最新リリース

コンビ株式会社

エッグショック搭載品をご購入で総額1,000万円相当が当たる「子育てデビュー応援キャンペーン」を実施!2023年10月27日より開催

コンビ株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役社長:小堀英次)は、1998年に開発してからこれまで100万組以上のご家族にご愛用いただき、赤ちゃんを守り続けてきた、超・衝撃吸収素材「エッグショック」の誕生25周年を記念したキャンペーン第2弾として、対象商品購入者に総額1,000万円...

日本女子大学

女子大生が考える「秩父に行こうよ!」をかたちに 日本女子大学、YOMIKO、秩父市、西武鉄道が産官学連携 による「秩父市ストーリー共創プロジェクト」を始動 -- Z世代に向けて秩父市の魅力を''縦スクロールコミック''で発信 --

日本女子大学(東京都文京区 学長:篠原聡子)は、連携協定を結ぶ株式会社 読売広告社(本社:東京都港区 代表取締役社長:菊地英之、以下、YOMIKO)と、JWU※1社会連携科目『課題解決型ワークショップを用いた企画開発』の授業を通し、埼玉県秩父市(市長:北堀篤)と西武鉄道株式会社(本社:埼玉...

関西学院大学が10月23~29日までSDGs WEEK 2023を開催 -- さまざまな分野のSDGs企画を実施

関西学院大学(兵庫県西宮市、学長:森康俊)は10月23日(月)~10月29日(日)の1週間、同大の学生を対象とした「SDGs WEEK 2023」(主催:関西学院大学SDGs推進本部、以下「推進本部」)を西宮上ケ原キャンパスおよび神戸三田キャンパス(KSC)で開催する。これは、学内のSDG...

大阪大学

【大阪大学】炎症が膵がんを進展する新たなメカニズム ~ REGNASE-1を標的とした膵がん治療開発の可能性に期待

【研究成果のポイント】 ◆炎症制御分子REGNASE-1※1 によるがん免疫誘導の破綻が膵がんを進展させることを発見 ◆膵がんは予後が非常に悪く、分子機序の解明による新規治療法開発が重要な課題 ◆REGNASE-1を標的とした膵がん治療開発の可能性に期待 【概 要】 大阪大学医学部附属病院...

京都産業大学

【京都産業大学】--語学学習を通じて深まる異文化交流の和--学生ボランティアスタッフが、留学生歓迎の交流イベントを開催!

京都産業大学は2023年9月、世界各国の協定校から約50人の交換留学生を迎えた。秋学期が開始されるのを前に、学生ボランティアスタッフ「LINK(リンク)」が中心となり交換留学生歓迎の交流イベント「New Exchange Student Welcome Fest」が学内施設のグローバルコモ...

金沢工業大学

微生物によるものづくりを加速させる。多次元・ハイスループット・スクリーニング・システムの開発に着手。--大量の微小培養区画を用いたタンパク質高生産微生物のスクリーニング--金沢工業大学、株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ

微生物によるものづくりは医薬品や食品の製造には欠かすことのできない技術となっています。加えて近年の遺伝子解析技術、ゲノム編集技術、合成生物学の進展と、SDGs、環境意識の高まりにより、微生物によるものづくりの適用範囲は今後さらに拡大していくものと予想されます。 一方、現行のスクリーニング法...

昭和大学が旗の台キャンパスに「昭和大学ストレスマネジメント研究所」を開設 -- 12月からオンラインによるストレスマネジメント・プログラムを開始予定

昭和大学(東京都品川区/学長:久光正)は10月1日、旗の台キャンパスに「昭和大学ストレスマネジメント研究所」(所長:中尾睦宏)を開設しました。ハーバード大学医学部心身医学研究所(Benson-Henry Institute for Mind/Body Medicine)の協力を得ながら、世...

横浜市立大学

内蔵脂肪型肥満の発症・進展に関わる免疫細胞ATRAPを介した新規メカニズムを解明

 横浜市立大学大学院医学研究科 病態制御内科学/医学部 循環器・腎臓・高血圧内科学の塚本俊一郎医師(大学院生)、鈴木徹医師、涌井広道准教授、田村功一主任教授らの研究グループは、同研究科 免疫学 田村智彦主任教授、奥田博史助教らとの共同研究により、内臓脂肪型肥満の発症・進展に関する免疫細胞を...

株式会社リコー

「TRIBUS 2023」、統合ピッチコンテストを実施

~アクセラレータープログラムに参加する社内外18企業・チームが決定、共創イノベーションを加速~
 株式会社リコー(社長執行役員:大山 晃)は、スタートアップ企業や社内外の起業家の成長を支援して事業共創を目指す統合型アクセラレータープログラム「TRIBUS(トライバス) 2023」の統合ピッチコンテストを10月19日に開催し、本年度のプログラムに参加する社内起業家9チーム、スタートアッ...

