最新リリース

【家庭内廃食油が環境にやさしい次世代航空燃料の原材料に】金沢工業大学、産官学民連携で廃食油を活用したSAF促進プロジェクトを推進― 野々市市・企業・市民と連携し、若者発の行動変容を目指す ―

金沢工業大学SDGs推進センター(センター所長:平本 督太郎 経営情報学科教授)では、SAFの普及・促進に向けて、学生により開発されたオリジナルゲームを使ったワークショップの開催等を通じ、野々市市の機運醸成に協力してまいります。 【持続可能な航空燃料の原材料となる廃食油の回収】 ...

東京家政大学

東京家政大学が2025年の実就職率で全国女子大1位に ~ 多彩な就職支援プログラムを展開、一人ひとりの歩みを力強くバックアップ

東京家政大学(東京都板橋区/学長:井上俊哉)の2024年度卒業生(2025年3月卒業)の実就職率*が、96.5%を記録。7月24日に発表された「2025年実就職率ランキング」(大学通信調べ)において、全国の女子大学(卒業生1,000人以上)で第1位、全国の大学(卒業生1,000人以上)で第...

昭和女子大学

日本、中国、韓国の3か国を周遊し、英語で女性のリーダーシップを考える 「日中韓プログラム」昭和女子大学で開催

 昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)では8月7日から28日まで、海外協定校である上海外国語大学(中国)と誠信女子大学校(韓国)とともに日中韓プログラム 「Asian Women’s Leadership Program」を開催します。  本プログラムは、韓国、日本、中国を...

明海大学

【明海大学】第2回浦安キャンパス市民講座を7月26日(土)に開催 ― あなたのむし歯・歯周病リスクを読み解きます

明海大学浦安キャンパス(千葉県浦安市・学長:中嶌裕)では、第2回浦安キャンパス市民講座「見えるから、予防できる。~『むし歯・歯周病なりやすさチェックツール』で、あなたのリスクを科学的に読み解きます!!~」を7月26日(土)に開催する。〔参加費無料、要事前申込〕  明海大学では、地域...

株式会社ビデオリサーチ

ビデオリサーチ、日本・世界各国のSVOD視聴実態をコンテンツ単位で把握できる『SoDA』を日本市場で本格提供開始 ~Digital i社と連携 Netflixやprime videoなど視聴実態提供~

株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:石川 豊、以下:当社)は、このたびNetflix、prime video等の定額制動画配信プラットフォーム(以下SVOD)の視聴実態を測定するソリューションであるStreaming On Demand Analytics (...

富士ホールディングス株式会社

一般家庭用レンジフード国内シェアNo.1※1のFUJIOH※2 「女性活躍推進さがみはらAction2025」の賛同事業者に登録

誰もが自分らしく活躍できる社会の実現に向け、積極的な取り組みを推進
 富士工業株式会社(神奈川県相模原市/厨房機器製造・販売/代表取締役社長 柏村浩介 以下、FUJIOH)は、事業所における女性活躍の推進に焦点をあてた相模原市による「女性活躍推進さがみはらAction2025宣言」の賛同事業者に登録されたことをご報告します。FUJIOHは、女性の活躍推進に積極...

株式会社アルペン

累計5万点販売した人気シリーズがさらに進化!マットを並べて連結できるので、ズレにくく快適な寝床へ Alpen Outdoorsより「インフレータブルマット7」が新登場

 アウトドア・スポーツ用品販売の株式会社アルペン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:水野敦之)は、プライベートブランド「Alpen Outdoors」から、厚さ7cmで寝心地抜群の自動膨張式マット「インフレータブルマット7」を7月25日(金)に販売開始いたします。  Al...

株式会社アルペン

アルペンが北海道のスポーツ振興を支援!スポーツ体験の場を創出し、道内で「スポーツをもっと身近に」を実現。「スポーツデポ」3店舗が8月8日(金)リニューアルオープン!

「北海道をスポーツの力で元気に」を合言葉に、地域密着型スポーツ振興プロジェクトを始動
 スポーツ用品販売の株式会社アルペン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:水野 敦之)は、1986年のアルペン千歳店オープン以来、北海道で23店舗を展開してまいりました。この度、2025年8月8日(金)に、札幌市内の「スポーツデポ光星店」「スポーツデポ宮の沢店」「スポーツデポ厚別東店」の3店...

大正製薬株式会社

ラグビー日本代表 ストレングス&コンディショニング 太田千尋コーチ直伝!

‐夏合宿でパフォーマンスを落とさない5つの鍵‐
 大正製薬株式会社(以下、当社)は、リポビタンDチャレンジカップ2025の3連戦を終えた、ラグビー日本代表のヘッドストレングス&コンディショニング太田千尋コーチ(以下、太田コーチ)へのインタビューを行いました。太田コーチのインタビューを通じて、夏合宿でパフォーマンスを落とさないための「5つの鍵...

