公共・政治

崇城大学

崇城大学1月29日に112名がポスターセッション -- 広域地域プロジェクト「日本の空港と空旅のミライをデザインする」

崇城大学(熊本市西区)デザイン学科1~3年生112名16チームは、「熊本の空港と空旅のミライをデザインする」をテーマに、1月29日(水)「地域プロジェクト」授業においてポスターセッションを行う。5~6案を選定し、3月に羽田空港で開催されるスプリングキャンプ2020に参加する。  こ...

近畿大学

学生が町の活性化に貢献 「高野山観光情報センターikoya」の公式ロゴマークをデザイン

近畿大学(大阪府東大阪市)と和歌山県高野町が平成29年(2017年)2月に締結した「大学のふるさと協定」の一環として、近畿大学文芸学部芸術学科の学生が「高野山観光情報センターikoya(いこうや)」の公式ロゴマークをデザインしました。 【本件のポイント】 ●学生が高野町の自然・伝統...

大阪経済大学 和歌山県白浜町と「連携協力に関する協定」を締結

大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、和歌山県白浜町(町長:井澗誠)と「連携協力に関する協定」を締結いたします。これに伴い、2020年1月27日(月)15:00より、白浜町役場にて締結式を行います。  本学と和歌山県白浜町は、学校教育および生涯学習...

令和元年度 東京都女性活躍推進大賞【教育分野】大賞受賞

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子、東京都世田谷区)は、令和元年度「東京都女性活躍推進大賞」の教育分野において大賞を受賞しました。1月23日、東京都庁において贈呈式が執り行われ、小池東京都知事より表彰状および副賞の楯が授与されました。  この賞は、全ての女性が意欲と能力に応じて...

横浜商科大学

横浜商科大学が「ビジネス課題チャレンジ発表会2019」を開催

横浜商科大学(横浜市鶴見区 学長:小林雅人)は、2020年1月11日に鶴見公会堂(横浜市鶴見区豊岡町2-1)にて、「ビジネス課題チャレンジ発表会2019」を開催した。これは同学秋学期(9月~1月)の2年生の必修科目「社会力基礎演習4」の成果発表会として行われたもので、同科目11クラスから選...

神田外語大学

国内初のトルンサークル「KUISトルンアンサンブル」第一期生による卒業記念演奏会を開催します

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)では、ベトナムの竹製鍵盤打楽器「トルン」のプロ奏者、小栗久美子非常勤講師の指導の下、2017年に国内初のトルンサークル「KUISトルンアンサンブル」※1を発足。 このたび1月31日(金)に、サークルの第1期生が卒業記念公演として演奏会を開催します...

武蔵大学

【武蔵大学】練馬区共催公開講座「脱原発の運動史 チェルノブイリ、福島、そしてこれから」開催

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、2月22日(土)に練馬区と共催して公開講座を行います。この講座は練馬区在住の方、在勤の方、在学の方を対象としたものです。今回は「脱原発の運動史 チェルノブイリ、福島、そしてこれから」と題し、1986年のチェルノブイリ原発事故後における女性の言葉と...

武蔵大学

【武蔵大学】科研費公開シンポジウム「『グローバル人材』としての移民と共生社会の可能性を考える~4人の民間外交実践者の経験~」を開催

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)社会学部メディア社会学科 アンジェロ・イシ 教授と白水繁彦名誉教授が2月9日(日)に科研費公開シンポジウム「『グローバル人材』としての移民と共生社会の可能性を考える~4人の民間外交実践者の経験~」を開催します。中国、ネパール、米国、ブラジルの4ヶ国出...

金沢工業大学

「THE SDGs アクションカードゲーム X(クロス)」Androidアプリを令和2年1月20日よりGoogle Playでリリース

金沢工業大学の学生プロジェクト「SDGs Global Youth Innovators」が株式会社リバースプロジェクト(東京都港区 代表:伊勢谷友介氏)と共同で開発したSDGsカードゲーム「THE SDGs アクションカードゲーム X(クロス)」のAndroidアプリが2020年1月20...

学校法人鶴岡学園と学校法人札幌大学が包括連携協定を締結

学校法人鶴岡学園と学校法人札幌大学は、双方の設置する学校の教育資源を活用して、教育研究の発展、教育内容の充実、人材の育成及び地域社会への貢献等に資するため、包括連携協定を締結する。本協定締結にかかる調印式を1月23日(木】に北海道文教大学にて実施する。  本協定は、大学単位ではなく...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所