東京農業大学および越井木材工業株式会社、株式会社コシイプレザービングが包括連携協定を締結
~森林・木材の果たす役割を研究し、脱炭素社会の形成を促進~
2023年7月25日
東京農業大学
越井木材工業株式会社
株式会社コシイプレザービング
東京農業大学(東京・世田谷区、学長 江口 文陽)と越井木材工業株式会社(大阪市、越井 潤 代表取締役社長)、株式会社コシイプレザービング(大阪市、神谷 直秀 代...
- 2023年07月26日
- 14:07
- 学校法人東京農業大学
関西大学ではこのたび、教育関係者向け公開講座『エデュカレ(*)』の企画として、「学級の学びに活かすボードゲーム~楽しく育む学習や発達~」を、8月3日(木)13:00から、関西大学梅田キャンパスにて開講します。本講座では、ボードゲームを中心とした教育事業を手掛ける「すたらぼ」代表の上坊信貴...
神田外語大学(千葉市美浜区)と昭和学院秀英中学校・高等学校(千葉市美浜区)はグローバル人材育成を目的に、特別講座と海外短期研修プログラムを共催することから、このたび包括連携協定を締結しました。本締結をもって、神田外語大学は、特徴且つ強味である英語教育およびコミュニケーション指導を昭和学院秀...
西南学院大学(福岡市早良区)では、8月5日(土)・6日(日)、受験生・保護者等を対象に本学を「体験」してもらうことを目的とした「西南学院大学OPEN CAMPUS 2023」を開催します。
<本件のポイント>
・学生広報団体「LUSH」が中心となり、多くのイベントが在学生らの手...
関西大学ではこのたび、小中学生を対象とした夏休みのワクワク体験イベントを8月2日・3日・5日に千里山キャンパスにて開催します。AI時代においても、自分で考え、答えを求めて試行錯誤することは子どもの成長に必要な経験です。本イベントは、子どもたちの知的好奇心を刺激する様々な体験プログラムをご...
家業を活用した新規事業開発を支援
横須賀市(市長:上地 克明),三浦市(市長:吉田 英男),京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,「中小企業の事業継続、後継者の家業を活用した新規事業開発の支援」という目的のもと,三浦半島の後継者を対象とした新規事業開発支援イベント...
- 2023年07月25日
- 13:00
- 京浜急行電鉄株式会社
ものつくり大学(埼玉県行田市、学長:國分泰雄)は、8月6日(日)、12日(土)、13日(日)、20日(日)に、来場体験型のオープンキャンパスを開催いたします。実際の体験を通じて大学の雰囲気や学びの特長を感じることができる内容となっています。熱中症への対策のほか、引き続き感染予防対策を講じて...
- 2023年07月24日
- 20:05
- ものつくり大学
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)の学生自治組織である学友会執行部は、隣接する米州立テンプル大学ジャパンキャンパス(以下、TUJ)との交流イベント「夏祭り」を7月31日に開催します。「夏祭り」では浴衣の着付けやヨーヨー釣りなどで日本の夏の風情を楽しみつつ、多国籍の学生が交流します...
大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、大阪府交野市と、スポーツを通じて地域の課題解決・活性化、人材育成を図るとともに、地域社会の発展と大学教育・研究への寄与を目的に、「連携協力に関する包括協定」を締結します。
スポーツの社会的価値について研究を続け...
京都産業大学現代社会学部 鈴木康久ゼミ(専門:水文化)三条大橋チームは「京都の橋といえば、三条大橋」をスローガンに三条大橋の魅力を伝える活動をしています。現在、約50年ぶりに補修工事が行われ、生まれ変わろうとしている三条大橋へのメッセージでモザイクアートを作成し、ポスターが完成しました。7...