イベント

神奈川大学で「地方就職(U・Iターン)&冬のインターンシップ相談会」を開催! -- 「U・Iターン就職促進に関する協定」の締結県をはじめ、全国37道県・市が参加予定 --

【本件のポイント】 ●11/13(火)12:30より、神奈川大学において 「地方就職(U・Iターン)&冬のインターンシップ相談会」を実施。 ●本学は21県1市とU・Iターン就職協定(またはU・Iターン就職クラブ等に加盟)を締結し、U・Iターン就職を促進しております。今後もU・Iターン就職を...

一般財団法人BOATRACE振興会 

BSフジ「BOAT RACE ライブ ~勝利へのターン~」 11月後半放送予定

BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の11月後半の放送予定をお知らせします。 【放送予定】 18日  BOATRACE児島 第7回住信SBIネット銀行賞 12R(...

中国生産力中心

台湾を代表する食品産業8社、台湾政府機関主導により JFフードサービスバイヤーズ商談会2018に 「台湾パビリオン」を出展

~食の宝島台湾から日本で人気の食材とトレンドをまとめて紹介~
台湾の政府機関である、台湾行政院 農業委員会(日本の農林水産省に相当)は、来る11月13日(火) 10:00~17:00の日程で、五反田TOCビル13Fで開催される「JFフードサービスバイヤーズ商談会2018」に、台湾の食品産業を代表する8の企業・団体、500以上の食品・飲料・嗜好品等...

株式会社高島屋

15府県のアンテナショップの人気の品と地元自慢の特産品が「横浜駅西口 タカシマヤ ローズホール」に集結!「日本全国ご当地名産品フェア」11月9日(金)・10日(土)・11日(日)の3日間!

11月9日(金)から11月11日(日)までの3日間、横浜駅西口から徒歩約6分の「横浜駅西口 タカシマヤ ローズホール」1階にて、「日本全国ご当地名産品フェア」を初開催。北は青森県から南は沖縄県まで15府県のアンテナショップの人気の品と、地元自慢の特産品を集めて販売します。
横浜にいながらにして、各地の話題の味を楽しめるアンテナショップを集めたイベント。 出身地の名産品に懐かしさを覚えたり、 旅をしてお気に入りの土地となったアノ味にもう一度出会えたり、 いつか行ってみたいところの味を先に知ることができたり、 SNSで話題の味を試すことができたり・・・ ...

【武蔵大学】公開講座「消費者心理を起点とするマーケティング戦略 -- 私たちはどのように商品を評価し選択するのか --」

武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、11月24日(土)に練馬区と共催して公開講座を行います。この講座は練馬区在住の方、在勤の方、在学の方を対象としたものです。今回は「消費者心理を起点とするマーケティング戦略―私たちはどのように商品を評価し選択するのか―」と題し、日頃、私たちがどのよ...

JAXA宇宙飛行士・金井宣茂氏による講演会「未来に開く きぼう の扉」を11月24日に開催 -- 学校法人大妻学院創立110周年記念事業

学校法人大妻学院(東京都千代田区)は2018年の創立110周年を記念し、さまざまなイベントを企画・開催している。その一環として、11月24日(土)にJAXA宇宙飛行士の金井宣茂氏による講演会「未来に開く きぼう の扉」を実施する。入場無料。対象は中学生以上の方(要事前申し込み)。 ...

湘南工科大学

【湘南工科大学】「湘南ブレックファスト -- 0円朝食 -- 」、糸山英太郎育英基金の支援で提供開始から5年。利用者の授業出席率高く、GPA平均が大幅に上昇。

湘南工科大学(神奈川県藤沢市)では「朝食をとれ そして学べ!」を合言葉として、2014年から同大の学生を対象に「湘南ブレックファスト―0円朝食―」を提供している。このたび同大の大学情報室(IR室)は、データを分析して朝食参加回数と成績(GPA)、出席率との相関係数を算出。その結果、一定の相...

京都産業大学

京都産業大学と綾部市の交流拠点「綾むすび館」開所式および公開講座「綾むすびわざ講座」を開催

京都産業大学(京都市北区、学長:大城光正)は、包括連携協定を締結している京都府綾部市に、大学と地域の交流拠点「綾むすび館」を設置した。また、公開講座「綾むすびわざ講座」を開催し、前京都府知事で京都産業大学の学長補佐を務める山田啓二法学部教授が、『海のない海の京都』をテーマに講演した。 ...

私立大学研究ブランディング事業 -- 特別講座「命と希望を未来へ繋ぐために、私たちは何が出来るか」~関東学院大学が提唱する新しい「防災・減災・復興学」~

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)防災・減災・復興学研究所は、特別講座「命と希望を未来へ繋ぐために、私たちは何が出来るか」を4回にわたって開催します。初回は、11月17日(土)に横浜市中区の関内メディアセンターで開催します。  関東学院大学では、文部科学省の「平成2...

日本イーライリリー株式会社

インスリン治療を50年以上継続している糖尿病患者さんを顕彰 第16回「リリー インスリン50年賞」 23名の受賞者を発表

日本イーライリリー株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:パトリック・ジョンソン、以下、日本イーライリリー)は、インスリン治療を50年以上継続されている糖尿病患者さんに敬意を表し顕彰する、第16回「リリー インスリン50年賞」の授賞式を11月7日(水)に開催しました。 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所