東京経済大学 大学祭「葵祭」 〜子ども向け企画を拡充し、世代を超えて楽しめる3日間〜
東京経済大学(所在地:東京都国分寺市)は「第126回葵祭」を2025年10月31日(金)から11月2日(日)まで開催します。 「葵祭」は本学の前身・大倉商業学校の時代に行われていた「記念祭」を引き継ぐ伝統ある大学祭です。 開校当時は創立者の大倉喜八郎の邸宅が葵町(現在のThe Okura ...
- 2025年10月24日
- 20:20
- 東京経済大学
東京経済大学(所在地:東京都国分寺市)は「第126回葵祭」を2025年10月31日(金)から11月2日(日)まで開催します。 「葵祭」は本学の前身・大倉商業学校の時代に行われていた「記念祭」を引き継ぐ伝統ある大学祭です。 開校当時は創立者の大倉喜八郎の邸宅が葵町(現在のThe Okura ...
金沢工業大学五十嵐威暢アーカイブ(以下、五十嵐アーカイブ)では、本年度の企画展「ON THE GRID」の展示空間およびグラフィックデザインを手がけたデザイナー/ディレクター熊谷彰博氏をお迎えして、オンライントークを令和7年11月11日(火)18時から19時30分まで開催します。 ...
募集期間は10月24日~11月18日
厚生労働省は、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(以下「女性活躍推進法」)に基づく「えるぼし」認定等に、職場における女性の健康支援に取り組む優良な企業を認定する制度を新設します。
これに伴い、認定マーク「えるぼしプラス(仮称)」のデザインを新たに募集します。
「えるぼし」...
株式会社Campbell(代表取締役 坂田智子様)と金城学院大学(学長 小室尚子)は、2025年10月21日(火)「連携・協力に関する包括協定」を締結しました。 この協定をもとに、人材育成・地域社会の課題解決に向けて推進してまいります。 ■主な連携内容 (1)地域社会の発展・活性...
相模女子大学・相模女子大学短期大学部(所在地:神奈川県相模原市南区、学長:田畑雅英、以下「相模女子大学」)は、2025年11月2日・3日に開催する学園祭「第56回相生祭」にて、全国12自治体と7企業が参加する「第17回地域物産展」を実施します。学生が地域と協働し、商品開発・伝統文化の継承・...
学校法人多摩美術大学(所在地:東京都世田谷区、理事長:青柳正規、多摩美術大学学長:内藤廣)は、東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京と共に小中高生(18歳以下相当)を対象に実施した芸術文化体験プログラム「ファンタジスタ」の成果作品展を11月7日(金)から9日(日)まで渋...
地域の「その後」をどう記録し、伝え、どう社会へつなぐのか― 流通経済大学では、東日本大震災のあと更地となった陸前高田の“その後”を追ったドキュメンタリー映画『息の跡』の上映会を、2025年10月31日(金)に開催します。このドキュメンタリーを手がかりに、監督である映像作家、元報道記者、そし...
久遠(QUON)チョコレートは、障害のある方や多様な背景を持つ人々とともにチョコレート製造を行い、働く場を広げている事業でありブランドです。「インクルーシブ(包摂的)な職場づくり」に力を注ぎながら、チョコレートを通して雇用や就労について考えるきっかけを提供しておられます。 「障害のある人...
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長:マシュー・ウィルソン、以下TUJ)は、学部課程の学生数の着実な増加と、提供する様々な学問分野への関心の高まりを受け、2025年にフルタイムの教員を大幅に増員しています。今秋学期を中心に、20名以上のフルタイムの教員を新たに採用し、新しい...
東洋大学(東京都文京区/学長・矢口悦子)は、国際大学協会(IAU:International Association of Universities)が実施する高等教育国際化アドバイザリーサービス(HEIAS:Higher Education Internationalization Ad...