株式会社LIXIL

見る者を魅了する高断熱窓〈 WINDOW G 〉の新仕様を発売

極限まで細めたフレームで、さらに洗練された邸宅デザインを実現
NODEAは、パノラマウィンドウコレクションから、見る者を魅了する高断熱窓〈 WINDOW G 〉の新仕様を、2025年7月1日より受注開始しました。 さらなる眺望を提供する見付38mm新仕様 光・風・緑・季節の移ろいなどを感じつつ自然と調和しながら生活をする、景色が巡...

大正製薬株式会社

リポビタンゼリーVCが世界コスプレサミット2025に出展 ~ブース・イベント情報について~

大正製薬(以下、当社)は、真夏の炎天下で工夫を凝らした衣装に身をまとったコスプレイヤーを応援する為、8月1日~3日にかけて開催される世界コスプレサミット2025(以下、コスサミ)に出展します。 ■リポビタンゼリーVCブースについて 8月2日~3日の2日間、当社ブースでは今年新発売となる...

株式会社京進

外国人材紹介事業をインドやネパールにも拡大中 京進、8月6日~8日開催の第2回ケアテックス東京‘25に出展

東京ビックサイトで開催。参加は事前登録制
外国人材の紹介事業を拡大展開中の株式会社 京進が、2025年8月6日(水)~8日(金)に東京ビックサイト 西ホールで開催される「第2回CareTEX(ケアテックス)東京‘25 夏」に出展いたします。このイベントは、介護事業に関連した様々なジャンルが出展する業界最大級の商談型展示会で...

株式会社さとふる

「さとふるのあとから選べるお礼品」が自治体検索機能の追加などさらに便利にリニューアル!

~同種サービスにおける導入自治体数No.1、サービス開始時の約6倍となる400自治体を突破~
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、2024年4月17日より開始したサービス「さとふるのあとから選べるお礼品」(https://www.satofu...

イマジニア株式会社

お人形になってサンエックスの人気キャラと過ごす新サービス「ただいま〜リラックマとすみっコとわたし〜」事前登録キャンペーン開始のお知らせ

お人形になって、大人気キャラクターのぬいぐるみと一緒に過ごせるスマートフォン向けアプリ「ただいま〜リラックマとすみっコとわたし〜」では、7/24(木)本日11時より登録者数によって豪華特典がもらえる事前登録キャンペーンを開始します。 公式HP:https://tadaima.in...

株式会社モンテール

【モンテール】『ルマンド』をイメージした「ルマンド風エクレア」が2025年8月1日より新発売

モンテール70周年記念~ブルボンのロングセラー商品『ルマンド』との相互コラボ 2025年8月1日(金)~8月31日(日)の期間限定で販売
 洋生菓子を製造・販売する株式会社モンテール(本社:埼玉県八潮市、以下モンテール)は、株式会社ブルボン(本社:新潟県柏崎市、以下ブルボン)と共同開発し、ブルボンのロングセラー商品『ルマンド』をイメージした、コラボ商品「ルマンド風エクレア」を2025年8月1日(金)~8月31日(日)まで全国のス...

株式会社ブロッコリー

Nintendo Switch用ソフト『泡沫のユークロニア -trail-(トレイル)』が本日2025年7月24日に発売!

株式会社ブロッコリー(本社:東京都練馬区 社長:鈴木 恵喜)は、Nintendo Switch用ソフト『泡沫のユークロニア -trail-(トレイル)』を本日2025年7月24日に発売しました。 物語は、新たな舞台へ―― 長きに渡り守られてきた中空の箱庭 『凍玻璃(いて...

学校法人慈恵大学

東京慈恵会医科大学附属第三病院のリニューアル事業

「笑顔を明日につなぐ場所。」2026年1月のリニューアルオープンに向けて、「(仮称)東京慈恵会医科大学西部医療センター」キーメッセージとキービジュアルを策定
学校法人慈恵大学(理事長:栗原 敏)は、現在進めている「東京慈恵会医科大学附属第三病院」(東京都狛江市和泉本町4-11-1、病院長:平本 淳、以下「第三病院」と記載)のリニューアル事業において、開院半年前を契機として病院ブランドの再構築(リブランディング)をスタートいたします。その第一弾として...

第一三共ヘルスケア株式会社

第一三共ヘルスケアの製品がふるさと納税返礼品に登場

ミノン、トランシーノなど、“製品のふるさと”の自治体で登録開始
 第一三共ヘルスケア株式会社(本社:東京都中央区、以下「当社」)は、当社製品が製造所所在地の複数の自治体において、ふるさと納税の返礼品として採用されたことをお知らせします。これらの製品は、各自治体によって返礼品として登録され、本年6月20日(金)より順次ふるさと納税ポータルサイトでの取り扱いを...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所