公共・政治

中央大学の酒井正三郎学長が軍事的安全保障研究に関する対応についての学長声明を発表

中央大学は6月9日付で「軍事的安全保障研究に関する本学の対応について」を発表。日本学術会議の「軍事的安全保障研究に関する声明」を尊重し、軍事的な手段による国家の安全保障にかかわる研究を行わない、などとする声明を酒井正三郎学長が発表した。  中央大学は2015年度に研究推進基本方針を定め、「...

大学プレスセンター

女子聖学院中学校が7月17日に「夏の女子聖体験日」を開催 -- 授業やクラブ活動を体験できる「学びのテーマパーク」

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 女子聖学院中学校(東京都北区)は7月17日(月)に「夏の女子聖体験日」を開催する。これは同校の授業やクラブ活動の体験ができるもの。当日は生徒会による校内見学ツアーや個別相談なども行う。事前予約制で、体験授業では講座ごとに定員が設けられ...

女子聖学院中学校・高等学校の国際理解教育「Global 3day Program」 -- 8月21~23日には中学3年生が実施

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 女子聖学院中学校・高等学校(東京都北区)では、学年ごとに約3日間集中して行われる国際理解教育「Global 3day Program」を2015年度から展開している。これは、アメリカやヨーロッパ、中東、アジアなど各国のネイティブとのコ...

拓殖大学

拓殖大学が8月1日~5日まで、高大連携講座「第13回 高校生のためのアジアの言語と文化」を開催 -- 文京キャンパスで学ぶ5日間のサマープログラム

拓殖大学は8月1日~5日まで、高大連携講座「高校生のためのアジアの言語と文化」を開催する。今年で13回目を迎えるこの講座は、アジアに高い関心を持つ高校生に向けて開設されたもので、1日1言語、5日間にわたって5つの言語と文化について学ぶ。今回はアラビア語・中国語・ヒンディー語・インドネシア語・韓...

聖学院大学

聖学院大学が6月24日に「第3回ドネーション(寄付)パーティー」を開催 -- 社会貢献ボランティアでがんばる学生を応援

聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)は6月24日(土)に「ドネーション(寄付)パーティー」を開催する。これは、学生ボランティアの活動を支援するために地域住民に寄付を募るもので、今回で3度目の開催。来場者は一口1,000円でチケットを購入し、応援したい学生団体に投票することで団体への寄付に...

鳥取県への移住(IJU)定住を支援し、地域経済活性化を推進 -- 鳥取県および(公財)ふるさと鳥取県定住機構と近畿大学が就職支援に関する協定を締結

鳥取県および公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構と近畿大学(大阪府東大阪市)は、地域経済の活性化を担う人材の確保を図ることを目的に、連携・協力して学生の就職活動に対する支援に取り組むため、平成29年(2017年)6月15日(木)に就職支援に関する協定を締結した。 【本件のポイント】 ●鳥取...

拓殖大学

拓殖大学が6月20日に学生向け講演会(英語)を開催 -- 広島被爆体験を持つカナダ在住の「語り部」が来日

拓殖大学は6月20日(火)に「英語で語る『被爆体験談』~カナダでの平和教育~」をテーマに、学生向けの講演会を開催する。講師はカナダ在住で広島県での被爆体験を持つランメル幸さんで、講演は英語で行われる。  拓殖大学は海外留学(長期研修)先の多くに現地主事を置き、留学中の学生へのきめ細やかなケ...

関西福祉大学

希望する進路実現に向け、必要な学力の向上をサポートする「学習ステーション」 -- 関西福祉大学生であれば“いつでも だれでも 何度でも”講座を無料で受けホーダイ

関西福祉大学は5月から、全学部全学年の学生が受講できる「学習ステーション」を開始した。これは、学生の希望する進路の実現をサポートするために行うもの。年間を通して実施する予定で、現在1期目を開講中。同大学生であれば「いつでも だれでも 何度でも」無料(別途テキスト代)で受講できることから、多数の...

実践女子大学

実践女子大学が第15回 下田歌子賞 エッセイ・短歌を募集(9/8締切) -- 今年のテーマは「志(こころざし)--夢・願い--」

エッセイ・短歌の公募賞「第15回下田歌子賞」。今年のテーマは「志(こころざし)―夢・願い―」。小学生、中高生、一般の3部に分け、エッセイ・短歌を募集。エッセイの部受賞者は学祖 下田歌子のふるさとである岐阜県恵那市で表彰・発表を行う。いずれも9月8日(金)締め切り。  実践女子学園(東京都日...

大学プレスセンター

女子聖学院中学校・高等学校が6月24日に第2回学校説明会を開催 -- 運動会練習見学ツアーや体験授業を実施

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 女子聖学院中学校・高等学校は6月24日(土)に第2回学校説明会を開催する。保護者対象の学校説明会のほか、生徒が案内する運動会練習見学ツアーや小学生対象の体験授業など、多彩なプログラムを用意している。要申し込み、定員制プログラムあり。 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所