女子聖学院生徒会企画 「JSG-ARTNEXT2020」プロジェクト始動 ~断念することなく、今できることに目を向ける発想~
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 女子聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:山口博)は、生徒会からの提案により、今年度生徒会スローガン「強い心~One for All, All for One(ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために)~」をテーマとする...
- 2020年10月10日
- 14:05
- 大学プレスセンター
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 女子聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:山口博)は、生徒会からの提案により、今年度生徒会スローガン「強い心~One for All, All for One(ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために)~」をテーマとする...
ユニークなポスターを作って、地元商店街と弘前市を元気にしよう、と始まった
2年目の「弘前ポスター展」はコロナ禍の開催。
弘前の地元商店街「土手町商店街」を元気づけるために
弘前の高校生たちが、密を避け、濃いポスターをつくりました。
弘前ポスター展概要
◆掲出期間
2020年10月10日(土)〜2021年1月11日(月・祝)
◆掲出場所
・ポスター展参加各店舗
・土手町蓬莱広場(弘前市大字土手町62-1)
・ヒロロ(弘前市大字駅前町9-20)3F
※土手町蓬莱広場、ヒロロ3Fで人気投票も実施し...
文化勲章受章記念 情熱の藝術 ―土と炎の先へ― 今井政之 卒寿展 ■会 期 :2020年10月14日(水)~20日(火) ■会 場 :高島屋大阪店6階美術画廊(大阪市中央区)入場無料 ※最終日は午後4時閉場。 【巡回予定】2020年11月25日(水)~12月1日...
経済分析やヤマトタケル伝承のほか、西洋音楽、映画で学ぶ生活英語などの7講座 社会人向け講座「成城 学びの森」をYouTubeで無料公開 成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、生涯学習支援事業の一環として、社会人向けの講座「成城 学びの森」 秋冬講座を、10月1日(木)...
成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:北川 浩)は、2020年10月上旬より成蹊大学アジア太平洋研究センター主催・朝日新聞社後援の講演会「コロナ時代の世界」を開催します。 各地に精通する朝日新聞の海外特派員、編集委員らと成蹊大学の専門家たちとのオンラインでの対話形式の講演会を収録配信。テーマは、...
東洋大学(東京都文京区/学長・矢口悦子)ライフイノベーション研究所は11月2日(月)~11月16日(月)にかけて、シンポジウム「ビタミン類と健康維持・増進」を開催。学内外のビタミンの研究者4名が、ビタミン類の持つ優れた作用と老化予防や生活習慣病予防・治療効果、ビタミン類を上手に使った健康寿...
氷上と机上で学び続けた元フィギュアスケーター町田樹がみつめる、スポーツと社会の関係と未来
「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する笹川スポーツ財団(東京都港区赤坂 理事長:渡邉一利 以下、SSF)では、有識者によるシリーズ制公開講座「スポーツアカデミー」を開催しております。
本年度前半は、「今こそ考える新しいスポーツのかたち」をテーマにシリーズを展開しております。
こ...
【会期・会場】 東京展=2020年10月14日(水)~20日(火) 日本橋高島屋S.C.本館6階美術画廊 京都展=2020年11月18日(水)~24日(火) 京都高島屋6階美術画廊 横浜展=2020年12月 2日(水)~ 8日(火) 横浜高島屋7階美術画廊 大阪展=2021年 1月 ...
約1年ぶりとなる「北海道物産展」を開催!! ドライブスルーでの販売も! 第61回 大北海道展 ■横浜高島屋8階催会場 ■10月14日(水)~10月26日(月) ■10:00~20:00 ※20日(火)、最終日は17:00閉場 ■横浜高島屋HP: https://www....
10/18(日)は3週連続SP企画「トップレーサーの“意外”な新たな日常」第3弾。第3弾は“ボート界のエンターテイナー”こと西山貴浩選手。
10/25(日)は日本一強いレーサーを決めるボートレースダービー。
SG2冠の篠崎元志選手をゲストに迎えて白熱の最終日を徹底展望します。
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート~」。
10/18(日)はびわこGIIと津GIIIを生中継。3週連続のSP企画「トップレーサーの“意外&r...