最新リリース

聖徳大学

聖徳大学短期大学部総合文化学科の学生が第21回ガレット・デ・ロワコンテスト エスポワール部門で第2位・第3位に入賞 ―多くのお菓子業界関係者が見守る中で、本学学生が短期大学の学生として初めて入賞を果たす―

聖徳大学短期大学部総合文化学科(千葉県松戸市)のフードマネジメントコース(製菓)2年生が、11月16日(木)に行われた「第21回ガレット・デ・ロワコンテスト」エスポワール部門(学生および菓子愛好家部門)で第2位・第3位に入賞した。本コンテストでは本学学生が、短期大学の学生として初めて入賞し...

城西大学

城西大学が東秩父村と相互連携に関する基本協定を締結-特産品の開発や人材育成などで協力

城西大学(埼玉県坂戸市、藤野陽三学長)は1月31日、埼玉県秩父郡東秩父村と相互連携に関する基本協定を締結しました。包括的な連携のもと、産業、文化、学術等の分野で相互に協力し、地域の発展と人材に育成に寄与することが目的です。坂戸市や鶴ヶ島市などの周辺市町や埼玉県、東京都千代田区など自治体との...

一般財団法人 BOATRACE振興会

「すすきのアイスワールド2024」にボートレースPRブースを出展!

~ボートやクマホンの氷像が登場!~2月4日(日)15時頃より開始!
一般財団法人BOATRACE振興会(港区六本木)は、北海道札幌市にて2月4日(日)から2月11日(日・祝)まで開催される「すすきのアイスワールド2024」にボートレースPRブースを出展します。なお、今年は「氷彫刻コンクール」にも協賛し、当イベントをより一層盛り上げます。 ...

アクサ生命保険株式会社

アクサ生命、鹿児島県と健康経営および働き方改革の推進に関する連携協定を締結

アクサ生命保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:安渕 聖司)は、2024年1月31日、鹿児島県(知事:塩田康一)と健康経営および働き方改革の推進に関する連携協定を締結しました。これは、緊密な相互連携と協働による活動を推進することにより、地域の様々な課題に迅速かつ適切に対応...

株式会社ファンくる

2021年外食アワード受賞企業 DREAM ON人材不足克服法「正社員版」~人が活躍できる業態と仕組みづくり~

日本最大級の体験型情報サイト「ファンくる」を運営する株式会ファンくる(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口敬人)は株式会社DREAM ON(本社:愛知県一宮市、代表取締役:赤塚元気)の赤塚氏をお迎えし、「2021年外食アワード受賞企業 DREAM ON人材不足克服法「正社員版」~人が活躍...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、グループ法人3社が合併しデジタルマーケティング領域の課題解決の支援を強化

「デロイト トーマツ エスピーアイ」として、メディアオーディット、コミュニケーション戦略の策定、コミュニケーションプランの検証・評価などのサービスを提供
デロイト トーマツ グループの株式会社エスピーアイ(東京都千代田区、代表取締役 道端智之、以下 エスピーアイ)およびエスピーアイの関係会社であるSPIインタラクティブ株式会社(東京都千代田区、代表取締役 土井貴博、以下 SPIインタラクティブ)、シンプルビジネスソリューションズ株式会社(東京都...

The Okura Tokyo(オークラ東京)

≪ The Okura Tokyo ≫  中国料理総料理長 陳龍誠 の黄綬褒章受章記念 一夜限りの特別ディナーを3月18日(月)に開催

2月2日(金)12:00より公式ウェブサイトにて予約開始
The Okura Tokyo(以下、オークラ東京)(所在地:東京都港区、総支配人 髙栁健二)の中国料理総料理長として「桃花林」を司る陳龍誠が、令和5年秋の褒章において黄綬褒章を受章したことを記念し、特別ディナーイベントを開催します。    陳龍誠は...

京浜急行電鉄株式会社

「まちなか留学from HANEDA~羽田空港から京急に乗って留学しよう~」

「KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM」リニューアル第2弾 国際交流体験を通し,沿線における子育て世帯,外国人等の多様性を尊重する地域コミュニティの構築
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,取締役社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,本日リニューアルした「KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM(ケイキュウアクセラレータープログラム)」(以下 本プログラム)におけるスタートアップ企業との事業共創第2弾として,HelloWorld...

京浜急行電鉄株式会社

京急電鉄初!デジタルアーカイブNFTコレクション発売

「KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM」リニューアル第1弾 京急ミュージアム開館4周年記念,ミュージアム内収蔵史料などコレクション化
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,取締役社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,本日リニューアルした「KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM(ケイキュウアクセラレータープログラム)」(以下 本プログラム)におけるスタートアップ企業との事業共創第1弾として,synschismo...