オリックス株式会社

【大京】2050年、人生の価値を高める究極のレジデンスとは? THE LIONS JOURNEY 未知をゆくレジデンス

DESIGNART TOKYO 2023に出展
株式会社大京(本社:東京都渋谷区、社長:深谷 敏成)は、このたび、DESIGNART TOKYO 2023(期間:2023年10月20日〜10月29日)に出展し、人生の価値を高める2050年の住まいを構想した展示「THE LIONS JOURNEY 未知をゆくレジデンス」を公開しますのでお知ら...

株式会社アダストリア

アダストリアが、スポーツを通して水戸市を盛り上げる「MITO BLUE PRIDE2023 with ADASTRIA」に初参加 水戸市を代表する選手たちと共に、業界や競技の垣根を超えた取り組みを実施

地域住民参加型のプロ選手との交流会を10月18日(水)に開催 さらに22日(日)開催予定となるプロスポーツチームのゲームスポンサーに就任
株式会社アダストリア(本部:東京都渋谷区渋谷2-21-1、代表取締役社長:木村 治)は、水戸市と茨城ロボッツ、水戸ホーリーホックが2019年より取り組んでいる「MITO BLUE PRIDE(ミトブループライド)」に4者目の仲間として初めて参加いたします。10月18日(水)に水戸駅にて、駅前を...

株式会社エルテス

個人情報の持ち出しを検知するInternal Risk Intelligence ユーザーID数が2024年2月期目標ID数を突破

分析対象データも拡張し、振る舞い検知精度の向上へ
企業が抱えるデジタルリスクを予兆・検知・解決するソリューションを手掛ける株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)は、2023年5月25日開示の「事業計画及び成長可能性に関する説明資料 中期経営計画 2022年~2024年」※1で、デ...

株式会社ブロッコリー

「デ・ジ・キャラット」25周年を記念して、こげどんぼ*先生がこれまでに手がけた人気作品のイラストを多数収録した画集「CHOCOLA Selection 2023」が発売決定!

 株式会社ブロッコリー(本社:東京都練馬区 社長:鈴木 恵喜)は、『デ・ジ・キャラット』25周年を記念して、こげどんぼ*先生がこれまでに手がけた人気作品のイラストを多数収録した画集「CHOCOLA Selection 2023」を発売することを発表しました。 『かみちゃま...

ギットハブ・ジャパン合同会社

GitHub Copilotの調査結果を公開

~ ソースコードの品質に与える影響を数値化 ~ 安全なソフトウェアを開発、拡張、提供するためにAIを搭載した世界最大の開発者プラットフォームを提供するGitHub, Inc.(本社:米国サンフランシスコ)は2023年10月10日(米国時...

朝日放送テレビ株式会社

【LIFE】佐々木蔵之介がナビゲートする 兵庫県朝来市バリスタ兼ぶどう農家の“夢のカタチ”とは?

LIFE 2023年10月21日OA(関西エリア)
2023年10月21日(土) 午前11時00分~午前11時30分 「LIFE」 ※関西エリアで放送 ※放送後、TVerとABEMAで見逃し配信あり 兵庫県朝来市で大人気のカフェ「Sticks Coffee」を営む南谷雄大さんと里衣さん夫妻は、ぶどう農家でもある複業農家。 ...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ調査:「2023年アジアパシフィック内部通報調査レポート」を発表

アジアパシフィック地域の本調査対象企業の93%が内部通報制度をすでに設けている、または導入する予定と回答。優先度が高まるものの、通報内容やデジタル活用および対応期間に関して日本と海外企業で異なる傾向がある
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、CEO:木村 研一 )は、「2023年アジアパシフィック内部通報調査レポート」を発表します。本調査は、内部通報制度に関する各組織の能力や対応状況を把握するため、2023年3月31日から5月1日にかけて、日本を含むアジアパシフィック地域各地で実施され...

古河電気工業株式会社

世界初、従来比24倍115.2THzの超広帯域光ファイバ伝送実験に成功

~6G時代のデータセンター間の大容量高速通信を支える~
 KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:髙橋 誠、以下 KDDI)、株式会社KDDI総合研究所(本社:埼玉県ふじみ野市、代表取締役所長:中村 元、以下 KDDI総合研究所)、住友電気工業株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:井上 治、以下 住友電工)、古河電気工業株式会...

ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社

WOWOWとローカル5Gを使用した実証実験を実施

ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:渡辺 潤、以下:SWC)は、株式会社WOWOW(所在地:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:田中 晃、以下:WOWOW)と、2023年8月19~20日に幕張メッセで開催された「SUMMER SONIC 2023...

学校法人東京農業大学

【東京農業大学】ともに目標とする夢の舞台へ! 農友会 陸上競技部OBの小山 直城 選手(Honda所属)が「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」優勝

ともに目標とする夢の舞台へ! 農友会 陸上競技部OBの小山 直城 選手(Honda所属)が「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」優勝 東京農業大学 農友会 陸上競技部出身の小山 直城 選手(Honda所属)が10月15日(日)に行われた「マラソングランドチャンピオンシップ(...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所