イベント

流通経済大学

【流通経済大学】地域×学生×障がい者が『であう』『つながる』~「流通経済大生が創る であうアート展2022」がスタートします!

『アート』がキャンパスにやってくる! 2021年秋に流通経済大学で開催し大好評を博した「流大生が創る つながる 地域×学生×障がい者 であうアート展」を、今年も新松戸・龍ケ崎の両キャンパスで開催します。    「であうアート展」は、流通経済大学のSDGsに関する教育プログラムの一環...

東京工科大学

「スタートアップウィークエンド多摩」に参加 -- 東京工科大学コンピュータサイエンス学部

東京工科大学(東京都八王子市)では、10月21日(金)から23日(日)に八王子学園都市センターにて開催される起業体験イベント「Startup Weekend(スタートアップウィークエンド)多摩」(主催:NPO法人Startup Weekend)に参加いたします(イベントへの一般参加は締め切...

一般財団法人 BOATRACE振興会

BSフジ「BOAT RACEプレミア ~ハートビートボート+~」10月後半放送予定

10/16は平和島GⅠと児島GⅠを生中継。グランプリへ向け増田英彦と2022年を振り返る! 10/23はSGダービー直前スペシャル!池田浩二選手が登場!永島知洋が熱いエールを送る! 10/30はSGダービー優勝戦!常滑に土屋アンナとレジェンド今村豊が登場!永岡歩とともに現地の臨場感をお届けします!
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート+~」。 ファンのハートを熱くする企画、ボートレーサーの素顔、最新トピックスなど、ボートレースの魅力をたっぷりとプラス...

アルプスアルパイン株式会社

アルプスアルパインとテイ・エス テックが「Femtech Fes! 2022」に共同出展

女性がより自分らしく輝ける社会を目指して
 アルプスアルパイン株式会社(TOKYO 6770、代表取締役 社長執行役員:栗山 年弘、本社:東京都大田区、以下「アルプスアルパイン」)とテイ・エス テック株式会社(TOKYO:7313、代表取締役社長:保田 真成、本社:埼玉県朝霞市、以下「テイ・エス テック」)は、10月14日(金)~16...

日本女子大学

日本女子大学が約2年ぶりに交換留学生の受け入れを再開 アメリカ、スウェーデン、台湾、ベトナムから留学生が到着し、在学生チューターがサポート「茶道サークルに入ってみたい」との留学生の声も

 日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)は、2022年9月、約2年ぶりに交換留学生の受け入れを開始し、アメリカ、スウェーデン、台湾、ベトナムの協定大学からの留学生が到着しました。 ■受け入れ再開に際して  2019年度末からのコロナ禍の影響により、2020年度前期にフランス人...

【関西学院大学】JR西日本の顧客価値創造を体感する特別ワークショップ「"未来駅"での新サービスを考えよう!」 10月12日開催

<理系学生が独自の視点で新たな製品・サービスをJR西日本に提案> 関西学院大学神戸三田キャンパスでは、理系4学部(理学部・工学部・生命環境学部・建築学部)で学ぶ学生のビジネスマインド醸成を主な目的とした取り組み「BiZCLASS」を2021年より展開しています。10月12日(水)には、秋学...

拓殖大学

拓殖大学 映画「みんな生きている~二つ目の誕生日~」骨髄移植経験者の主演俳優と考える「いのち」のバトン/トークショーを開催

10月15日(土)に開催される拓殖大学の学園祭「紅陵祭」にて、2023年に公開予定の映画「みんな生きている~二つ目の誕生日~」に主演される樋口大悟さんをお招きしてトークショーを開催します。当日は白血病と診断されてからの様々な体験や骨髄バンクの必要性について語ります。入場無料・事前予約不要。...

佛教大学

佛教大学エコキャンパスプロジェクト「海洋ごみ・河川ごみ生まれ変わるワークショップ」開催

佛教大学(京都市北区)では、10月13日・14日、学生や教職員が回収した海洋ごみ・河川ごみなどのプラスチックごみを活用したアクセサリー作成ワークショップを開催します。 今回の取り組みは、プラスチックごみ削減への貢献、本学全体の環境意識向上を目指し実施するものです。作成したアクセサリーは参加...

相模女子大学

相模女子大学・相模女子大学短期大学部「Sagami チャレンジプログラム」にて学生が福島県で社会貢献活動を行います

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)では、正課で身につけた専門的知識を活かして、正課外において主体的に学ぶ社会貢献活動「Sagamiチャレンジプログラム」※ により、多くの学生が全国各地域をフィールドとした活動に参加しています。 社会貢献活動...

清泉女子大学

清泉女子大学スペイン語スペイン文学科の齋藤華子教授がNHK Eテレの語学番組「旅するためのスペイン語」に講師として出演

清泉女子大学(東京都品川区)スペイン語スペイン文学科の齋藤華子教授が、9月29日からNHK Eテレでスタートした語学番組「旅するためのスペイン語」(毎週木曜日放送)に講師として出演している。舞台となるのはアンダルシア地方で、初回放送ではセビージャ大聖堂を紹介。10月6日放送の第2回では同地...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所