ビジネス

GPIFが採用しているすべてのESG指数の構成銘柄に継続選定

アルプスアルパイン株式会社(TOKYO:6770、代表取締役 社長 CEO:泉英男、本社:東京都大田区、以下「アルプスアルパイン」)は、世界最大規模の公的年金基金である年金積立金管理運用独立行政法人(以下「GPIF」)が ESG(環境、社会、ガバナンス)投資のために採用する、国内株式を対象とし...

アルプスアルパイン株式会社

日経ニューオフィス推進賞 受賞のお知らせ

アルプスアルパイン株式会社(TOKYO 6770、代表取締役 社長 CEO:泉英男、本社:東京都大田区、以下「アルプスアルパイン」)仙台開発センター(古川)R&D新棟が第37回日経ニューオフィス推進賞を受賞しました。 日経ニューオフィス賞は、日本経済新聞社と一般社団法人ニューオフ...

ヤマハ発動機株式会社

【ニュースレター】「復興への願い」を新たに、石ノ森萬画館との絆

~三代目の水上オートバイで“シージェッター海斗”がさらにパワーアップ~
シージェッター海斗を中心に街づくりまんぼうの木村社長(左)、当社吉田事業推進部長 11年ぶりにバージョンアップした「イスラスタ号」  7月21日、宮城県石巻市の石ノ森萬画館において、同萬画館から生まれたスーパーヒーロー“シージェッター海斗”の操る...

ジョンソンコントロールズ株式会社

ジョンソンコントロールズ、今年も全国でファミリーデーイベントを開催

従業員と家族を大切にし、インクルーシブな企業文化を醸成します
スマートで健康的かつ持続可能な建物を実現するビルテクノロジーのグローバルリーダー、ジョンソンコントロールズ株式会社は、毎年夏季期間中に全国の拠点でファミリーデーイベントを開催しており、今年も全国9拠点で開催します。従業員とご家族、パートナーあわせて100組以上、総勢300名以上の参加を予定して...

鎌倉女子大学

【鎌倉女子大学】鎌倉市教育委員会と「心理検査に関する連携協定」を締結しました

鎌倉女子大学と鎌倉市教育委員会は、鎌倉市教育センター相談室で実施している心理検査(ウェクスラー式知能検査等)の更なる受検環境整備を目的とし、「心理検査に関する連携協定」を令和6年(2024年)7月12日に締結しました。  鎌倉女子大学と鎌倉市教育委員会は、鎌倉市教育センター相談室で...

昭和大学と株式会社ユカリアが電子カルテ由来の「ユカリアデータレイク」を活用した共同研究を開始 ― 「もっと患者に優しい薬」を届けるために既存の医薬品の課題発掘を目指す

学校法人昭和大学(所在地:東京都品川区、理事長:小口勝司)と株式会社ユカリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三沢英生)は、ユカリアが保有する電子カルテ由来の医療データを格納した「ユカリアデータレイク」を用いた医薬品開発シーズの発掘を目指した共同研究契約を2024年5月に締結し、研究...

株式会社ファンくる

美容室シャンプーについての意識調査

美容室で使われているシャンプーに興味83%
【調査結果サマリー】 美容室で使われているシャンプーに興味がある83% 美容室で髪質に合わせたシャンプーの提案をされたことがある40%、そのシャンプーを購入した48% 購入したのは「実際に使って効果を感じたから」、購入しなかったのは「思っていたより価格が高かったから」 ...

W2株式会社

W2、EC・リテール業界カンファレンス「Unified Shift 2024」を9月26日に開催・参加受付を開始!

業界の最前線で活躍するトップ企業が一堂に集結 ~5年後のリテールを考える~
 最先端のECプラットフォームを展開するW2株式会社は、リテール業界におけるパーソナライズド体験(ユニファイド)について、様々な企業と未来に向けて考えるオンラインカンファレンスを企画しました。小売業界のトークセッションや、IT提供企業によるAI活用の事例など、多様な視点からの話を通じて学べる本...

シエンプレ株式会社

『“現職者の本音✕退職者の本音”を会社改善に活かす対策方法とは』セミナーの開催のお知らせ

シエンプレ株式会社(本社:東京都渋谷区、以下「シエンプレ」)と株式会社Work with Joy(本社:東京都品川区、以下「Work with Joy」)は、8月29日(木)13時より『現職者の本音✕退職者の本音を会社改善に活かす対策方法とは』オンラインセミナーを開催いたします...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所