ビジネス

株式会社インフキュリオン

QRコード決済の利用率が56%と過去最高を更新 注目を集めるBNPL(後払い決済サービス)の利用者は約7割が女性

インフキュリオン、「決済動向2021年12月調査」を発表
株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役:丸山 弘毅)は、全国の16歳〜69歳男女5,000人を対象に「決済動向2021年12月調査」を実施しました。 QRコード決済の利用率が56%と過去最高を記録したほか、ブランドデビットカード※の利用率20%を超える結果となりました...

聖心女子大学

聖心女子大学が食品ロス削減のための「クリスマス・フードパントリー」を実施 -- 子育て応援・生活困窮者支援物資として活用

聖心女子大学(東京都渋谷区)はこのたび、食品ロス削減のための「クリスマス・フードパントリー」を実施した。これは学生団体の発案を受け実施したもので、学内で集まった食料品と、同大と「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー(S-SAP)協定」を結ぶ渋谷区からの呼びかけに応じたポッカサッポロフ...

城西国際大学

【城西国際大学】創立30周年ロゴマークを学内公募、学生の作品を採用 さまざまな記念事業や教育改革を予定

1992年に千葉県東金市で開学した城西国際大学は、2022年に創立30周年を迎えます。2学部2学科でのスタートでしたが、現在は8学部10学科、大学院6研究科11専攻に加え、日本語を学ぶ留学生別科を擁する総合大学に発展しました。2005年には東京紀尾井町キャンパス(東京都千代田区)も竣工し、...

シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社

シュローダー 2022年市場見通し:欧州株式、グローバル / テーマ型株式、グローバル債券

欧州株式 マーティン・スカンバーグ 欧州株式ファンドマネジャー 需要の堅調さが2022年に向けて引き続きユーロ圏株式市場の押し上げ要因となる可能性がありますが、年の後半にかけてリスクが高まると予想されます。 需要の堅調な回復が、少なくとも2022年前半...

フォーバルがTCFDコンソーシアムに参画!

~効果的な情報開示への取り組みを推進~
企業経営を支援する次世代経営コンサルタント集団で、中小企業のDXアドバイザーのリーディング・プレーヤーである株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、以下「フォーバル」)は、「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」提言への賛同に続き、賛同する企業や金融機関等...

神奈川大学

【神奈川大学】LIP.横浜トライアル助成金活用で製品化 筋電センサー''筋肉Phone''特許を取得 -- 人間科学部衣笠竜太教授のアイディア採用 --

<筋電センサー“筋肉Phone”> “筋肉Phone”は、「筋肉の声を聴く。」をコンセプトに研究開発されました。 筋肉の動きを電気信号で読みとることで、トレーニングの質的評価や日常生活等において使われている筋肉の把握など、誰もが簡単に筋肉の活動を把握できるセンサーデバイスです。 今後、アス...

株式会社スポスル

スポーツチーム・スクール・教室・習い事のクチコミサイトを運営する株式会社スポスル、プレシリーズAで総額1億2千万円の資金調達を実施 !!

スポーツ関連クチコミサイト「スポスル」を運営する株式会社スポスル(本社:東京都豊島区、代表取締役:尾濱 徹)は、コンバーティブルエクイティ発行を活用し、総額約1.2億円の資金調達をいたしました。 
スポーツチーム・スクール・教室・習い事のクチコミサイトを運営する株式会社スポスル、プレシリーズAで総額1億2千万円の資金調達を実施 スポーツ関連クチコミサイト「スポスル」を運営する株式会社スポスル(本社:東京都豊島区、代表取締役:尾濱徹)は、コンバーティブルエクイティ発行を活用し、総...

東京医科大学

東京医科大学が「東京医大の研究」特設サイトを公開 ~患者に優しい医療(低侵襲医療)の実現に向けた研究活動を推進~

東京医科大学(東京都新宿区/学長:林由起子)では、「患者に優しい医療(低侵襲医療)」の実現に向けた研究活動を推進しており、さらにこれを推進すべく「東京医大の研究」特設サイトを公開しました。  東京医科大学では、「患者とともに歩む医療人を育てる」をミッションとし、建学の精神と校是に基...

学校法人藍野大学

【大阪茨木キャンパス】食品の支援を必要としている学生・生徒に向けて、株式会社ローソンより、クリスマスケーキが寄贈されました

 12月24日(金) ・25日(土)、株式会社ローソン(東京都品川区/代表取締役社長 竹増貞信)より、昨今の様々な状況の中で困窮する学生・生徒のため、店頭で予約販売しているクリスマスケーキの余剰分が寄贈されました。  なお、クリスマスケーキは学校法人藍野大学に在籍する学生・生徒を対...

フォーバルが中小企業経営者の実態 FOR SOCIAL VALUE ブルーレポートmini 1月号を発行!

~中小企業とグリーン~ グリーントランスフォーメーション(GX)に向けて
企業経営を支援する次世代経営コンサルタント集団で、中小企業のDXアドバイザーのリーディング・プレーヤーである株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、以下「フォーバル」)は、中小企業にとってのグリーン成長戦略に関する中小企業経営者の認知状況や意識について検証し整理した...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所