学校法人大阪成蹊学園、新理事長に北本暢氏が就任
学校法人大阪成蹊学園(大阪市東淀川区)は、2025年4月1日付けで北本 暢(前副理事長)を、理事長に選出致しましたことをご報告申し上げます。 新理事長:北本 暢(きたもと とおる) 学校法人 大阪成蹊学園 前副理事長 1959年8月5日生まれ(65歳) 略歴: 1982年 中京大...
- 2025年04月01日
- 14:05
- 大阪成蹊大学
学校法人大阪成蹊学園(大阪市東淀川区)は、2025年4月1日付けで北本 暢(前副理事長)を、理事長に選出致しましたことをご報告申し上げます。 新理事長:北本 暢(きたもと とおる) 学校法人 大阪成蹊学園 前副理事長 1959年8月5日生まれ(65歳) 略歴: 1982年 中京大...
関西大学は、大阪府高槻市と「ふるさと納税を活用した地域連携および大学支援に関する覚書」を締結し、2025年4月1日から、ふるさと納税を活用した寄付金募集を開始します。本制度により、高槻市在住でない方でも、実質負担2,000円で関西大学を支援することが可能になります。集まった寄付金は、大学...
関西大学システム理工学部・谷弘詞教授と人間健康学部・佐野加奈絵准教授は、東京応化工業株式会社(本社、神奈川県川崎市)と共同で、摩擦発電を利用したマイクロカレントサポーターを開発しました。本技術は、運動時の動きで発電し、微弱電流(マイクロカレント)を供給することで、筋肉の張りを軽減します。...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和7年(2025年)4月5日(土)に、音楽プロデューサーで本学OBのつんく♂氏総合プロデュースの「令和7年度近畿大学入学式」を挙行します。 選考オーディションを経て、オープニングを飾る「ウエルカムパフォーマンス」に出演する在学生の男女混合ユニット「KINDA...
芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)工学部・堀顕子教授(分子集合学研究室)らの研究チームは、環境汚染の規制対象とされるナフタレンを視覚的に認識できる手軽なカラーセンサーを開発しました。 ナフタレンは防虫剤等に使われる化合物であり、石油や石炭の精製過程で生じ、さまざまな化合物への原料に...
佛教大学(京都市北区)は現行のロゴマークおよびロゴタイプ(1991年より使用)をリニューアルし、新たなビジュアルアイデンティティを使用いたします。あわせて、本学の在り方を表すタグラインを「ありがとうが、あふれる世界を。」と制定しました。これらを2025年4月1日(火)より使用していくことを...
大谷大学(所在:京都市北区/学長:一楽 真)は、このたび地域連携活動の一環として取り組む「地域交通とモビリティプロジェクト」(担当教員:社会学部コミュニティデザイン学科 野村 実 講師)において、学生の政策提案・発表(学外活動成果)が複数受賞したことをお知らせします。特に懸賞論文において、...
2028年に創立100周年を迎える神奈川大学(本部:神奈川県横浜市、学長:戸田龍介)は、建学の精神に基づく、真の実学を重視した教育プログラムや学びの気づき・発見を伝える新広告として、神奈川大学「学びの格言シリーズ」(全9シリーズ)を、4月1日より展開します。本シリーズでは、企業広告や雑誌の...
本講座のポイント ● 明治大学理工学部・農学部は5~12月の土曜午後に高校生向け「公開講座」を実施します。 ● 全15回の講座のうち、興味のあるテーマ1回単位から気軽に参加が可能です。 ● 会場は本日2025年4月1日にオープンした生田キャンパスの「センターフォレスト」を予定しています。 ...
学校法人駒澤大学(東京都世田谷区/理事長:石川順之)は、これまでの総務部総務広報課広報係を改組し、2025年4月1日から新たに広報戦略室を設置します。これは、中期事業計画における行動目標「駒澤大学ブランドコンセプト」を踏まえて行われるものです。今後はブランドコンセプトに基づく広報活動を展開...
実践型プログラムで若手の成長促進をサポート
新入社員が10億円規模の物件を開発できる体制に
創業56年、物造りにこだわった信頼と実績の東証上場デベロッパーとして、東京23区を中心に200棟を超える“新築1棟投資用賃貸住宅”を供給している株式会社明豊エンタープライズ(本社 東京都目黒区:代表取締役 矢吹 満)は、2025年4月1日に2025年4月...
〜今年は、10月15日(水)にグッドデザイン大賞を含む全受賞作を発表します!〜
公益財団法人日本デザイン振興会(所在地:東京都港区、会長:内藤廣)は、「2025年度グッドデザイン賞」の応募を、4月1日(火)から5月22日(木)13:00まで受け付けます。
グッドデザイン賞は、1957年から続く日本を代表する世界的なデザイン賞として、シンボルマークの「...
春到来、さくらといくらをくら寿司で楽しもう 「桜鯛といくら」フェア 春の訪れを祝うお祭り“イースター”をイメージしたスイーツ 「幸福のたまご」が新登場 ―4月4日(金)から期間・数量限定で開催― 回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司株式会社...
~2025(令和7)年度「コレクション・ダイアローグ/プラス」を開催する4館が決定~
国立アートリサーチセンター(略称:NCAR、センター長:片岡真実)は、地域におけるアートの鑑賞機会の充実と美術館の展示・調査研究活動の活性化に貢献することを目的として、全国の美術館等と協働し、国立美術館のコレクションを活用する2つの連携事業、「国立美術館 コレクション・ダイアローグ」(202...
TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、本日2025年度入社式を執り行ない、社長の清水より下記のとおり、訓示を行ないましたのでお知らせいたします。 ご入社、誠におめでとうございます。 当社は本年、創立80周年という大きな節目を迎えます。長きにわたる歴...
住友電工情報システム株式会社は、6月に大阪・名古屋、7月に東京・福岡の会場で楽々イノベーション・フォーラム 2025を開催いたします。 昨今、日本企業は「2025年の崖」と呼ばれるDX推進の遅延がもたらす課題に直面しています。 IPAの調査「DX動...
社員の生活基盤の安定とモチベーション向上を目指し、地域手当の増額を決定
青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、社員の生活基盤の安定とモチベーション向上を目的として、2025年4月1日より正社員を対象に4.3%の賃金引き上げ※1を実施します。
※1 一部役職を除く
昨今の消費財から食料品、エネルギーに及ぶ広範な商品の物価...
6年連続の初任給引き上げ(※1)を決定
アイリスグループは、本日、アイリス卸町ビル(宮城県仙台市)において、2025年度入社式を実施しました。今年度の新入社員数は391名(大学・高専・専門・短大卒283名、高校卒108名)です。
当グループの2024年度決算は4年ぶりに増収増益と...
~ファイターズ 2025年シーズンユニフォームにNEOBANKロゴが新たに加わる~
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)とファイターズ スポーツ&エンターテイメント(本社:北海道北広島市、代表取締役社長:小村 勝、以下「ファイターズ」)は、北海道日本ハムファイターズ(以下「ファイターズ」)ファンに...
三菱ケミカル・クリンスイ株式会社が運営する「KAITEKI CAFE PRODUCED BY Cleansui」(所在地:東京都 千代田区 大手町、以下:KAITEKI CAFE(カイテキ カフェ))は2025年4月1日で開店1周年を迎えました。これを記念して、開店1周年イベントを4月1日より...