ビジネス

大阪大学

9月3日開催「すいたフェスタ2023」の「子ども・健口スタンプラリー」で、まだあまり知られていない子どもの「お口ポカン」等を楽しく意識付け -- 大阪大学(歯)×吹田市×健都共創フォーラム・オーラルヘルス研究会

大阪大学大学院歯学研究科(研究科長:西村理行)は、9月3日(日)に万博記念公園で開催される「すいたフェスタ2023」において、約600人を対象とした「子ども・健口スタンプラリー」を実施します。産学連携・社会貢献等を担う歯学研究科イノベーティブ・デンティストリー推進センター(センター長:今里...

法政大学

法政大学数理・データサイエンス・AIプログラム(MDAP)応用基礎レベルがリテラシーレベルに続いて文部科学省認定プログラムに認定

法政大学(総長:廣瀬克哉)の「数理・データサイエンス・AIプログラム(略称:MDAP: Mathematics, Data science, and AI Program)」が、文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)」に認定されました。  ...

千葉商科大学「2025全学改組」-- 未来志向の実学教育実現のため、43%の大規模人事異動を実施 --

学校法人千葉学園(理事長:内田茂男)が運営する千葉商科大学(学長:原科幸彦)は、同大の特長である「実学教育」を未来志向に発展させるため、同大の基盤教育機構及び5学部7学科を2025年度から新たな教育体制へ全学改組する。 ◆千葉商科大学の教育体制(2025年4月1日以降) ・基盤教...

フォンテラ ジャパン株式会社

ニュージーランド北海道酪農協力プロジェクト 「放牧勉強会」&「サステナブルデイリーファーミングセミナー」開催!

次世代に続くサステナブルな酪農のかたちとは?
ニュージーランド乳業最大手フォンテラの日本法人であるフォンテラジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:斎藤 康博)は、ニュージーランド北海道酪農協力プロジェクトによる「放牧勉強会」(日時:2023年9月25日(月)/場所:北海道興部町)および「サステナブルデイリーファーミングセミナ...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 意匠性チタンTranTixxii-Eco ブランドロゴの創設およびTranTixxii、TranTixxii-Eco 採用企業と連携した製品訴求力の強化について

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、耐食性に優れ、長期使用に耐える意匠性チタンTranTixxiiⓇ(トランティクシー)を製造・販売しています。2022 年6 月には、純チタンで世界初となる省CO2・省資源を実現した環境配慮型素材TranTixxiiⓇ -Eco(トランティクシーエコ)の販売...

株式会社シモジマ

シモジマ東大阪配送センターの稼働について

株式会社シモジマ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:笠井 義彦)は、2023年6月30日、大阪府東大阪市に「シモジマ東大阪配送センター(以下、本センター)」を竣工し、8月16日に稼働を開始しました。   本センターは、マザーセンターである田沼配送センター(栃木県佐...

藤田医科大学

藤田医科大学×シンガポール国立大学 MOU協定を締結

藤田医科大学(愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1番地98 学長:湯澤由紀夫)は2023年8月14日、シンガポール国立大学(NUS)と医学分野において共同研究・開発をおこなうことを目的としたMOUを締結しました。本協定の締結により、両者の協力を促進し、シンガポール国立大学と藤田医科大学をネットワークで...

【調査レポート】世界のM&A 業界別動向:2023年上半期最新情報

PwCアドバイザリー合同会社 2023年8月28日 PwCアドバイザリー合同会社(以下、「PwCアドバイザリー」)は、この度、PwC米国が取りまとめた「世界のM&A 業界別動向:2023年上半期最新情報」の日本語訳版を公開しました。本レポートは半期に一度、金融市場のデータと...

清泉女子大学

清泉女子大学の学生が提案した観光タクシー「オハナ」が岡山県笠岡市で実現 -- 瀬戸内カレッジ2022で優秀賞を受賞

清泉女子大学(東京都品川区/学長:佐伯孝弘)の学生が「瀬戸内カレッジ2022」において提案した観光タクシー「オハナ」が、このたび岡山県笠岡市で実現。北木島を巡る観光プランとして運行されている。  「瀬戸内カレッジ」とは、JR西日本・自治体・大学が連携し、若者の視点を活用した地域活性...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所