最新リリース

ナッシュ株式会社

8月2日開催!宅食グルメ主催の体験型リアルイベント第2弾「ツクラナイ食堂」追加募集を開始

〜商品企画イチオシ「たらフライの特製タルタルソース」や新作スイーツを提供〜
「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」をミッションに掲げ、手軽に美味しく栄養管理ができる冷凍宅配食サービス「nosh(ナッシュ)」を提供するナッシュ株式会社(本社:大阪市、代表取締役:田中 智也)は、ナイル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:高橋 飛翔、以下、ナイル)が運...

東海大学が8月のオープンキャンパスを開催 ― 国内7キャンパスで13開催、「ウズウズ」するような学びを発見

東海大学は8月に全国7キャンパス(品川、湘南、伊勢原、静岡、熊本、阿蘇くまもと臨空、札幌)でオープンキャンパスを開催。学科紹介や模擬授業、キャンパスツアー、個別相談などを通して、同大での学びや学生生活について知ることができる。要事前申し込み。  東海大学は全国に7つのキャンパスを...

大阪電気通信大学

科学をもっと身近に!見て、触れて、学べる体験型イベント「テクノフェアinねやがわ」今年も開催!過去最大規模へ~地域とともに育む"科学の芽"~

 大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、8月3日(日)に寝屋川キャンパス において、科学やものづくりを“見て・触れて・学べる”体験イベント「テクノフェアinねやがわ」を開催します。  本イベントは、小中学生を中心とした地域の子どもたちに科学の楽しさを伝え、次世代育...

【日本大学】日本大学校友会Presents 「桜縁[OUEN]フェア」初開催! 会報誌の人気特集「○鉄の世界」がイベントに!

日本大学校友会は、会報誌「桜縁」でこれまで展開してきた人気特集をテーマにしたイベント「桜縁[OUEN]フェア」を初開催します。 初回となる今回は、第43号で特集し好評を博した「○鉄の世界」(鉄道)をメインテーマに、2025年9月20日(土)に日本大学桜門会館にて開催いたします。 本...

東京工芸大学

東京工芸大学卒業生の林重男による原爆投下直後の広島を撮影した写真が「被爆80年企画展 ヒロシマ1945」で公開中 ― 東京都写真美術館で8月17日まで開催

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区)卒業生の林重男(卒業当時:東京写真専門学校)が1945年10月に広島市街の破壊状況を記録した写真が、東京都写真美術館(東京都目黒区)において8月17日(日)まで開催中の「被爆80年企画展 ヒロシマ1945」(主催: 中国新聞社、朝日新聞社...

東洋大学

【東洋大学】グリーン・デジタル社会の実現に向けた新学部『環境イノベーション学部』の特設サイトが7月24日にオープン ~環境社会問題を自分ごと化するきっかけづくりを目指したコラムも公開~

東洋大学(東京都文京区/学長:矢口 悦子)は、グリーン・デジタル社会※1の実現を目指す新学部『環境イノベーション学部』を2027年4月に開設します(設置構想中)。それに先立ち、特設サイトを2025年7月24日に公開します。特設サイトでは、高校生やその保護者の方に向け、新学部のプログラムから...

実践女子大学

実践女子大学食生活科学科の学生が、「下諏訪宿本陣」の「EDO BENTO」を試作。7月30日に試食会開催へ

 実践女子大学(学長:難波雅紀)は、長野県下諏訪町の旧中山道下諏訪宿「下諏訪宿本陣」の弁当「下諏訪宿本陣 EDO BENTO」の試食会を開催します。「本陣岩波家」に伝わる江戸時代の献立書などを基に、生活科学部食生活科学科の学生がレシピ開発を担当しました。7月30日(水)午後零時半に日野キャ...

株式会社エルテス

AIKグループ、警備業界の新たな雇用モデルを創出

~警備業界の外国人材採用を加速、深刻な人手不足解消へ~
 警備業界では長らく人材確保が喫緊の課題とされており、特に夜間警備や建設現場警備などの需要増加に対し、国内人材だけでは対応が困難な状況が続いています。 こうした業界課題に対し、株式会社エルテスのグループ、株式会社And Security(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮宗唯、以下「AIKグ...

ヤーマン株式会社

中国にてヤーマンのRF(ラジオ波)美顔器がNMPA認可取得

「6月18日」のネットセールスデーでは、前年同期比を上回る中国国内でのセルアウト実績を達成
 「美しくを、変えていく。」をスローガンに掲げ、技術の力でグローバルに美の進化に挑み続ける5年連続美顔器シェアNO.1*1のヤーマン株式会社(所在地:東京都江東区、代表取締役社長:山﨑貴三代)は、中国最大のECセールのひとつ「618」商戦にて、主要なECプラットフォームにおける中国国内でのセル...

