障害のある学生向け 夏休み体験会2024 ~東京・横浜・名古屋・大阪の就労移行支援事業所6会場で開催~
障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤均)は、障害のある学生を対象とした就活準備のための夏休み体験会を開催いたします。 【体験会のポイント】 ・障害者枠ならではの就活準...
- 2024年07月30日
- 13:00
- 株式会社ゼネラルパートナーズ
障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤均)は、障害のある学生を対象とした就活準備のための夏休み体験会を開催いたします。 【体験会のポイント】 ・障害者枠ならではの就活準...
興部町(町長 硲一寿)ならびにオホーツク中央森林組合(代表理事組合長 野呂田厚司)ならびに公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也 イオン株式会社 取締役代表執行役 会長)は、森林保全活動および管理活動等に関する協定(以下、「本協定」)を締結いたします。 興部町は、オホーツク海沿...
拓殖大学(東京都文京区・八王子市)は、8月3日(土)・ 4日(日)に八王子国際キャンパス、8月24日(土)・ 25日(日)に文京キャンパスで夏のオープンキャンパスを開催します。 学生がアテンドするキャンパスツアー、駿台予備学校講師が総合型選抜の対策を伝授する講座、「ガクチカ」をテーマとした...
甲南女子大学 国際学部多文化コミュニケーション学科「行動演習」ゼミの学生らが、南京町商店街振興組合協力のもと台湾東部沖地震救援金募金活動を行いました。兵庫県主催の「令和6年台湾東部沖地震兵庫県義援金」を通じて台湾に寄付するため、7月26日(金)に兵庫県庁を訪れ、活動報告と義援金を贈呈。この...
2024年7月24日、ミクロネシア連邦のシミナ大統領とフリッツ全権大使をはじめとする代表団が本学を訪れ、ミクロネシア連邦短期大学との学術交流協定を締結しました。これにより、本学の海外提携大学は69校となります。 本学は、太平洋の島嶼国が日本にとって極めて重要な存在であると確信し、こ...
学校法人立正大学学園(本部:東京都品川区大崎、理事長:生駒雅幸)と鴨川市は、包括協定を締結、締結式を令和6年7月25日(木)に鴨川市役所で開催しました。 協定締結を機に、地域社会の発展と人材育成に寄与するため、包括的な連携のもと相互に協力し、地域社会の課題解決及び学園の教育・研...
~日本の蓄電池関連産業の標準化等を加速~
NITE(ナイト)[独立行政法人製品評価技術基盤機構 理事長 長谷川史彦、本所:東京都渋谷区]とJARI(ジャリ)[一般財団法人日本自動車研究所 代表理事 研究所長 鎌田実、本社:東京都港区]は、蓄電池産業強化に向けた包括的相互協力に関する協定を令和6年7月26日に締...
ポラスグループ(埼玉県越谷市、代表:中内 晃次郎)は、越谷市、早稲田大学リサーチイノベーションセンター、大里東自治会と2024 年7 月25 日に「越谷市空家等対策に係る産官学民の連携協力に関する協定」を下記の通り締結しました。 本協定は、大里東自治会(約800 世帯)の区域内における空...
JR東日本テクノロジー株式会社(以下、JR東日本テクノロジー)とパナソニック株式会社(以下、パナソニック)が共同で開発した微粒子イオン・ナノイーXの発生装置が、阪急電鉄株式会社(以下、阪急電鉄)に採用されました。2024年7月21日より運行を開始した京都線の新型特急車両「2...
聖徳大学(千葉県松戸市、学長:川並弘純)は8月23日(金)に「新京成電鉄×聖徳大学 サマーコンサート」を開催する。これは、新京成電鉄(千葉県鎌ケ谷市、社長:小林敏也)とのコラボレーション企画として行っているもので、今回は2019年以来5年ぶりの実施。同大音楽学部の学生や卒業生、教員らが「ハ...