イベント

◆関西大学飛鳥史学文学講座第506回特別講演◆▽作家 玉岡かおる氏「女帝の時代とその終焉 -- 歴史から学ぶ女性天皇という未来」▽宮内庁陵墓調査官 徳田誠志氏「続 陵墓調査の30年 -- 仁徳天皇陵はどこまでわかったか」

関西大学ではこのたび、極彩色の壁画で有名な高松塚古墳の発見をきっかけとして1974年に開講した、関西大学飛鳥史学文学講座の第506回記念講演を、12月9日(日)13:00から奈良県・明日香村中央公民館にて開催します。 【本件のポイント】 ・極彩色の壁画で有名な高松塚古墳の発見を機...

関西福祉大学

関西福祉大学サッカー部が創部4年で関西学生サッカー連盟1部昇格!!

4月に開幕した関西学生サッカーリーグ(2部Aリーグ)は、12チームの2回戦総当り方式(前期・後期)を行い、前期は8勝2敗1分で関西福祉大学、大阪産業大学、大阪経済大学の3チームが勝点で並ぶ混戦状態となり、9月16日から始まった後期においても3チームが順調に勝点を積み上げて優勝争いを繰り広げ...

関西福祉大学が3月24日(日)に「高校生のための学びツアー2019」を開催 -- 福祉・介護・教育・保育・心理・看護など30種類もの体験イベントや職業人との出会いから未来を考える! --

関西福祉大学は3月24日(日)に「高校生のための学びツアー2019」(共催:関西福祉大学校友会/後援:兵庫県看護協会、赤穂市、備前市教育委員会、上郡町)を開催する。これは、進路選択という人生の重要なターニングポイントを迎えた高校生たちが未来を拓くことを応援するイベント。体験イベントや職業人...

関西福祉大学

2018年度 コミュニティアワー報告会 地域と共考 -- 地域と共に考える私たちの福祉の心 --

関西福祉大学社会福祉学部では、2年次の「演習・コミュニティアワーII」という授業で、学生がキャンパスを離れてフィールド(研究対象の現地)を訪れ、障がい者、地域・ボランティア、高齢者、精神保健・医療、心理・児童、スポーツなどさまざまな社会福祉の側面からフィールド調査や実践活動をしています。 ...

北里大学が「農医連携教育研究セミナー」を12月14日に開催 ≪私立大学研究ブランディング事業≫

北里大学は12月14日(金)に「農医連携教育研究セミナー」を開催します。本セミナーでは、2017年度文部科学省選定 私立大学研究ブランディング事業「農医連携研究拠点の創出:食を介した腸内環境制御による健康社会構築」の成果について中間報告を行います。  本学では、食や環境が健康の維持...

文教大学情報学部の学生が1年かけてアプリやコンテンツを開発 -- 最新の情報システム技術を使用したコンテンツ発表会

文教大学情報学部(神奈川県茅ヶ崎市;学長 近藤研至)では、12月15日(土)に湘南キャンパスにおいて、情報システム学科の学生による「プロジェクト演習発表会」を開催します。入場無料で、一般・小中高生の方も参加できます。 本学情報学部情報システム学科では、所属する2〜3年生全員が、「プ...

株式会社ピーバンドットコム

日本最大級の自作ハードウェアコンテスト「GUGEN2018」 大賞決定!

 株式会社ピーバンドットコム(本社:東京都千代田区、東証マザーズ上場 3559)は、日本最大級の自作ハードウェアコンテスト「GUGEN2018 展示会・授賞式」を2018 年 12 月 2 日(日)にアクセンチュアイノベーションHUB東京にて開催いたしました。 「ユーザーの課題を解決する&l...

神奈川大学

第21回 神奈川大学全国高校生俳句大賞 選考結果について

2018年11月13日(火)に行われた選考会を経て、第21回「神奈川大学全国高校生俳句大賞」の選考結果が決まりました。 ●本大賞は、日本の伝統芸術であり短詩型文学である「俳句」を通して、高校生に独自の感性で表現する機会を提供することで、高校生文化の発信に寄与することをめざしています。 ●第...

目白大学が12月6日~8日の「エコプロ2018~SDGs時代の環境と社会、そして未来へ」に出展 -- エコキャンパスづくりの取り組みについて紹介

目白大学(東京都新宿区)は、12月6日(木)~8日(土)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「エコプロ2018~SDGs時代の環境と社会、そして未来へ」(主催:一般社団法人産業環境管理協会、日本経済新聞社)に出展する。同大は全学的なエコキャンパスづくりを推進しており、「エコプロ」...

千葉商科大学

千葉商科大学の学生が連覇記録を更新! 全国大学対抗簿記大会 大会史上初の7連覇

千葉商科大学(学長:原科幸彦)「瑞穂会」の学生が、11月10日(土)開催の2018年秋季(第62回)全国大学対抗簿記大会(主催:資格の大原 大原大学院大学)において、団体戦1位、2位、4位、6位に入賞、大会史上初の7連覇を達成した。個人戦1級の部では、同大学生が1位~4位までを独占する快挙...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所