イベント

愛知大学の三遠南信地域連携研究センターが2月15日に「軽トラ市の未来を考える 公開シンポジウム」を開催 -- 文部科学省私立大学研究ブランディング事業

愛知大学三遠南信地域連携研究センター(愛知県豊橋市)は2月15日(土)に「軽トラ市の未来を考える 公開シンポジウム」を開催。愛知大学三遠南信地域連携研究センター長で同大学地域政策学部の戸田敏行教授による基調講演のほか、「軽自動車の未来と地域連携からみた軽トラ市」をテーマとしたパネルディスカ...

「KIT地方創生里山都市フォーラム~研究力で進めるこれからの地方創生~」開催。金沢工業大学が取り組む科学技術イノベーションと産官学連携による地方創生を総括。

金沢工業大学では「KIT地方創生里山都市フォーラム~研究力で進めるこれからの地方創生~」を2月25日(火)14時から16時50分まで、金沢工業大学扇が丘キャンパス イノベーションホールで開催します。金沢工業大学では平成28年度の私立大学ブランディング事業に採択され、平成30年4月には白山麓...

日本M&AセンターグループのM&Aプラットフォーム「Batonz」運営のバトンズ、第三者承継(M&A)60万者時代の「最新M&A手法」公開セミナー開催のお知らせ

〜ネット×地域専門家が事業承継を変える〜 参加費無料!
株式会社日本M&Aセンターの子会社である株式会社バトンズ(M&Aプラットフォーム「Batonz(バトンズ)」運営、所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:大山敬義、以下バトンズ)は、後継者難で事業承継に悩む経営者、そうした会社や事業を承継し新たな担い手となることを検討している買い手、そ...

産業能率大学

産業能率大学前村ゼミ×会津若松 観光客を呼び込む学生企画の産学連携プロジェクト「会津七日町劇場~大正浪漫ウエディング~」 3月7(土)・8日(日) 福島県会津若松市七日町通りで開催

産業能率大学(東京都世田谷区)経営学部前村真一教授のゼミは、七日町通りまちなみ協議会、NPO法人会津エンジンとの産学連携の取り組みとして、2020年3月7日(土)、8日(日)に福島県会津若松市七日町通りで「会津七日町劇場~大正浪漫ウエディング~」を開催します。このイベントに先立ち、2019...

拓殖大学

拓殖大学 国土交通省関東地方整備局主催「道の駅」学生コンテスト 本選に出場します

拓殖大学国際学部徳永ゼミナールは、2016年に山梨県富士川町における地方創生活動を開始して以来、郷土料理「みみ」を使用した地域ブランディング創生など継続して活動を続けてきた。  このたび国土交通省関東地方整備局主催「道の駅」学生コンテストにおいて、本選コンテストへの出場が決定した。...

ヤマハ発動機株式会社

サウナと温泉とトリシティでととのった!『ゆるキャン△』コラボのヤマハTRICITY125を山梨県「延命の湯」にて展示中!

ヤマハ発動機は、2020年2月10日(月)~2月27日(木)、山梨県スパティオ小淵沢「延命の湯」にて、キャンプ漫画『ゆるキャン△』とコラボ制作した、世界に一台しかない特別カラー「志摩リン仕様のTRICITY(トリシティ)」を展示します。 2019年3月に公開された描き下ろし漫画『ゆる...

KLab株式会社

【イベントレポート】「ラピスリライツ」600人の来場者に魔法をかけたアルバムリリースイベントを開催!

KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森田英克、以下「KLab」)と株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松原眞樹、以下「KADOKAWA」)は、「魔法」×「アイドル」をテーマとしたメディアミックスプロジェクト「ラピスリライツ ~この世界のア...

S.H.ホールディングス株式会社

若者支援!日本から世界へ!「第3回アート&デザイン新世代賞」作品展開催@六本木2/11(火)~

◆辻仁成が主催、編集長を務めるWebマガジン「デザインストーリーズ」の新人賞作品展 ◆展示場所 ホテル&レジデンス六本木 ◆展示期間 2020年2月11日(火・祝)~2月24日(月・祝)
  最優秀作品「とよこ」と受賞者 水口麟太郎さん25歳  デザインストーリーズ主催の「第3回アート&デザイン新世代賞」作品展がホテル&レジデンス六本木(https://hr-roppongi.jp/)にて開催されます。今回のテーマは~時代の言の葉、言葉のデザイン~。総応募数は2...

学校法人藍野大学

学校法人藍野大学 新学舎M・L・C竣工式に前文部科学大臣 柴山昌彦先生、来たる‼

 2月27日(木)に前文部科学大臣の柴山昌彦先生が藍野大学に来学され、新学舎「Medical Learning Commons(M・L・C)」の竣工式にご出席いただけることになりました。  M・L・C竣工式では、柴山昌彦先生にご登壇いただき、高等教育を巡る文教政策等について基調講演を行って...

明星大学

被災地と多摩地域の架け橋に。明星大学を含む5大学合同でボランティア活動報告イベントを開催

明星(めいせい)大学(東京都日野市)ボランティアセンターは、ボラネット多摩が主催する大学生ボランティア活動報告会&イベント『想いを行動に。今わたしたちができること』に参加いたします。 本イベントは、災害が相次ぐ中「令和元年台風19号」により被災した日野市において、これまで被災地支援や防災・...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所