著作権が消滅した名文で「文豪かるた」 知的財産学部生と商業系高校生が共同制作--大阪工業大学
大阪工業大学(学長:井上晋)知的財産学部の水野五郎教授ゼミの学生が大阪府立の商業系高校6校と共同で、著作権が消滅した文学作品を活用した「文豪かるた」を制作しました。著作物の利活用を学びながら商品開発から制作、販売までトータルで取り組むプロジェクトです。制作した250セットの完売を目標にして...
- 2023年11月09日
- 20:05
- 大阪工業大学
大阪工業大学(学長:井上晋)知的財産学部の水野五郎教授ゼミの学生が大阪府立の商業系高校6校と共同で、著作権が消滅した文学作品を活用した「文豪かるた」を制作しました。著作物の利活用を学びながら商品開発から制作、販売までトータルで取り組むプロジェクトです。制作した250セットの完売を目標にして...
相模女子大学では、日本の文化・社会を軸とした国際的な研究の推進等を行う『相模女子大学日本学国際研究所』の開設を2024年4月に予定しています。 相模女子大学では、日本の文化・社会を軸とした国際的な研究の推進等を行う『相模女子大学日本学国際研究所』の開設を 2024年4月に予定して...
東京工科大学(東京都八王子市、学長:香川豊)工学部では、本学が推進する「サステイナブル工学」をテーマに、大学、大学院、高等学校などの参加者が研究発表などを行う学術交流イベントを、11月18日(土)に八王子キャンパスにて開催いたします。 持続可能社会を実現する技術やものづくりをテ...
東京経済大学(東京都国分寺/学長:岡本英男)は2023年11月18日(土)、国分寺キャンパスの大倉喜八郎 進一層館において全国シニア大学院生研究大会を開催します。 人生100年時代を迎え〈生涯学び続ける〉という選択肢が充実した人生を送るキーワードとなりました。2006年に全国の大...
実践女子大学(東京都日野市、学長:難波雅紀)と丸紅ギャラリー(東京都千代田区、館長:杉浦勉)は12月1日(金)から12月28日(木)まで、東京・大手町の丸紅ギャラリーで企画展「源氏物語 よみがえった女房装束の美」を開催します。本学と丸紅ギャラリーの社会連携事業は初めてであり、『源氏物語』...
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)で18日、男子進学校本郷中学校・高等学校 (校長 佐久間昭浩:東京都豊島区)、獨協中学校・高等学校(校長 上田善彦:東京都文京区)の生徒が来校し、グローバルビジネス学部生がファシリテーターを務めて「無意識のバイアス」についてともに考える授業を行い...
大妻女子大学(東京都千代田区)では、2024年3月16日(土)に開催される「大妻さくら祭り2024」のパンフレット表紙デザイン画を募集している。1位のデザイン画がパンフレットの表紙を飾り、2~5位の4作品は裏表紙に掲載される。募集対象は小・中・高・大学生で、応募期間は2024年1月8日(月...
大妻女子大学(東京都千代田区)は現在、「大妻さくら祭り2024俳句大賞」の作品を募集している。これは、2024年3月16日(土)に地域連携活動の一環として開催する「大妻さくら祭り2024」に伴って行われるもの。2024年1月8日(月・祝)まで、「身体」および「気象」をテーマとした俳句を広く...
各位 2023年11月9日 株式会社ピーバンドットコム ピーバンドットコム、ハードウェアコンテスト「GUGEN2023」 秋葉原で展示会とセミナーを併催【11/28(火)】 プリント基板のネット通販「P板.com(ピーバンドットコム)」を運営する、株式会...
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、環境省近畿地方環境事務所、独立行政法人中小企業基盤機構 近畿本部(以下、中小機構近畿本部)、大阪府と協働し、「中小企業の脱炭素経営」をテーマとしたセミナーを開催します。 当社は、本年3月に策定した「サステナビリティ推進計画」にも...
-GZキャピタル社が運営する北九州市、産学官連携複合施設へ
最新のICTソリューションを提供-
株式会社USEN-NEXT HOLDINGS(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:宇野 康秀)のグループ会社である株式会社USEN ICT Solutions(本社:東京都品川区、代表取締役社長:青柳 陽一、以下、当社)は、GZキャピタル株式会社(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:...
シンプレクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子 英樹、以下シンプレクス)は、Google CloudのパートナープログラムであるGoogle Cloud Partner Advantageプログラムにおいて、Service パートナー認定を取得したことをお知らせします。 ...
ニュージーランド乳業最大手フォンテラの日本法人であるフォンテラジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:斎藤 康博)は、フォンテラが気候変動対策プランを発表したことをご案内いたします。 ニュージーランドを拠点とする酪農家所有の協同組合であるフォンテラは、本日、農場内温室効果ガス...
ニデック株式会社のグループ会社であるニデックインスツルメンツ株式会社(以下、当社)は、雨天時など、車載カメラのレンズが濡れる環境において視界を改善する親水コートを開発しました。 親水コーティング車載レンズ ...
上半期としての史上最高業績を達成し、通期業績見込を上方修正
関西ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役社長:毛利 訓士)は、2024年3月期の第2四半期決算を確定しましたので、お知らせいたします。
第2四半期決算のポイント
・自動車生産台数の回復により、当社の強みである自動車分野が全社業績を牽引。
・値上げ効果と生産効...
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、マレーシアにおいて当社グループが進めていた太陽電池パネル用透明導電膜(Transparent Conductive Oxide、以下「TCO」)付きガラス製造設備の新設工事が完了し、今般火入れを完了...
~国産の脅威インテリジェンスデータプラットフォームサービス「InterSafe Threat Intelligence Platform」を2024年4月より提供開始~
アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:永倉 仁哉、以下ALSI〔アルシー〕)は、脅威インテリジェンスデータ市場に本格参入することをお知らせいたします。
ALSIは、独自データを活用した国産の脅威インテリジェンスデータプラットフォームサービス「...
~冬限定グルメやファッション/インテリア/コスメなどのショッピングを全て堪能~
東京ミッドタウン日比谷(東京都千代田区有楽町 事業者:三井不動産株式会社)より、昨年約420万人の方が来街した冬の日比谷の街全体を彩るイベント「HIBIYA Magic Time Illumination」 を11月16日(木)から実施いたします。また館内店舗でも冬限定のアイテム・グルメ...
大谷大学(所在:京都市北区小山上総町/学長:一楽 真)は、2023年11月23日(木)大谷大学にて高齢者を対象とした「スマホ教室」(代表/酒井 恵光 教授)を開催する。大谷大学では、2023年度学長裁量経費事業(※1)にて、社会学部コミュニティデザイン学科情報メディアコースの授業の中で、本...
神奈川工科大学(神奈川県厚木市)名誉教授の上平員丈客員研究員、長崎大学情報データ科学部の高田英明教授、聖泉大学人間学部の鈴木雅洋准教授らの共同研究グループは、遅延のないリアルタイム自動通訳を実現するため、AIによる翻訳に加え多義語の外来語化によって、現在のAIによる翻訳では不可能なリアルタ...