株式会社ブリヂストン

鈴鹿8時間耐久ロードレース18連覇に向けタイヤサプライヤーとして参戦

~「極限への挑戦」を通じて磨かれた技術で参戦チームを支え、サステナビリティにも挑戦~
 株式会社ブリヂストン(以下、ブリヂストン)は、8月1日(金)から3日(日)に三重県の鈴鹿サーキットで開催される「2025 FIM※1世界耐久選手権(以下、EWC) “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」(以下、鈴鹿8耐)に参加する21チームを、モー...

日鉄ソリューションズ株式会社

株式会社愛媛銀行が統合経営管理プラットフォームサービス「ConSeek BIS」を導入

プレスリリース 2025年7月24日 日鉄ソリューションズ株式会社 株式会社愛媛銀行が統合経営管理プラットフォームサービス「ConSeek BIS」を導入 日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:玉置 和彦、以下「NSSOL」)は、株...

ナッシュ株式会社

魚介を贅沢に使用したごちそうプレート「たらとあさりの和風バター」が7月24日(木)に新登場

〜飽きずに・美味しく・楽しく健康的な食事を習慣化。新商品も続々と登場〜
当社は「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」のミッションの下、管理栄養士と専属のシェフが開発した、糖質30g以下・塩分2.5g以下の食事を冷凍でお客様にお届けするサービスを提供しています。買い出し・調理・片付けが不要なので、リモートワークや日常の家事を軽減することが可能です。ユ...

日本ガイシ株式会社

シェアリング機能付きハイブリッド蓄電所の太陽光発電設備が運転開始

岩手銀行グループ会社が運営する太陽光発電所で式典を開催
日本ガイシ株式会社(代表取締役社長:小林茂)が、株式会社リコー(社長執行役員:大山晃)および大和エナジー・インフラ株式会社(代表取締役社長:小林昭広)と、日本ガイシとリコーの合弁会社NR-Power Lab株式会社(代表取締役社長:中西祐一)を通して開発を進めるシェアリング機能付きハイブリッド...

公益財団法人日本英語検定協会

【速報】近畿大学が、英検デジタル証明書「大学入試出願連携サービス」を2026年度入試より導入、導入大学は順次拡大へ

公益財団法人 日本英語検定協会(以下、「英検協会」)は、実用英語技能検定(以下、「英検(R)」)を活用した大学入試の出願手続きのデジタル化に向け、株式会社ODKソリューションズ(以下、「ODKソリューションズ」)と連携し、同社が提供するWeb 出願システム「UCARO 出願」※1と連動した、英...

コンビ株式会社

長い夏に大型犬を歩かせない選択!ブランド初の耐荷重100kgのペットカート『FikaGO KROSS(フィカゴー クロス)』2025年8月下旬 新発売

赤ちゃん用品の製造及び販売等を行うコンビ株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役社長:松浦康詞)は、ペットのためのブランド「compet(コムペット)」から、台湾生まれのペットブランド「FikaGO(フィカゴー)」で初の耐荷重100kgまでのペットカート『FikaGO KROSS(フィカゴー ...

株式会社JR東海リテイリング・プラス

今年はあのアイスとのセットも!ドライアイスマシマシキャンペーン2025

株式会社JR東海リテイリング・プラス(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:小林 創)は、大好評の「シンカンセンスコ゛イカタイアイス」を、さらに美味しく楽しんでいただけるよう、今年も「ドライアイス“マシマシ”キャンペーン」を実施いたします。今年は、キャンペ...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

東京ミッドタウン八重洲で、子どもから大人まで満喫できる夏が始まる!学び、遊び、味わう「YAESU SUMMER JAM 2025」開催 期間:2025年7月26日(土)~9月7日(日)

今週末より夏にぴったりの特別メニュー&「君も博士になれる展」スタート!
東京ミッドタウン八重洲(所在地:東京都中央区)では、2025年7月26日(土)から9月7日(日)の間、「YAESU SUMMER JAM 2025」と題して、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめる様々なイベントを開催いたします。期間中は「君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん...

東京大学

東京大学のコミュニケーション活動に東大生のアイデアを!ーUTokyo Brand Studio、学生スタッフ公募を開始ー

UTokyo Brand Studioはこの夏、東京大学のコミュニケーション活動に学生のアイデアや意見を取り入れるため、学生スタッフの公募を行います。最大20名を採用(予定)し、東京大学のコミュニケーション発信力の強化を図ります。 東京大学は、ブランドイメージの確立と学内外ステーク...

大阪産業大学

【大阪産業大学】副島達海さんがMTB全日本U23で4連覇達成

2025年7月20日(日)、兵庫県たつの市・菖蒲谷森林公園で開催された「第38回全日本マウンテンバイク選手権大会(クロスカントリー・オリンピック/XCO)」において、大阪産業大学サイクリング部所属の副島達海さん(スポーツ健康学部4回生/TRKWorks所属)が男子U23カテゴリーに出場し、...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所