公共・政治

東京家政大学

「学びへの誘(いざな)い」が学生の成長を支える -- 東京家政大学のラーニングコモンズ

東京家政大学のラーニングコモンズは、2016年3月、板橋・狭山両キャンパスの図書館にオープンした。「学びへの誘(いざな)い」をキーワードに、学生のさまざまな学びの在り方を支える場として、豊富な図書や電子資料を備え、図書館員のサポートも用意された環境を整備。ひとりで集中して行う学習や、グルー...

働く卒業生に教わる!社会に求められる人に成長するには? ~売り手市場で就活生は、何を学ぶべきか~

NSGグループの新潟ビジネス専門学校では、就職活動をする心得を卒業生から直接話を聞く座談会を実施いたしました。 当校に在籍する医療秘書・事務学科・調剤薬局事務学科・歯科助手学科の1年生は、医師事務作業補助者・医療事務・調剤事務・歯科助手として働く卒業生4名から『これから社会へ出る準備をしてい...

学生たちの努力と成長の証!「平成29年度 横浜美術大学卒業制作受賞者作品展」 -- 横浜美術大学

2月に開催した「平成29年度横浜美術大学卒業制作展」に続き、「卒業制作受賞者展」を学外ギャラリーにおいて開催いたします。  今年度卒業生を輩出する8コース(絵画、彫刻、クラフト、プロダクトデザイン、テキスタイルデザイン、ビジュアルコミュニケーションデザイン、映像メディアデザイン、イ...

芝浦工業大学

小中学生向けのロボットセミナーをマレーシアの日本人学校で開催~ものづくり教育のグローバル展開~芝浦工業大学

芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)は、2月24日・25日に、小中学生向け「少年少女ロボットセミナー」をマレーシア・クアラルンプール日本人会日本人学校で開催した。 現在、大学のグローバル化を進めており、今回、20数年来留学等で交流のあるマレーシアにおいて、理科教育に力を入れているクア...

「地域×学生」による写真展をイオンモール多摩平の森で開催 ~わくわく・まったり、2つの目線でまちの魅力紹介~ 実践女子大学

実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)の学生が、住民自ら地域の良さを発見するまちあるきツアー「ブランニング!!!」写真展を、日野市民とともに行います。  実践女子大学と地域連携を行う日野市では、市民による創造的なコミュニティづくりに力を入れています。その施策の一環として、住...

関西大学

◆関西大学が誇る偉大なるオリンピアン・大島鎌吉に由来◆体育振興とスポーツ文化の発展への功績を称える、第26回「大島鎌吉スポーツ文化賞」受賞者が決定!!<受賞者>片倉道夫氏、宮原知子さんなど(計11名5団体)

関西大学ではこのたび、広く社会的なスポーツ文化の発展に貢献し、顕著な実績を残した団体および個人に贈る「関西大学体育振興大島鎌吉スポーツ文化賞」の受賞者を決定し、その授与式を3月8日(木)に千里山キャンパスにて執り行います。 今年度は、「広く社会的なスポーツ文化に貢献し、顕著な実績を...

金沢工業大学

野々市市と金沢工業大学が産官学で取り組む「賢いバス停」の取組成果。Googleマップ(TM)の経路探索で野々市市のコミュニティバス「のっティ」を利用した経路表示が2018年1月より可能に。

2018年1月9日より、Googleマップ(TM)における経路検索において、野々市市のコミュニティバス「のっティ」の情報が利用できるようになりました。 Googleマップ(TM)において、野々市市内を出発地・目的地とするような経路検索をする際、コミュニティバス「のっティ」を利用した経路が表...

敬愛大学

「英語力」「プレゼン力」「教職授業力」強化にラーニングコモンズを運用中 -- 敬愛大学

敬愛大学(千葉市稲毛区/学長 三幣利夫)は3号館「コミュニケーションラボ」内にラーニングコモンズを開設し、運用している。同施設では英語教育プログラムの一環として、半個室でスカイプでの英会話レッスンが受けられる「スカイプブース」を設置。そのほかにも、「電子黒板」を用いた講義やプレゼンテーショ...

聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ BE*hiveで、2月20日から4月11日まで豊田直巳写真展「叫びと囁き」を開催

聖心女子大学(東京都渋谷区)は、4号館/聖心グローバルプラザにある展示・ワークショップスペース BE*hive で、2月20日から4月11日まで豊田直巳写真展「叫びと囁き-フクシマ・避難民の7年間の記録と記憶-」を開催する。入場無料。 豊田直巳氏によるギャラリー・トークライブあり。 ...

東京家政学院大学 学生4名がベトナムの大学や幼稚園での調査に向けて渡航

東京家政学院大学現代生活学部児童学科の中田範子准教授が本学の教育改革推進費助成を受け「本学の多文化共生教育導入に向けた学生を主体とした学修集団の形成」と題した研究を行うに当たり、研究室の学生4名も同行し、ベトナム・ハノイにあるタンロン大学やリンダム幼稚園で現地調査と交流を行う。  ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所