5/7 (火)「TOKYO WOOD TOWN 2040 山と木と東京」フォーラム開催
丸の内からデザインする2040年の木の都市・東京 「Renzo Piano Building Workshop」のJoost MOOLHUIJZEN氏も参加決定。 公益財団法人日本デザイン振興会が東京都千代田区丸の内で運営するデザインのコミュニケーションスペ...
- 2024年04月23日
- 12:10
- 公益財団法人日本デザイン振興会
丸の内からデザインする2040年の木の都市・東京 「Renzo Piano Building Workshop」のJoost MOOLHUIJZEN氏も参加決定。 公益財団法人日本デザイン振興会が東京都千代田区丸の内で運営するデザインのコミュニケーションスペ...
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)では、本学学生が経営する「学生ベンチャー食堂」に、新店舗「おむすび 結(ゆい)」がオープンした。 新規経営者は、サービス創造学部4年の土屋颯大(つちやふうた)さんだ。土屋さんは、学部のプロジェクトやゼミナールなどで地域の企業とコラ...
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長:マシュー・ウィルソン、以下TUJ)は、学部課程のコンピューターサイエンス学科について、2024年9月の秋学期よりジャパンキャンパスのみで履修・卒業できるプログラムの提供を開始します。学生数が増員するTUJでは、教育の質の向上に絶えず尽力...
西南学院大学博物館(福岡市早良区)では、以下のとおり企画展を開催しますのでご案内いたします。 ●2024年度西南学院大学博物館企画展Ⅰ「描かれた朝鮮通信使」 会 場:西南学院大学博物館1階特別展示室・廊下 会 期:2024年4月8日(月)~6月26日(水) 休館日:日曜日 入館料:...
聖徳大学では11月30日(土)まで、松戸キャンパス(千葉県松戸市)1号館聖徳博物館と8号館1階企画展示ギャラリーの2会場において、収蔵名品展「源氏と狭衣 王朝文学の世界」を開催。平安王朝文学の代表作である『源氏物語』ならびに『狭衣(さごろも)物語』をテーマとして、同大が収蔵している名品の中...
成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)経済学部は、2024年度より新制度「経済学部Distinguished Achievement Program(以下、DAP)特別学修達成プログラム」をスタートしました。 新制度DAPは、学生が学ぶ内容を自由に選ぶことができる選択科目...
市原市(市長:小出 譲治)は、学校法人千葉学園 千葉商科大学(所在地:市川市、学長:原科 幸彦、以下「千葉商科大学」)および東日本電信電話株式会社 千葉支店(所在地:千葉市美浜区、執行役員千葉事業部長兼千葉支店長:境 麻千子、以下「NTT東日本」)と連携し、子育て世帯や高齢者など、時間や場...
最優秀園の助成金がすべての賞で増額 ・全教科等対象の学校論文に「教育みらい賞」新設 等
公益財団法人 ソニー教育財団(会長 盛田昌夫)は、ソニー創業者の井深大が1959年に始めた教育・保育の実践に取り組む学校・園への助成(論文事業)を、65年以上継続して行っています。現在、「幼稚園・保育所・認定こども園」、「小・中学校」、「小・中学校の教員個人」を対象とした3つの論文があり、昨...
京都橘大学(京都市山科区、学長・日比野英子)では、2024年4月15日(月)から2024年度新入生全員を対象とした心肺蘇生講習 『橘PUSH講習会』 を実施しています。 この講習では救急救命学科の教員と学生が講師となり、正しい心肺蘇生の方法を身に付けつつ、緊急時の対応能力を高めることを目的...
東京経済大学は、2024年4月26日(金)から6月18日(火)にかけて、高校生向けに30分間のオンライン講義「東経大ライブ」を新たに全10回実施する。 【概要】 「東経大ライブ」企画は、高校生の進路選択において『大学で何を学びたいか、よく分からない』といった声や、大学の学部名だけ...