国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所(茨城県つくば市) と日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)は、神奈川県三浦半島のアライグマにおけるマダニの寄生状況を詳しく調査し、オスのアライグマがより多くのキチマダニを運び、特に冬に寄生するマダニが増加することがわかった。また、マダニはア...
- 2024年06月17日
- 20:05
- 日本獣医生命科学大学
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)は一般社団法人One Smile Foundation(横浜市保土ヶ谷区)と連携し、スポーツを行っている子どもたちの笑顔の数や発生率を計測する実証実験を行った。これは、滋賀県守山市の協力のもと行われた取り組みで、One Smile Foundation...
- 2024年06月17日
- 20:05
- びわこ成蹊スポーツ大学
昭和女子大学 (学長 金尾朗:東京都世田谷区)国際学部は、さらなるグローバル人材育成を目指し、2025年4月、2学科から3学科体制(国際教養学科・国際日本学科・国際学科)に生まれ変わります *¹。それにともない、6月23日のオープンキャンパスから、新しい国際学部の説明を行います。
...
*本リリースは、AUDI AG 配信資料の翻訳版です。
監査役会は取締役会に専任役職を設け、長期的なテクノロジーおよびイノベーション戦略を強化
AUDI AG CEO デルナー:「ブーコのテクノロジーおよびイノベーションに関する深い専門知識と力強いリーダ...
- 2024年06月17日
- 17:35
- Audi Japan
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(本社:東京都、代表取締役社長CEO:吉田直樹、以下PPIH)は、2024年6月期の売上高が2024年6月15日(土)(※1)をもって、2兆円を突破しました。
1989年のドン・キホーテ1号店開業以来、総合スーパー事業を営んで...
- 2024年06月17日
- 16:00
- (株)PPIH
株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、貨物輸送によって排出される温室効果ガス(GHG)削減に取り組む国際的なNPO法人「Smart Freight Centre」(本部: オランダ、アムステルダム、以下「SFC」)(註)に加盟しました。
S...
- 2024年06月17日
- 15:38
- 株式会社 商船三井
【東京農業大学大学院】醸造学専攻 博士後期課程 修了の柳原 尚之さんら共同研究
東京農業大学大学院 醸造学専攻 博士後期課程 修了の柳原 尚之さん(現:近茶流宗家・柳原料理教室)、坂元醸造株式会社、東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科の前橋 健二 教授らによる共同研究チームは、江戸期書物に記載されている米酢製造法を再現して得られた酢が、現代の酢とどのように違っているの...
- 2024年06月17日
- 14:50
- 学校法人東京農業大学
神戸女学院大学(兵庫県西宮市)は7月20日(土)、人間科学部 環境・バイオサイエンス学科(2025年度より生命環境学部 生命環境学科に改組予定)の中川徹夫教授による化学実験体験イベント「化学を楽しむ会」を開催する。これは、高校生を対象としたイベントで、今回は「マイクロスケール実験でΔGの謎...
- 2024年06月17日
- 14:05
- 神戸女学院大学
自分のペースで起業したい、自分なりのキャリアを作りたい――そんな“身の丈起業”をかなえる起業人材育成講座が3年目を迎え、受講生を募集しています。武庫川女子大学が兵庫県と連携して2022年度から実施。毎年、女性を中心に幅広い年代の人が参加して、受講生から複数の起業家が生まれています。今年は、...
- 2024年06月17日
- 14:05
- 武庫川女子大学
文部科学省から国内で唯一採択1* を受け、中間評価で最高評価「S」を獲得した「麻布出る杭プログラム」。最大の特徴は、学部1年次後期という早い段階から“本物”の研究に取り組められるプロジェクトであり、2024年5月29日(水)、同プロジェクトを修了した学生が研究成果を発表しました。会場は、通...
