令和4年度近畿大学卒業式を挙行 スペシャルゲストによる卒業生へのメッセージ
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和5年(2023年)3月18日(土)に、令和4年度卒業式を挙行します。本学では例年、多方面で活躍するゲストによるスピーチを行っています。今年度もスペシャルゲストをお招きし、卒業生へ激励のメッセージをいただきます。式終了後には、起業を志す学生によるプレゼンテー...
- 2023年03月13日
- 20:05
- 近畿大学
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和5年(2023年)3月18日(土)に、令和4年度卒業式を挙行します。本学では例年、多方面で活躍するゲストによるスピーチを行っています。今年度もスペシャルゲストをお招きし、卒業生へ激励のメッセージをいただきます。式終了後には、起業を志す学生によるプレゼンテー...
相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)では、正課で身につけた専門的知識を活かして、正課外において主体的に学ぶ社会貢献活動「Sagamiチャレンジプログラム」※ により、多くの学生が全国各地域をフィールドとした活動に参加しています。この一環として、下記の...
イマ、絶対に注目すべき経営者を決める「あなたが選ぶ、一押しのイマ、ココ、注目社長!」ノミネート20名発表&投票開始!
株式会社 経営者JP(東京都渋谷区、代表取締役・CEO 井上和幸)が運営するKEIEISHA TERRACEは、KEIEISHA TERRACE AWARD第一回「あなたが選ぶ、一押しのイマ、ココ、注目社長!」のノミネート20名の発表並びに投票を2023年3月13日(月)より開始することをお知...
ステップショーには“I‘M A SHOW” ”AMUSE” ”明治座”の初参加が決定!今年はナイトショーを初開催!日本初披露のテクノロジーを導入したパフォーマンスを実施
東京ミッドタウン日比谷 (千代田区有楽町 事業者:三井不動産株式会社)では、4月28日(金)~5月7(日)までの10日間、「NESPRESSO presents Hibiya Festival 2023(日比谷フェスティバル2023)」を開催いたします。
東京ミッドタウン日比谷は開業...
『誰一人取り残さない』を掲げ、地域社会との連携を進める流通経済大学は、今年最初の「地域共創プロジェクト」を、千葉県松戸市常盤平で3月18日(土)に開催します。 「地域共創プロジェクト」は、地域住民の皆さん、行政、そして大学の三者が協働して地域の新たな価値創出をめざすもので、今回は...
2016年(平成28年)熊本地震により全壊した、熊本県指定文化財で同志社にゆかりのある建物である熊本洋学校教師館(ジェーンズ邸)が復興し、2023年9月1日に再オープンします。これを記念して特別写真展を実施します。 復興に向けて際立った役割を果たしたジェーンズの会及び同志社校友会...
このたび、令和4年度 第53回崇城大学卒業式および第40回大学院修了式を下記の通り挙行いたします。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、時間を短縮し、卒業生・修了生以外は参加者を一部関係者に限定し、十分な感染対策を講じた上で入学式を実施致します。 当日は、臨席をご遠慮...
一般社団法人 社会人基礎力協議会 主催の「社会人基礎力育成グランプリ」では、経済産業省がとりまとめ定義した「人生100年時代の社会人基礎力」の育成に資する各大学の取り組みと、その取り組みで成長をとげた学生らの多様な実例を集わせ、これらを審査、表彰し、その実例の周知を図っている。 ...
金沢工業大学は、情報工学科・松井くにお研究室が開発する「コード化点字ブロック」を用いた音声案内情報システムの体験会「シン・コード化点字ブロック体験会 2023 in 金沢」を、3月19日(日)12~16時に開催します。「コード化点字ブロック」は、通常の点字ブロックの25個ある点に色をつけた...
LGBTQ等の性的マイノリティに関する調査研究、社会教育を行う認定NPO法人虹色ダイバーシティ(所在地:大阪市北区、理事長:村木 真紀)は、昨年5〜6月に実施いたしました「LGBTQの仕事と暮らしに関するアンケート調査 nijiVOICE2022」のオンライン報告会を実施します...