京浜急行電鉄株式会社

「KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM」を常時募集型にリニューアル

多様なパートナーとの事業共創を加速させるオープンイノベーションプラットフォームへと進化 「移動」と「まち創造」の未来に向けた新たな16のテーマを推進
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,取締役社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)とReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区,代表取締役:成瀬 功一,以下 ReGACY)は,本日2024年2月1日(木)に「KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM(...

ファストドクター株式会社

ファストドクターの法人向け「オンライン二次健診サービス」、KDDIで導入実証を開始

健康診断で要検査・要治療となった従業員の二次健診から受診までを一気通貫でサポート
ファストドクター株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:菊池 亮(医師)、水野 敬志、以下、ファストドクター)は、2024年1月から、KDDI株式会社(以下、KDDI)にて法人向け「オンライン二次健診サービス」の実証を開始しました。 ファストドクターは、主に生活習慣病の重症...

デロイト トーマツ グループ

「UPDATE EARTH 2024 ミライMATSURI@前橋」(3月2日開催)に於ける一般参加者向けの催しのお知らせ

群馬県前橋市内各所で、地方創生やイノベーションをテーマにこどもから大人まで幅広い層を対象に最先端技術体験やイベントを実施
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:斎藤 祐馬、以下DTVS)は、群馬県、前橋市、一般財団法人UPDATE EARTH等と共にUPDATE EARTH 2024 実行委員会を組成し、地方創生やイノベーションをテーマに「U...

大改造の街パリ オリンピックで「花の都」は「木の都」へ ― 追手門学院大学のニュース発信サイト「OTEMON VIEW」に掲載

学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:田口順一)はこのたび、運営する追手門学院大学の特設サイト「OTEMON VIEW」に「大改造の街パリ、オリンピックで『花の都』は『木の都』へ」と題した記事を掲載した。1900年、1924年に続く3回目のオリンピック開催に湧くパリでは、五輪招致を契機...

龍谷大学吹奏楽フェスタin石川 令和6年能登半島地震の復興支援チャリティーコンサートを開催<2月12日(月・祝)15時30分~/金沢歌劇座>

【本件のポイント】 •令和6年能登半島地震復興支援チャリティーコンサートを開催し、募金活動を実施 •龍谷大学吹奏楽部と地元の石川県立小松明峰高等学校、金沢龍谷高等学校、小松市立高等学校、遊学館高等学校が出演するジョイントコンサート •演奏を通じて被災された方々や会場にお越しのみなさんに安ら...

法政大学が「法政科学技術フォーラム2024」を3月1日(金)に開催 100名を超える理系学生による研究発表を実施

法政大学は、一般・地域の方、企業の方、学生等を対象に、理系学部・理系大学院・研究所に所属する学生が自身の研究内容とその成果を紹介する「法政科学技術フォーラム2024」を、3月1日(金)に法政大学小金井キャンパスで開催します(法政大学理系学部・研究所 主催/一般社団法人法政大学理系コンソーシ...

駒澤大学

駒澤大学硬式野球部の監督に香田誉士史氏の就任が決定 ― 駒大苫小牧高校を2度の甲子園優勝に導いた元監督

駒澤大学(東京都世田谷区/学長:各務洋子)硬式野球部の監督に、2024年4月1日から同大OBの香田誉士史氏(52歳)の就任が決定した。これは、大倉孝一氏(61歳)の退任に伴うもの。香田氏は1994年から駒澤大学附属苫小牧高等学校の監督を務め、チームを2度の甲子園優勝に導いている。 ...

千葉商科大学

新しくなった千葉商科大学独自の就職マッチングサイト「me R AI(みらい)」― 学生と企業のミスマッチを解消!―

千葉商科大学(所在地:市川市国府台、学長:原科幸彦)キャリア支援センター(センター長:川瀬功)は、本学独自の就職マッチングサイト「me R AI(みらい)」を2023年12月14日にバージョンアップした。「me R AI」は、本学学生と本学学生の採用や育成に積極的な企業が情報を登録し、相互...

ネットワンシステムズ株式会社

ネットワンシステムズ、マルチクラウド検証施設”Lab as a Service”を拡張

~ローカル5Gを迅速に検証ができる環境をnetone valleyに実現~
 ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:竹下 隆史)は、2023年5月に開設したイノベーションセンターnetone valleyにて、新たな共創の場として「Local 5G LaaS」を3月にリニューアルオープンします。ローカル5Gの導入は検証環境を用意...

株式会社寺岡精工

TERAOKAの”計量器内蔵ピッキングカート”シリーズに小回りの利くコンパクトタイプが登場!『3マルチピッキングカート』2月1日販売開始

電子棚札「InfoTag」連携により、ピッキングが簡単・素早く・正確に完了
 株式会社寺岡精工(本社:東京都大田区/代表取締役社長 山本宏輔)は、計量器内蔵ピッキングカートシリーズから、幅の狭いコンパクトタイプのピッキングカート『3マルチピッキングカート(PKGN-3300)』を2月1日(水)より販売開始します。幅480mmのスリムボディで、スペースの限られる倉庫や店...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所