の新ドラマ特集と新ドラマ約40作品の予告動画を配信しています(順次追加予定)。気になる秋の新ドラマや出演者をチェックして、「見たい!」と思ったドラマや出演者を「お気に入り登録」してください。事前に「お気に入り登録」したドラマの第1話は...

株式会社エルテス

山田太郎参議院議員の講演登壇が決定

~エルテス協力イベント「デジタルリスクフォーラム2024」情報公開第二弾~
「安全なデジタル社会をつくり、日本を前進させ続ける。」をミッションと掲げる、株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)が協力する、一般社団法人デジタルリスク協会、デジタル政策フォーラム、一般社団法人CiP協議会主催の「デジタルリスクフ...

【10月5日(土)】同志社女子大学まちづくり委員会×マッチャモーレ京都山城 第3回「大運動会」地域児童とスポーツをとおして交流を深める取り組み

同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:小﨑眞)「まちづくり委員会(※)」 は、この度、京田辺市を本拠地とする「マッチャモーレ京都山城」(サッカークラブ)との共同企画により、掲題のイベントを行います。 「まちづくり委員会」は、京田辺市の児童と文通やレクリエーションを...

大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学 健康栄養学科 学生有志が取り組むフレイル予防イベント~健康栄養学科での継続的な学びを活かした地域貢献~

大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)健康栄養学部・健康栄養学科では、“健康”をキーワードに、医療を中心とした現場で栄養教育や指導ができる管理栄養士の育成と正しい健康情報を教育指導できる人材を育成し、地域社会の健康の保持・増進に寄与している。同学科所属の井尻 吉信教授ゼミでは、特に地域の高齢者...

学校法人藍野大学

学校法人藍野大学公式クラウドファンディング-「校舎内に水耕栽培装置を導入し、災害避難者の栄養を補いたい。」にご支援を-

【概要】 学校法人藍野大学では、大阪茨木キャンパスで世界的課題である食品ロスの削減に取り組んでおり、その一環として食品廃棄物(調理くず等)由来の堆肥を活用した野菜栽培を行っています。その取り組みを社会や地域に貢献するものにすべく、地震などライフラインが寸断されるような災害が起こったときに、...

大阪経済大学

大阪経済大学 サッカー部 村上陽斗 選手 いわきFC(J2)入団内定報告会を開催

大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、体育会サッカー部FWの村上陽斗(経済学部4年)が2025年シーズンより、いわきFC(J2)に加入することが内定いたしましたのでお知らせします。つきましては、入団内定報告会を9月27日(金)に本学大隅キャンパスにて開催い...

芝浦工業大学

【芝浦工業大学】ポリフェノールの苦味刺激が肥満や糖尿病を予防することを発見

芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)システム理工学部生命科学科・越阪部 奈緒美教授らの研究チームは、ポリフェノールの苦味刺激が耐糖能を改善し、肥満・糖尿病リスクを低減させる可能性があることを見出しました。 ポリフェノールは植物性食品に豊富に含まれる生理活性物質で、長年にわたりその健康...

広島国際大学

呉カレーやもみじ饅頭、学生考案メニューも 保護者組織が学生の学食提供価格を補助--広島国際大学

 広島国際大学(学長:清水壽一郎)と広島国際大学後援会(会長:森本忠雄)は、東広島および呉キャンパスの学生食堂で学生を対象とした食育補助事業を後期の授業開始に合わせ実施します。食品の高騰が続く中、「しっかり食事を取ってほしい」という思いに加え、「食を通じて広島の魅力を感じてほしい」「学生と...

大阪工業大学

被災地に思いを込めて OITキャンドルナイト10月19日・大宮キャンパス--大阪工業大学

 大阪工業大学(学長:井上晋)は城北祭(学園祭)期間中の10月19日、大宮キャンパスで「追悼と願い」をテーマにしたキャンドルナイトを開催します。元日に発生した能登半島地震の犠牲者への鎮魂や、被災地の一日も早い復興を願うキャンドルを灯します。石川県輪島市の白米千枚田(棚田)を表現したキャンド...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所