イベント

成城大学と北海道木古内町が包括的連携協定を締結~木古内町を拠点に、地域活性化・人材育成・教育研究の推進を目的に~

 成城大学(東京都世田谷区、学長:杉本義行、以下「成城大学」)と、北海道木古内町(町長:鈴木慎也、以下「木古内町」)は、木古内町の地域振興や人材育成、教育研究の発展を目的とした包括的連携協定(以下「本連携」)を締結いたしました。本連携は、成城大学にとって、北海道内自治体との初の協定です。 ...

成蹊大学文学部 特別企画展「中村春二をめぐる人びと」開催

成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:森雄一)は、文学部日本文学科主催の特別企画展「中村春二をめぐる人びと」を、2025年8月2日(土)から11月23日(日)まで、成蹊学園史料館(東京都武蔵野市)にて開催する。 本企画展は、昨年2024年が本学園創立者である中村春二の没後100年にあたることを記...

共立女子大学

共立女子大学・共立女子短期大学×カゴメ株式会社 人材育成と食品ロス削減の意識醸成を目指す産学連携の取組み「もっと知ってもっと削減、トマトの有効活用プロジェクト」の第2弾

学生が規格外品トマトを使ったジュースのマーケティング戦略を発表 食品ロスを“自分ごと”とし、若年層へのアプローチ施策を提案  共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区/学長:佐藤雄一)は、カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口聡 本社:愛知県名古屋市)と、食品ロスの削減に寄与す...

佛教大学

【佛教大学公開研究会】共同研究「多死社会を見据えた社会的共通資本の向上による地域共生社会の創造を目指した人材育成プログラムの検討」

佛教大学総合研究所(京都市北区)は共同研究プロジェクト「多死社会を見据えた社会的共通資本の向上による地域共生社会の創造を目指した人材育成プログラムの検討」(研究代表 濱吉美穂 保健医療技術学部教授)において、公開研究会「ディーセントワークとマネタイズを「三方良し」でマネジメントする力を身に...

佛教大学

【佛教大学看護学部開設記念セレモニー】地域とともに歩む看護職の未来を考える

佛教大学は8月3日(日)、二条キャンパス(京都市中京区)にて、2026年4月開設予定(設置構想中 *)の看護学部開設を記念した特別講義イベントを開催いたします。 ※設置計画は予定であり、内容に変更が生じる場合があります。  本セレモニーは、オープンキャンパスと同日に実施され、地域医...

金沢工業大学

電気学会 電子・情報・システム部門大会が、金沢の建築と街づくりをテーマにした「特別講演」と脱炭素・災害に強いエネルギーレジリエンスに向けた「先端技術セミナー」を開催。8月28日(木)金沢工業大学扇が丘キャンパス

電気学会 電子・情報・システム部門大会では8月28日(木)に、金沢駅もてなしドームの総合プロデュースで知られる水野一郎金沢工大名誉教授による「特別講演」と、直流電力網による脱炭素と災害に強いエネルギーレジリエンスの実現に向けた「先端技術セミナー」を金沢工業大学扇が丘キャンパス多目的ホールで...

清泉女子大学

清泉女子大学が8月4日~6日に地球市民学部「夏のオンライン探究セミナー」を開催 ― 3日間限定、日本で唯一の学部のユニークな学びを体験

清泉女子大学(東京都品川区)は8月4日(月)~6日(水)の3日間限定で、地球市民学部「夏のオンライン探究セミナー」を開催する。内容は3日間とも異なり、それぞれ「商品開発×地域貢献」「文化・アート×国際社会」「学びを生かし活躍する―卒業生の紹介」をテーマに、同学部のユニークな学びを紹介。セミ...

株式会社オーディオテクニカ

感性を刺激する蚤の市『Analog Market』築地本願寺での開催が決定

アナログな体験との出会いを提供する多彩なコンテンツが集結。出店者募集やレコードプレーヤープレゼントキャンペーンもスタート
株式会社オーディオテクニカ(本社:東京都町田市、代表取締役社長:松下和雄)は、“アナログ”と出会えるイベント『Analog Market(アナログマーケット)』を、2025年11月2日(日)・3日(月・祝)の2日間、築地本願寺にて開催いたします。 ...

公益財団法人日本デザイン振興会

Tokyo Illustrators Society Presents Illustration Works 179人のイラストレーターによるベストワーク展

PRESS RELEASE 2025年7月30日 東京ミッドタウン・デザインハブ 東京ミッドタウン・デザインハブ(構成機関:公益財団法人日本デザイン振興会、公益社団法人日本グラフィックデザイン協会、多摩美術大学 TUB)は、特別展「Tokyo Illustrato...

エームサービス株式会社

【当社管理栄養士による肌年齢測定+栄養アドバイス】をご提供

株式会社ドットミーが@cosme OSAKAで開催するインナービューティーイベントに 腸内フローラ検査を展開する株式会社サイキンソーとともに参画
エームサービス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小谷 周、以下エームサービス)は、株式会社ドットミー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:知念 孝祥ジョナサン)が@cosme OSAKAで開催する「Cycle.me Inner Beauty Week!」に、株式会社サイキンソー(本...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所