崇城大学(熊本市西区)では2025年度の薬学部一般公募制推薦選抜(2025年4月入学者対象)において、長崎県・鹿児島県・沖縄県の離島出身者の募集枠を新たに設置する。3県内の離島にある小・中・高等学校に3年以上在学し、離島における地域医療に強い関心を持っており、卒業後は出身の離島地区で薬剤師...
佛教大学(京都市北区)は、海洋ごみ問題への関心を高めるために”プラスチックごみからアクセサリーを作るワークショップ”を6月29日(土)にKyoto BMW Premium Selection 城陽(京都府城陽市)で以下のとおり実施します。
ワークショップでは年齢関係なく、どなたで...
南風原町(所在地:沖縄県、町長:赤嶺正之)、Community Mobility株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:村瀨茂高)及び沖縄セルラー電話株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:宮倉康彰)は、次世代移動サービスMaaSを通じた地域活性化を目指し、本日6月17日(月)に...
- 2024年06月17日
- 14:00
- WILLER株式会社
CPGC、BASFのガス精製技術OASE® による船上CO2回収システムの実船適用に採用
システムプロトタイプの性能試験結果が船級協会により承認
CPGCとBASFは共同で船上CO2回収システムの商業化実現
造船大手、中国船舶集団傘下の中船動力(CSSC Power...
- 2024年06月17日
- 13:30
- BASFジャパン株式会社
2024年オープン当時
老朽化による休館を経て「盛岡市立図書館」が2024年4月2日にリニューアルオープンしました。図書館のコンセプトは『知がめぐり、人と、まちと、のびやかに育つ図書館』。目の前に広がる高松の池の生態系のように、盛岡の知や人が自然に集まり、繋が...
- 2024年06月17日
- 13:14
- 株式会社乃村工藝社
~那須千本松牧場にて「体験機会の創出」を目的とし、小学生 20名に“自然体験プログラム”を初めて実施しました~
那須千本松牧場(栃木県那須塩原市、運営:ホウライ株式会社、本社:東京都中央区、代表取締役社長:寺本敏之、以下、ホウライ)は、2024年4月17日に株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループCEO:...
- 2024年06月17日
- 13:00
- ホウライ株式会社
「Life&」をスローガンに事業を展開している野村不動産ライフ&スポーツ株式会社(本社:東京都中野区/代表取締役社⻑:小林 利彦/以下「メガロス」)は、「街の健康インフラ」を掲げ、地域のウェルビーイングへの貢献活動として市民・区民体育館や教育センター、プールの管理運営、民間フィットネ...
- 2024年06月17日
- 13:00
- 野村不動産ライフ&スポーツ株式会社
令和6年7月設立の株式会社日本農業新聞「みどりGXラボ」の賛助会員として総合農学の知を還元
教育機関の賛助会員は学校法人東京農業大学が初
「環境との調和」実現に向け、生産現場やJA、企業、研究機関、教育機関等が集い、課題解決を試みる。
学校法人東京農業大学は、株式会社日本農業新聞が7月に設立する、環境に優しい「持続可能な食と農」の実現に向けたコンソーシアム 「みどりGXラボ」の賛助会員となりまし...
- 2024年06月17日
- 12:00
- 学校法人東京農業大学
株式会社ブロッコリー(本社:東京都練馬区 社長:鈴木 恵喜)は、『ジャックジャンヌ』クォーツキャスト7人が勢ぞろいした「リーディング公演『ジャックジャンヌ』 -あらた森の蟲退治-」の特設サイトオープンとキービジュアル解禁を発表しました。
小説...
- 2024年06月17日
- 12:00
- 株式会社ブロッコリー
三菱ケミカル・クリンスイ株式会社は、2024年7月4日(木)まで、クリンスイ公式SNSにて、
「#クリンスイのある暮らし クリンスイ仕込 獺祭プレゼントキャンペーン」を開催中です。
日頃のご愛顧に感謝を込めて行う本キャンペーンでは、合計で55名様に「クリンスイ仕込 獺...
- 2024年06月17日
- 11:53
- 三菱ケミカル・クリンスイ