ビジネス

【武蔵大学】4年間の学びの集大成「ゼミ対抗研究発表大会2019」が12/14(土)に開催されました

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)で学生団体・武蔵大学ゼミナール連合会が主催する経済学部 ゼミ対抗研究発表大会(通称・ゼミ大会)が2019年12月14日(土)に開催されました。経済学部のゼミ生31グループが参加し、7ブロックに分かれ、優勝を目指してプレゼンテーションを繰り広げました。...

学校法人格付け、「A+」を維持(R&I社) -- 東京経済大学

学校法人東京経済大学(東京・国分寺市 理事長:後藤鍈四郎)は、R&I社(格付投資情報センター)が2019年12月18日付発表を行った「信用力調査」で、「A+」の評価を受けた。2008年11月以来11年にわたり「A+」安定的を維持し続けている。  「A+」評価のポイントについてR&I...

明星大学

明星大学次期学長として 落合一泰 副学長を選任

 学校法人明星(めいせい)学苑(東京都日野市)は、明星大学 大橋 有弘(おおはし ともひろ)学長の任期が2020年3月31日に満了することに伴い、明星学苑理事会において 落合一泰(おちあい かずやす)明星大学副学長を次期学長に選任しました。  任期は2020年4月1日から2024年3月31...

追手門学院大学

追手門学院大学が2019年度宅建試験で合格者70人、合格率80.5%を達成 -- 新設した茨木総持寺キャンパスの「学びあい、教えあい」の環境づくりが定着

2019(令和元)年度の宅地建物取引士資格試験(宅建試験)において、追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)からの受験者87人のうち、70人が合格した。合格率は80.5%で、前年を71.1ポイント上回る数字となっている。宅建試験は毎年およそ20万人が受験する人気の国家資格で、不動産適...

中央大学・メルカリ・LINE・警視庁が産官学連携 サイバーセキュリティ人材育成に向けて協定締結 -- 人材育成に絡む多角的な協力体制を構築し、産官学の強みを活かした「サイバーセキュリティ教育」始動

中央大学(所在地:東京都八王子市、学長:福原紀彦)、株式会社メルカリ(所在地:東京都港区、代表取締役CEO:山田進太郎、以下メルカリ)、LINE株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤剛、以下LINE)、警視庁サイバーセキュリティ対策本部(所在地:東京都千代田区、サイバーセキュ...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 廃プラスチックの効率的なリサイクルに向けて ~「持続可能な開発目標(SDGs)」の実現に向けた提言~

国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs)の実現に向けては、プラスチックの排出抑制(リデュース)、再利用(リユース)、リサイクルの3Rの推進が不可欠です。プラスチックのリサイクルに関し、日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、資源リサイクルによる循環型社会形成に貢献するとともに省エネ・CO2...

学校法人グロービス経営大学院

グロービス経営大学院、クラウドファンディングサービスを展開する「READYFOR」と業務提携 在校生・卒業生に向け、事業の資金調達とサポーター作りの支援プログラムを開始

グロービス経営大学院(東京都千代田区、学長:堀義人)は2019年12月18日、READYFOR株式会社(東京都千代田区、代表取締役CEO:米良はるか氏)と業務提携し、「グロービス経営大学院 クラウドファンディング Supported by READYFOR」を開始します。グロービス経営大学院の...

株式会社リクルートホールディングス

ワークス採用見通し調査(新卒:2021年卒)

株式会社リクルートホールディングスの中間持ち株会社である株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:北村吉弘)内の、「人」と「組織」に関する研究機関・リクルートワークス研究所は、民間企業における、2021年新卒者を対象とした採用見通しに関する調査を行いました。全国の4,4...

創価大学

創価大学の安田ゼミが「第6回多摩の学生まちづくり・ものづくりコンペティション2019」で最優秀賞を受賞 -- 外国人技能実習生の日本語能力向上を提案 --

創価大学(東京都八王子市)経営学部・安田賢憲ゼミのチーム「OMNIBUS」は、ネットワーク多摩が主催する「第6回多摩の学生まちづくり・ものづくりコンペティション2019」において、最優秀賞を受賞した。同コンペの本選は12月14日に明星大学で開催され、書類選考を経た8大学16チームが発表。O...

藍野大学・藍野大学短期大学部

大阪の巨大ターミナル''梅田''でもし災害が起こったら?「梅田の中心で防災を考え!体感する! UMEDAI防災イベント2019」に参加しました。

藍野大学 医療保健学部 看護学科の学生3名と教員4名が、2019年12月15日(日)に開催された「梅田の中心で防災を考え!体感する! UMEDAI防災イベント2019」に参加しました。  普段「働く」「訪れる」街で災害に見舞われたとき、あなたならどのように対応しますか?普段防災とい...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所