株式会社 JFLA ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社アルテゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)は、クレープブランド「MOMI&TOY'S(モミアンドトイズ)」にて、2023 年8月1日 (火)から、暑い夏に合う...
- 2023年07月27日
- 10:00
- 株式会社JFLAホールディングス
株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社アルテゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)が運営する「BAGEL & BAGEL」は2023年7月31日(月)から台湾の銘菓“パイナップルケーキ”...
- 2023年07月27日
- 10:00
- 株式会社JFLAホールディングス
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
昭和女子大学附属昭和高等学校(東京都世田谷区:校長 真下峯子)は7月25日、順天堂大学(東京都文京区:学長 新井一)と高等学校の相互の教育に係る交流及び連携を通じ、高等教育及び大学教育の活性化を目的とした提携協定を締結しました。両...
- 2023年07月26日
- 20:05
- 大学プレスセンター
産業能率大学(東京都世田谷区)は、高校教育に携わる方を対象とした「キャリア教育推進フォーラム」を2023年8月6日(日)に自由が丘キャンパスにて開催します。
新学習指導要領での高校教育も2年目となり、教科内容はもちろん、「総合的な探究の時間」の導入および「観点別評価」に代表される指導と評価...
産業能率大学(東京都世田谷区)は、高校教育に携わる方を対象に「アクティブフォーラムin静岡 授業力向上フォーラム」を2023年8月19日(土)に静岡県静岡市の静岡雙葉中学校・高等学校にて開催します。
本フォーラムは、「講演セッション」と「授業研究ワークショップセッション」に分け...
産業能率大学(東京都世田谷区)では、「高校生のためのキャリア開発プログラム」を8月2日~4日に開催します。
本プログラムは、社会人として自立した人を育てたいという観点から、2008年より開催しています。高校から大学、そして社会への接続を意識して、社会環境の変化と働く意味、自己の将来、求めら...
2023年7月6日、学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 小山英夫)が設置する 藍野大学(大阪府茨木市/学長 佐々木惠雲)と医療法人医誠会(大阪府大阪市/理事長 谷幸治)は、医療人材の育成と医療の発展に寄与することを目的に包括連携協定を締結しました。
本協定は、保健医療・医学...
- 2023年07月26日
- 20:05
- 藍野大学・藍野大学短期大学部
近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)医用工学科講師 西手芳明、株式会社タナック(岐阜県岐阜市)、株式会社朝日ラバー(埼玉県さいたま市)と共同で、注射(穿刺(せんし))トレーニング用パッドを開発しました。従来のものに比べてリアル感と耐久性を兼ね備えた新素材を用いることで、トレーニング回数...
近畿大学農学部(奈良県奈良市)環境管理学科4年 山本真帆(執筆当時)と同教授 井上昭夫は、昭和60年(1985年)から平成17年(2005年)までの日本の竹林における炭素蓄積量の変化を予測し、主要な竹の一種であるモウソウチク林の管理放棄と分布拡大の相乗作用により、国内の竹林における炭素蓄積...
近畿大学文芸学部(大阪府東大阪市)と大阪芸術大学芸術学部(大阪府南河内郡河南町)は、令和5年(2023年)8月2日(水)から7日(月)まで、高島屋大阪店(大阪府大阪市)の美術画廊で開催される「つかめ!未来―関西美術大学選抜展」<油画>に、学生、卒業生の油絵やアクリル画等を出品します。
...
8月1日(火) 9時30分から15時10分まで木津フライングクラブ(三重県伊賀市)で
金沢工業大学では大学院工学研究科機械工学専攻の「ドローン設計特論」(指導教員 赤坂剛史 准教授)の一環で、ジェットエンジン固定翼ドローン「KIT-JET」の飛行試験を2023年8月1日(火)に木津...
金沢工業大学ロボティクス学科出村研究室の「Happy Robotチーム」が2023年7月6日(木)から9日(日)まで、フランス・ボルドーで開催された世界最大のロボット・人工知能競技会「RoboCup 2023」に出場し、@Home Education Workshop and Challe...
東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)産学協同教育センターは、2023年9月8日(金)に昨年度好評だった「インフラを予防保全するということ」をテーマにした第2弾となるセミナーとワークショップを開講する。セミナーは企業に勤めている方や自治体の職員等が対象。受講料は無料で、申込みは本文記載の...
東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)では、8月8日(火)、埼玉県立所沢北高等学校にて高校生を対象とした、食にまつわる実験講座を開催します。要事前予約、参加無料。
本講座では、食環境科学部の教員と参加者が、調理・実験・講義を通じて「調理」の中に隠されているサイエンスを体感し、参加者自身で...
イマジニア株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長 兼 CEO 澄岡和憲、以下「当社」)は、最大55人と早押し漢字クイズバトルが楽しめるNintendo Switch™ダウンロード専用ソフト「早押し!漢字スタジアム」(以下「本作」)で、東大卒クイズプレイヤーでYouTuberの川上拓...
- 2023年07月26日
- 18:00
- イマジニア株式会社
消費者は「ファイナンシャル・プランニング、医療診断、人間関係のアドバイスに生成AIを活用したいと考えている」ことが、キャップジェミニ・リサーチ・インスティテュートの最新レポートで明らかに。
東京都, 日本 -Media OutReach- 2023年7月26日 -本最新レポートによると、消費者の過半数(51%)が「生成AIの最新トレンドを認知しており、生成AIツールを利用したことがある」と回答しています。第一世代の生成AIツールは、あらゆる年齢層、地域で非常に広く一様に普及してお...
- 2023年07月26日
- 17:14
- Capgemini
新潟はえだまめ王国というイメージ確立を目指し、えだまめをザル盛・大盛で食べる新潟の文化を全国に広く周知することとし、下記のとおり、命名イベントを開催します。
記
1 日 時
8月4日(金) 15時20分~16時20分(受付開始:15時00分)
2 会 場
浅草ビューホテル 3...
アイリスグループのアイリスチトセ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 紘平)が生産・販売するオフィスチェア「OBPシリーズ」で原料として使用している海洋プラスチック再生樹脂の累計が5tに達しました。※
海洋プラスチックごみは地球全体で増え続けていま...
- 2023年07月26日
- 15:51
- アイリスオーヤマ
スイス時計製造の芸術を探求
プノンペン、カンボジア -Media OutReach- 2023年7月25日 – 植野篤志駐カンボジア日本大使がプリンス・ホロロジー職業訓練センターを訪問しました。最先端の設備を備えたプリンス・ホロロジーは、スイスの基準を準拠した時計製造カリキュラムを備えています。訪問を通じて、...
- 2023年07月26日
- 15:32
- Prince Holding
東京農業大学および越井木材工業株式会社、株式会社コシイプレザービングが包括連携協定を締結
~森林・木材の果たす役割を研究し、脱炭素社会の形成を促進~
2023年7月25日
東京農業大学
越井木材工業株式会社
株式会社コシイプレザービング
東京農業大学(東京・世田谷区、学長 江口 文陽)と越井木材工業株式会社(大阪市、越井 潤 代表取締役社長)、株式会社コシイプレザービング(大阪市、神谷 直秀 代...
- 2023年07月26日
- 14:07
- 学校法人東京農業大学