ビジネス

京都橘大学

【京都橘大学】一般財団法人 中央アジア高等教育奨学金財団の設立について-中央アジアにおけるIT時代を牽引する人材の育成にむけて-

京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)と株式会社デジタル・ナレッジ(東京都台東区、代表取締役社長:はが弘明)は、中央アジアにおける高等教育の発展と、社会・文化の向上発展に寄与するため、「一般財団法人 中央アジア高等教育奨学金財団」を2024年9月18日(水)に設立しました。 ...

株式会社太陽

~ 人生の2/3も幸せに ~ 「ヒツジのいらない枕」を展開する株式会社 太陽 コーポレートサイト全面リニューアルのお知らせ

 頭をあずけるだけで至高の睡眠へ誘う「ヒツジのいらない枕」を運営する株式会社 太陽(代表:川嶋伶、本社:東京都目黒区、以下当社)は、このたびコーポレートミッションを刷新いたしました。「人生の2/3も幸せに」という新たなミッションを掲げ、さらなる成長と挑戦を目指し、事業活動を展開してまいります。...

シエンプレ株式会社

『SNS活用と口コミ対策で勝ち取る!Z世代採用のためのコミュニケーション戦略』セミナー開催のお知らせ

シエンプレ株式会社(本社:東京都渋谷区、以下「シエンプレ」)と企業ごとにカリキュラムをカスタマイズし、SNSの運用・コンサル・研修を一気通貫で行うプログラムを提供している株式会社BESW(本社:東京都台東区、以下「BESW」)は、12月3日(火)14時00分より『SNS活用...

株式会社ファンくる

日本酒についての消費者調査

お気に入りの銘柄がある52%
【調査結果サマリー】 日本酒が好き81%、「飲みやすいから」「食事に合うから」 お気に入りの銘柄がある52%、飲み始めたきっかけは「おすすめされた」から 今お気に入りの銘柄はないが、今後見つけたい87% 日本最大級の体験型情報サイト「ファンくる」を...

【甲南大学】私立大学初!兵庫県警と連携して経済安全保障の講義やゼミを実施

甲南大学(兵庫県神戸市)では、所属する学部・学環の枠を超えて、専門の異なる学生たちが共に学ぶ共通教育を重視し、様々な科目を用意しています。このたび、幅広い視野と知識を身につける社会実装型の基礎共通科目「SDGsとISO国際標準」に関して、組織の情報資産を守り、有効に活用するための情報セキュ...

【甲南大学】探究・研究を題材とした高大接続イベント「リサーチフェスタ2024」開催のお知らせ

甲南大学(兵庫県神戸市)では、探究活動・研究活動を題材とし、高校教育と大学教育とを接続する独自の取り組みとして「リサーチフェスタ」を実施いたします。顕在化する社会課題に対して、その本質を見抜き、解決策を提案し、実行する力が社会でますます必要とされるようになっており、高校においても「探究」の...

法政大学

法政大学 次期総長候補者にコー・ダイアナ(グローバル教養学部教授・常務理事・副学長)を選出 2025年3月31日に就任

学校法人法政大学(総長:廣瀬克哉)では、廣瀬克哉総長の任期満了(2025年3月30日)に伴う次期総長候補者選挙を実施しました。本日11月15日(金)に行われた投票の結果、コー・ダイアナ(グローバル教養学部教授・常務理事・副学長)を選出いたしましたのでお知らせいたします。正式な次期総長として...

昭和大学

抗がん剤の副作用しびれを予防する冷却手袋を開発

昭和大学(東京都品川区/学長:久光正)の木内祐二教授(薬理科学研究センター)、佐々木晶子講師(同)、宇高結子講師(同)、柴田佳太准教授(同)らの研究グループは、抗がん剤による副作用のしびれである化学療法誘発性末梢神経障害(CIPN)を予防する冷却手袋を昭和大学と企業2社(アズワン株式会社、...

株式会社ODKソリューションズ

採用広報支援サービス『キャリポート』、アジア航測株式会社にて導入

~「街の未来を考える」ワークショップを通じて大学生の企業理解を向上~
 株式会社ODKソリューションズの連結子会社である株式会社ポトス(本社:大阪府大阪市、代表:河合 勇治、以下 ポトス)が提供する採用広報支援サービス『キャリポート』が、空間情報コンサルタントサービスを提供するアジア航測株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:畠山 仁、以下 アジア航測)に...

ヤマト住建株式会社

学生に知ってほしい働きがいのある企業賞を受賞

注文住宅を手がけるハウスメーカーのヤマト住建株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:中川 泰、以後「ヤマト住建」)は、一般社団法人大阪府経営合理化協会・大阪経済大学・大阪工業大学主催の「第7回学生に知ってほしい働きがいのある企業賞」を受賞しました。 (左)一般社団法人大阪府経営合理...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所